2017y03m12d_071222197
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
呂蒙に勝利して荊州守り切ってたらどうなってたの?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
髭が伸びた

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
諸葛亮無双

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
魏と呉に同時に攻められて荊州守りきるようなら
関羽一人で統一してやがで子孫が簒奪して関氏王朝になるレベル

陸遜にも勝ったことにしてくれwww

>>10
必然だったってことか 劉備への忠誠心とかあるしどうなんだろう

>>12
関羽自身は忠義はあると思うで
でも孫の代には関係のないこと
あの司馬懿でさえ曹丕と曹叡には個人的な忠義はあったと思う
曹氏全体に対してはともかく

>>12
荊州はもともと肥沃だけど守りにくい土地だから、
虎の子の関羽を置いてけん制してた
でも国力を考えると、魏と呉相手に荊州を守り切れるほどの力はない
それよりも寒中から長安を取って、西州までを勢力圏に収めたほうがよほどいい

荊州をずっと返さなかったのは、蜀の国内整備が一段落進むまで必要だったから
つまり、あえていうけど関羽は無駄死に

>>13
どちらにせよ蜀の寿命は尽きるってことか……

>>14
なるほどね 足がかりの段階で頓挫したのね
関羽じゃないとけん制できないと思ってたけど関羽でもダメでしたってことか
そうなると人材に対して計略が遠大すぎると読み切れなかった諸葛亮先生のポカなのか
なんとか胡麻化して国力蓄えるまで引っ張ってれば……

>>15

諸葛亮は劉備が遺言で全権を託すまではただの文官だぞ
赤壁でも史実では何もしてないというか、劉備軍自体赤壁から遠く離れたところを守ってただけ

劉備が現役の間は龐統→法正→黄権が、演義でいう軍師みたいなことをしていた

諸葛亮は軍事もそれなりに出来る優秀な官僚であって
彼の権限を超えたところにまで責任を負わすのは酷だよ

>>20
諸葛亮は蕭何と張良を合わせたような能力
戦については完璧主義な所があるから
臨機応変に対処できなかった。

>>
まず諸葛亮が軍事に関してできるって認識は正史の話ならちょっと改めたほうがいいかも

赤壁の戦いで東南の風で~みたいなテンプレイメージは
明の初代皇帝の光武帝の統一事業を支えた、劉基って人のイメージが後世の創作に組み込まれてる
ハ陽湖の戦いなんて赤壁より赤壁らしいからね

5: 名無しさん@おっぱい。\(^o^)/ ◆C3mb2PReIs
魏呉に同時に攻められて死ぬ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
たぶん関羽を漢中に移動させて返してた

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
破三国志という小説オススメ

正直言えば関羽の敵討ちが夷陵の戦いだから蜀はもう少し長生きしたはず

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
関羽と劉備は義兄弟というより同盟で関羽は一勢力だったらしいよ

>>22
関羽が荊州を支配していた時か
荊州と益州は往来が不便だから独断で動いても不思議じゃない。

劉備を兄貴分として忠誠を誓っていたから問題はなかったのだが
外交下手で魏と呉の両方敵に回したのがまずかった。

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
早くに父親を亡くして貧乏なうえに学問嫌いな劉備は任侠の徒と交友した
そういうことですよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
張飛は劉備が車騎将軍・司隷校尉に登ると
名士には遜り庶民には苛烈な対応を取り関羽の仇討ちに出陣すると部下に暗殺された

そもそも大義=任侠かこいつらに未来はなかったんだよ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
魏延<武闘派が多いから俺もうちょっと幸せな人生が送れたと思う

ネタ元: ・三国志に詳しい奴来てくれ もし関羽が