
1: 名無しさん@おーぷん
宝くじ当たったら作れるやんけ!
2: 名無しさん@おーぷん
おっそうだな
3: 名無しさん@おーぷん
なお
4: 名無しさん@おーぷん
維持費が馬鹿にならない模様
5: 名無しさん@おーぷん
プロ野球選手でも作れるな
なお…
なお…
6: 名無し
これって当時の金の価値で1億ってことか?
7: 名無しさん@おーぷん
>>6
せやで
せやで
9: 名無しさん@おーぷん
宝くじが当たったら(1回とはいってない)
10: 名無しさん@おーぷん
なお後部主砲発射で艦載機が壊れる模様
12: 名無しさん@おーぷん
>>10
せや!主砲から艦載機撃ったろ!
せや!主砲から艦載機撃ったろ!
14: 名無しさん@おーぷん
乗ってたけどアレそんな安かったんか
結構立派だったんやけどなあ
結構立派だったんやけどなあ
15: 名無し
>>14
はやく成仏してクレメンス
はやく成仏してクレメンス
16: 名無しさん@おーぷん
物価定期
17: 名無しさん@おーぷん
ワイも駆逐艦くらいならつくれそうやな!!
18: 名無しさん@おーぷん
現在の価値で1600億定期
30: 名無しさん@おーぷん
>>18
1600億ならイージス艦1隻ちょいやんけ…
1600億ならイージス艦1隻ちょいやんけ…
40: 名無しさん@おーぷん
1600億!?でも今の国の予算からしたら作りまくれるな
確か今年96兆とかやっけ
確か今年96兆とかやっけ
41: 名無しさん@おーぷん
>>40
今作るなら2兆はかかるで
今作るなら2兆はかかるで
33: 名無しさん@おーぷん
(´・ω・`)約4500億円やで。
19: 名無しさん@おーぷん
大卒初任給:60円 → ??????????wwwwww
21: 名無しさん@おーぷん
国家予算27億円の時代だってな
22: 名無し
戦艦大和ってほとんど何もせんで撃沈されたんやっけ?
24: 名無しさん@おーぷん
>>22
ガンビアベイ沈めたから(震え声)
ガンビアベイ沈めたから(震え声)
26: 名無し
>>24
砲戦で唯一撃沈されたアメリカ空母さんやないですか...
砲戦で唯一撃沈されたアメリカ空母さんやないですか...
23: 名無しさん@おーぷん
二等兵の給与は6円(S18)
27: 名無しさん@おーぷん
そういえばワイのジッジも一円で外食行ってたとか聞いたわ
29: 名無しさん@おーぷん
まあ大和型の存在でアイオワ型が生まれたからアメリカに予算浪費させたって点は評価できるな(白目)
51: 名無しさん@おーぷん
>>29
よく間違われるけどアイオワ型は対金剛型の艦やで
なにせ金剛型は従来型戦艦では逃げられたら追い付けんし、
じゃあ追い付ける巡洋艦はと言えば一方的にボコーやし
あくまで対戦艦用に造ったんはサウスダコタ級や
よく間違われるけどアイオワ型は対金剛型の艦やで
なにせ金剛型は従来型戦艦では逃げられたら追い付けんし、
じゃあ追い付ける巡洋艦はと言えば一方的にボコーやし
あくまで対戦艦用に造ったんはサウスダコタ級や
32: 名無しさん@おーぷん
戦艦大和にあったかは知らんけど、戦艦の中にアイスとかサイダーとか作る施設もあったんよな
34: 名無しさん@おーぷん
>>32
大和にはついてるはず
大和にはついてるはず
36: 名無しさん@おーぷん
>>32
エアコン完備やで確か
エアコン完備やで確か
37: 名無しさん@おーぷん
>>32
大和ホテルやからな
大和ホテルやからな
47: 名無しさん@おーぷん
どこの国の戦艦もそうだったけど貴重すぎて戦闘に出しにくいってクソみたいな話だよな
活躍した戦艦は沈んでも惜しくないロートルばっか
活躍した戦艦は沈んでも惜しくないロートルばっか
48: 名無しさん@おーぷん
>>47
象徴的な意味合いが強いからな
象徴的な意味合いが強いからな
50: 名無しさん@おーぷん
>>48
身の丈に合わない高級車買って維持費で破産みたいな話だな
身の丈に合わない高級車買って維持費で破産みたいな話だな
55: 名無しさん@おーぷん
空母作ると維持費と空母を支援するために配置する艦隊も必要だから
アホみたいに金かかるンゴねぇ・・・
アホみたいに金かかるンゴねぇ・・・
56: 名無しさん@おーぷん
国家予算全てお船につぎ込んで毎年48艘大和造ったらどうなるんや?
さすがに国家破綻する?
さすがに国家破綻する?
62: 名無しさん@おーぷん
>>56
維持できひんやん
維持できひんやん
91: 名無しさん@おーぷん
あんだけ立派な戦艦なんやから作った人にとっては鉄くずだろうと娘のように可愛いんやろな
92: 名無しさん@おーぷん
>>91
米軍「戦争終わっから余った船は核実験にポイーで」
米軍「戦争終わっから余った船は核実験にポイーで」
94: 名無しさん@おーぷん
>>92
おぉ…おぉ…
おぉ…おぉ…
95: 名無しさん@おーぷん
>>94
太平洋戦争での最殊勲空母のビッグEことエンタープライズすらスクラップになってしまう現実に震えろ
まあミズーリみたいに記念艦として残ってるのもあるが
太平洋戦争での最殊勲空母のビッグEことエンタープライズすらスクラップになってしまう現実に震えろ
まあミズーリみたいに記念艦として残ってるのもあるが
98: 名無しさん@おーぷん
>>95
こうやって時代は変わっていくんやなぁ…
一回生で艦船を見て見たいンゴ
こうやって時代は変わっていくんやなぁ…
一回生で艦船を見て見たいンゴ
101: 名無しさん@おーぷん
>>95
そういやアメカスの核実験の映像見たことあるわ
真上に落ちても原型とどめてられるんだからスゴい
そういやアメカスの核実験の映像見たことあるわ
真上に落ちても原型とどめてられるんだからスゴい
コメント
現代の貨幣価値に直すと、ざっくりではあるけど三兆円弱になるはず。
1円よりも下の単位である1銭が存在した時代だからね
国民の血税である国家予算を旧式アナログ戦艦を作るぐらいならハイテク装備させた
最新鋭の戦艦作ったほうがいい(笑ww
コメントする