no title
1: 人間七七四年
死んでしまった人物も可です。

>>1
いつの時点での話なのかによって変わってくると思われ

>>11
スレ立てた者です。秀吉の天下統一がなった(小田原合戦)の辺りで(ギリギリでも)いきていた人物を有資格者とします。

4: 人間七七四年
前田利家、堀秀政、蒲生氏郷

5: 人間七七四年
石松丸秀勝
秀長
秀次
小吉秀勝
この辺が生きてればわざわざ他家の人間にあとを頼む必要がない

6: 人間七七四年
死んでしまった人物も可能ならそりゃ
弟や息子になるだろ

生きてる人物で考えるなら前田利家、蜂須賀、浅野、上杉

9: 人間七七四年
さりげなく池田輝政とか言ってみる(笑)

10: 人間七七四年
また乱世に戻るだけ

13: 人間七七四年
前田は性格的にない

14: 人間七七四年
石高よりやる気かもなあ じゃあ伊達か

15: 人間七七四年
田舎者は無理
京まで遠すぎる

16: 人間七七四年
領地は別にしてポスト秀吉と認められる資格があるのは
秀長・秀次・蒲生・利家くらいだろうな
蒲生は会津だと遠すぎる
利家も秀長がいたら出しゃばる必要はない
やはり秀長か秀次にしぼられる
秀長はいい年なので年齢的にも秀次が最適だろう
秀長から秀次に順当に継承されて秀頼が成人したら豊家は安泰だな

17: 人間七七四年
軍功が無い秀次は無理

>>17
軍事はナンバーツーで義兄の池田輝政がいたから問題ない。

19: 人間七七四年
家康以外カスばかり

20: 人間七七四年
ポスト秀吉はもちろん秀頼

五大老には前田、毛利、上杉、宇喜多、佐竹で
家康は関東管領としておけば封じ込めることができたかもな
大老筆頭なんて持ち上げるから専横を許した

22: 人間七七四年
秀吉が家康をNo.2に押し上げたんだけどな。義弟にして大老筆頭にした

>>22
上洛しねぇなら征伐だ!ってまた全国動員してぶっ潰しておけばよかったのに
籠城しまくりの小田原よりもはるかに簡単な部類だろ

25: 人間七七四年
秀次は小牧長久手で恒興、長可を戦死させた為論外
織田秀信を候補に、やはり三成

>>25
あれはやった家康をほめるべき。秀次のせいは可哀想。
情報化社会でもないのに、数時間しかなかったチャンスを活かして
小牧山の包囲を潜り抜けて最大限の戦果を挙げたからな。
秀吉の大返しクラスの奇跡。

>>25
小牧長久手の時,秀次は15歳だった。
責任は補佐する立場の池田,森達に有る。

>>34
徒歩立ちで阿鼻叫喚の地獄を一人歩く15歳の少年を可児は見捨てたのかw
処刑されてもおかしくないよな
もう少し上の20くらいだと思ってた

26: 人間七七四年
三成じゃみんながついてこなかったじゃないか
家臣に没落してる秀信とか秀吉が死ぬようなときは
かつての主家織田家の栄光とかもう忘れられたようなもんだろ

27: 人間七七四年
三成がポスト秀吉って笑わせんなよ(笑)

そもそも格式が違いすぎるわ


昔から武将として仕えてた池田や前田、蒲生、宇喜多、蜂須賀、福島が許すわけないわ

そもそも三成はあくまでも補佐官だからな?大将につく大尉か少佐くらいだよ
例えば上杉徳川が中将、福島、加藤が大佐だよ

>>27
面白いな。それぞれの政権での順列を日本軍の階級に変換したのを作って欲しい

29: 人間七七四年
NHK-BSの英雄の選択でも、長久手は僅かな時間のチャンスを
活かした家康の神業で意見は一致していた。

30: 人間七七四年
というか当時ですら大軍を率いて本拠を襲撃するとか無謀だとか言われてるのに
何故敢えてやったのか甚だしく疑問なんだが
秀吉が秀次に箔をつけさせようとして失敗したのが真相だろう
三成に忍城を水攻めにしろ→失敗とか、どうも秀吉は自身でやるにはいいが
人に指示したり任せたりすると現実が見えなくなるようだ

>>30
>というか当時ですら大軍を率いて本拠を襲撃するとか無謀だとか言われてるのに
>何故敢えてやったのか甚だしく疑問なんだが

本拠を叩くのは見せかけただけ。
牽制して小牧山城に籠城した家康を城から引きずり出すのが目的。
秀吉は10万の兵で、家康はわずか17000。
兵力に余裕があるからできた。家康が我慢できず出てきたときに、
秀吉は8万の兵でフルボッコにするつもりだった。

だから、家康が防衛線を往復ともほぼ無傷で破ったのは奇跡に等しい。
全然無謀でも何でもない。むしろ秀吉の手は王道そのもの。

>秀吉が秀次に箔をつけさせようとして失敗したのが真相だろう

もちろん、その目的はあっただろう。だが、王道を取って失敗した秀吉を
責めることは妥当ではない。神業を披露した家康が異常だったのだ。

31: 人間七七四年
旧家康領への転封を承知した前提なら織田信雄も候補かな

32: 人間七七四年
あんなクソ田舎行けるか!と秀吉の意を忖度できないアホ
だから後世どころか同時代人にも暗愚って言われるんだよ

37: 人間七七四年
小牧長久手で
秀次の部隊敗走の中
見事な用兵で榊原らの
攻撃跳ね返して撤退した
名人久太郎の能力の高さは
長生きしてほしかった

38: 人間七七四年
秀次がポストを継いで秀長が後見人として補佐
更に前田利家や加藤清正や黒田官兵衛も側近として呼び戻す

徳川の立ち入る隙を徹底的に排除するのだ

39: 人間七七四年
秀長だってさ

ネタ元: ・家康以外の「ポスト秀吉」は誰だったか?