
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/
気になるンゴ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/
後半は作業ゲー
>>3
後半どころか序盤の危機的状況乗り切ったらお終いのクソゲーやぞ
後半どころか序盤の危機的状況乗り切ったらお終いのクソゲーやぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/
途中で作業になる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/
島津にしたら超ヌルゲー
>>7
九州スピード統一せんと本州がヤバいことになるやろ
九州スピード統一せんと本州がヤバいことになるやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/
序盤の限られた人材と資源の中で勢力を拡大するのは面白い
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/
中盤まではおもろいで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/
武将不運録以降急に難しなってやってないわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/
おもろいで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/
革新PKか創造PKやればええで
それ以外にも面白いのあるけど、いかんせん古臭さがな
それ以外にも面白いのあるけど、いかんせん古臭さがな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/
序盤はほんとおもろい
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/
お勧めは創造やな
みんなPKすすめるけどワイは無印でも十分楽しめてるで
みんなPKすすめるけどワイは無印でも十分楽しめてるで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/
最新作は三国志13PKやで
女性キャラと結婚できて子供もできるで!!
ワイは大喬、小喬、リョレイキちゃんと結婚したで!!
女性キャラと結婚できて子供もできるで!!
ワイは大喬、小喬、リョレイキちゃんと結婚したで!!
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/
謀叛や寝返りが楽しい
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/
天翔はおもろい
風雲録はまあまあ
他は作業好きやないと無理やね
風雲録はまあまあ
他は作業好きやないと無理やね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/
弱い頃に試行錯誤してる時は面白い
勢力でかくなってくると飽きる
勢力でかくなってくると飽きる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/
天道の序盤だけやっとるわ
強くなったら最初からやり直し
強くなったら最初からやり直し
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/
とりあえず戦国立志伝は絶対にやめとけ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/
最近リアルタイムのはついていけない
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/
辛うじて遊べるのは天翔記くらいかな
中盤までは突然詰む危険性孕んでるし
鉄砲暗殺を禁じ手にすれば長く遊べる
中盤までは突然詰む危険性孕んでるし
鉄砲暗殺を禁じ手にすれば長く遊べる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/
創造pkおもろい
ネタ元: ・信長の野望って面白いんか?
戦術要素を魔法合戦にしたり、ほぼ排除したりした結果、後半の作業感が増したのは否めないな弱小勢力からの成り上がりは面白いけど、国力の整備向上が楽に出来すぎる気がする
コメント
PKはプレイ時間が4倍くらいになってダラダラするだけ。
内政の細かい所まで、手を入れたいなら別だけれど、
そんなところ、細かくしようと思えばいくらでも細かくできる。
100を超える支城一つ一つを誰が手動でメンテしたいと思うのか?
楽しい所は外交、戦争、兵站管理とかなので
無印が一番楽しい。
コメントする