2017y05m16d_085220303
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
パソコンだのスマホだのテレビだの車だのくだらん
ちょっと仕事して日銭稼いで酒と食い物と博打に全部使って長屋で寝る方が幸せだった

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
その長屋に入るんだって大変だったんだぞ
今のアパート感覚だと思ったら大間違い

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
長屋に入れる庶民は上流階級

>>4
貧民はどこに住んでたの

>>5
ほったて小屋かその辺

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
長屋に住めるのって日本全人口のうち数%という今で言う上級国民様だからな
人口のうち大半は郊外や田舎のあばら家暮らし

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
屋台で寿司食いたい

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
働きたくないなら生活保護貰いコンビニ弁当毎日食べる現代のが絶対幸せ
ひもじい思いして死ぬ江戸時代なんかクソ
なんかい大規模な飢饉がきたと思っているんだか

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
天然痘とかコレラとかあった頃だろ怖過ぎ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
江戸時代はまず大人になる前に半分くらい淘汰されるぞ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
飢饉が連発した時代

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
江戸はともかくそれ以外の地域は厳しい暮らしだったんではないの?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
飯もこんな夏だと腐りかけのものしか食えないし
飲み水も泥が混じった奴だからな

>>16
江戸でそれは無いわ。
朝夕のおかずは棒手振りが売りに来るもの買うし水は一応水道あったし。
メシは朝炊いておくから微妙な時もあったろうが。

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
農民「年貢がー土地がー饑饉がー」

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
江戸時代の人口比率


公家・神官・僧侶:1.5%

武士:7%

百姓:84%

町人:6%

穢多・非人:1.5%

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
江戸時代の農民は子だくさん、10人子供産むなんてざらなんだけどそのうち成人なれるのは2~3人程度。
希に全員生き残ってしまったら食えなくなるから丁稚奉公させたり。
丁稚奉公に出すのはいいほうで口減らしって殺してしまったり売ったりって普通に行われていた。
江戸時代はそんな時代だぞ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
江戸時代でも時期によるだろうしな
農民がこっそり街に引っ越すとかが出来るときもあっただろうし

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
クーラー無いけどいいの?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ファミコンでた頃がよさそう
仕事もあって給料も上がって

>>29
すぐにバブル弾けるぞ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
多少の怪我で感染症かかって医者に見ても貰えず死ぬ
飢えて町の隅っこで骨皮になって死ぬ

ネタ元: ・割とマジで江戸時代とかの方が幸せだっただろ