
1: 東京人
こういう発想がないから和ゲーはだめになるんだよ
浪人スタートや忍者スタートなどがあり、
暗殺依頼や剣豪など倒していけば名声があがったり
街中で不良にからまれてる美人町娘を助けて結婚イベント
大名につかえて出世するのもより、いろいろ幅がある
美しいグラフィックで日本の中世を再現すべき・
浪人スタートや忍者スタートなどがあり、
暗殺依頼や剣豪など倒していけば名声があがったり
街中で不良にからまれてる美人町娘を助けて結婚イベント
大名につかえて出世するのもより、いろいろ幅がある
美しいグラフィックで日本の中世を再現すべき・
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
太閤立志伝おすすめ
オープンワールドじゃないけど
オープンワールドじゃないけど
>>3 そう俺はそのゲームが大好きでそこからヒントを得ている。あれがすばらしいグラフィックで日本の
中世の街並みや自然や城など再現できたら幸せだろうな
中世の街並みや自然や城など再現できたら幸せだろうな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
でもTESには勝てないよね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
TESにめっちゃ影響受けてそう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
それが売れると思ってんのか?
開発費がかさむ割に売れず大赤字だわ
開発費がかさむ割に売れず大赤字だわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
太閤立志伝なんかもう開発終了して10年立つのに
未だに面白い面白い言ってる奴いるよな
未だに面白い面白い言ってる奴いるよな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
剣豪が3あたりでそんな方向性に向かってたけど死んじゃったな
>>17
4が酷すぎたからな
バカゲーにすればウケるだろと思ってとんでもないクソ産みやがった
4が酷すぎたからな
バカゲーにすればウケるだろと思ってとんでもないクソ産みやがった
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
コーエーってオープンワールドみたいなの作るノウハウあるの?
3Dは神がかってるけど
3Dは神がかってるけど
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
アイデアは出てると思うけど開発できないんだろうな
人海戦術は日本語圏に不利だし、AI分野は弱い
人海戦術は日本語圏に不利だし、AI分野は弱い
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
そんなもんよりソシャゲーの方が売れるから
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
それこそ海外のメーカーが先にこういうの作りそうですらある
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
幕末とかならたまにあるのにな
言われてみれば戦国時代モノは無いな
言われてみれば戦国時代モノは無いな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
太閤5は面白いぞ
スカイリムと同じでMODゲー
スカイリムと同じでMODゲー
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
太閤立志伝5が自由度高くて面白いんじゃなくてイベコンが面白いんだから
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
侍道を全国規模にしろってことか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
侍「膝に火縄銃を受けたでござる…」
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
太閤5ではくノ一ちゃんにはお世話になりました
尻は石垣 人は尻
って言葉浮かんだけどMODだっけか?
尻は石垣 人は尻
って言葉浮かんだけどMODだっけか?
34: 東京人
戦国時代の日本を素晴らしいグラフィックで体験したいだろー
温泉も入ったり日本特有の村の景色や街な華やかな京都や
もうヨーロッパの中世はあきたんや
温泉も入ったり日本特有の村の景色や街な華やかな京都や
もうヨーロッパの中世はあきたんや
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
一つの街でもアサクリ以下なんだし辞めとけ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
分かるがハマる奴は少数だよ
オープンワールド系自体ヲタク向けジャンルだし
オープンワールド系自体ヲタク向けジャンルだし
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
戦国だと村ばっかでつまんなそう
江戸にしろ
江戸にしろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
それだと戦闘なくてつまらんか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
長屋の外には広大な世界が広がっているけど
日銭を稼ぐために一生内職の傘張りで終わる設定にしよう
日銭を稼ぐために一生内職の傘張りで終わる設定にしよう
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
アサシンクリードの舞台が日本になるという噂を聞いてすごくワクワクした思い出
>>46
いつになったら忍者バージョン出してくれるんだろうな
いつになったら忍者バージョン出してくれるんだろうな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
アサクリくらいでいいから
京都大阪小田原一乗谷長崎だけ作ってくれれば
京都大阪小田原一乗谷長崎だけ作ってくれれば
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
選択できる職業に飛脚があれば日本全国を走り回りたい
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
KOEIは古臭いオンラインゲームを切らない限り来ないだろうなあ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
野山と田んぼしか無さそう
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
アサクリ日本版とかおもしろそう
きっとSHOGUNはテンプル騎士団だな
きっとSHOGUNはテンプル騎士団だな
56: 東京人
いやこんどコーエーがさ三國無双8でオープンワールド化するっての聞いてさ
画像見たらグラフィックきれいな中国なのよ。
太閤立志伝のオープンワールド化やってくれないかなって思った
侍道ってゲーム動画みたけどいいね。
これで戦闘も本格的でむずくすればいいんだよ。
画像見たらグラフィックきれいな中国なのよ。
太閤立志伝のオープンワールド化やってくれないかなって思った
侍道ってゲーム動画みたけどいいね。
これで戦闘も本格的でむずくすればいいんだよ。
>>56
無双みたいに1人で何百人ボコるとかじゃなくて
舐めると3,4人に殺されるくらいのが良いわ
無双みたいに1人で何百人ボコるとかじゃなくて
舐めると3,4人に殺されるくらいのが良いわ
>>59 無双は戦闘つまらないね
基本戦闘は和風ダークソウルみたいな感じでいいんだが
ただもちろんそれだけじゃ飽きるので戦にも参加できるというのもいれたら幅が広がる
基本戦闘は和風ダークソウルみたいな感じでいいんだが
ただもちろんそれだけじゃ飽きるので戦にも参加できるというのもいれたら幅が広がる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
戦とかいうレイド戦の導入よろしくな
コメント
ツシマみたいに海外向けにアレンジすれるならいいが日本人向けでってのは採算が取れないだろ
コメントする