
1: 東京人
神げー
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
いいなそれ
三国志とかローマとか全部欲しいわ
三国志とかローマとか全部欲しいわ
>>2
今度の無双確かオープンじゃなかったか・・・?
今度の無双確かオープンじゃなかったか・・・?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
普通に面白そう
ただオープンワールドにするなら、主人公は義賊って設定になるだろうから城主としては戦えないが
ただオープンワールドにするなら、主人公は義賊って設定になるだろうから城主としては戦えないが
>>4 なんでだよ。お前太閤立志伝て知ってる???
忍者でも武将でも盗賊でも商人でもなんでもスタートできるんだよ
そういうゲームでオープンワールドだったらどんだけ楽しいか
忍者でも武将でも盗賊でも商人でもなんでもスタートできるんだよ
そういうゲームでオープンワールドだったらどんだけ楽しいか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
日本版スカイリムか
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
無双8が成功したら作られるかもな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
夜襲ばっかりで人としての生活を捨てないと覇権が取れないクソゲーになるだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
侍道がオープンワールドだせばおk
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
一般にわか→織田徳川武田上杉
初級オタク→毛利北条
中級オタク→浅井朝倉本願寺勢今川
上級マニア→六角北畠三好
初級オタク→毛利北条
中級オタク→浅井朝倉本願寺勢今川
上級マニア→六角北畠三好
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
そういうのじゃないんだよ自分が1武将とになったり忍者になったり
商人になったりして日本全国をオープンワールドマップでさまようのがいいんだよ
有名な武将としてプレーして大名目指したりするのもよし剣豪とよばれる武将たちと
道で勝負するのもよし、
商人になったりして日本全国をオープンワールドマップでさまようのがいいんだよ
有名な武将としてプレーして大名目指したりするのもよし剣豪とよばれる武将たちと
道で勝負するのもよし、
>>14
信オンも自分の意思で他国侵攻とかできるよ 家老までなれる
信オンも自分の意思で他国侵攻とかできるよ 家老までなれる
>>14
もうあるぞ。
太閤立志伝5というゲームがそれに当たる。
もうあるぞ。
太閤立志伝5というゲームがそれに当たる。
>>21 オープンワールドって意味わかってる????
全部がシームレスでつながってて街や街道や自然や城のなかなど全部つながってること
言うんだぞ笑
店のなかとかも宿とかも全部つながってるんだよ
全部がシームレスでつながってて街や街道や自然や城のなかなど全部つながってること
言うんだぞ笑
店のなかとかも宿とかも全部つながってるんだよ
>>24
なるほど。
でも商人や剣豪でプレイするなら江戸時代が舞台のほうがいいわ。
戦国時代なら武将特化にしてほしい。
なるほど。
でも商人や剣豪でプレイするなら江戸時代が舞台のほうがいいわ。
戦国時代なら武将特化にしてほしい。
>>24 お前は太閤立志伝やったことないのかもしれないが
あれは神ゲーなんだよ。アイデアがまずすごい。なんていったらいいのかわからないけど
武将としても楽しめるし商人や忍者やいろいろなジョブでも楽しめるのよ戦国時代を
あれがオープンワールドでやったら楽しい
そして江戸時代だと戦がないだろ???戦も楽しめたほうがいいだろ
あれは神ゲーなんだよ。アイデアがまずすごい。なんていったらいいのかわからないけど
武将としても楽しめるし商人や忍者やいろいろなジョブでも楽しめるのよ戦国時代を
あれがオープンワールドでやったら楽しい
そして江戸時代だと戦がないだろ???戦も楽しめたほうがいいだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ローマはアサクリブラザーフッドで取られたし超えられないよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
今のグラフィックで日本の戦国時代の世界を表現してほしいわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
スカイリムかなんかにそんなMODなかったっけ?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
何千人のオンラインは楽しそうだけど
オープンワールドである必要性はないわ
オープンワールド人口密度薄くなるイメージがどうもあって…
オープンワールドである必要性はないわ
オープンワールド人口密度薄くなるイメージがどうもあって…
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
立志伝はもうスタッフいないから出来ないらしいよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
合戦の後に死体から金品盗むわ
コメント
コメントする