
兵器技術とか凄かったんでしょ?
2: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:12:01.119
人数差
3: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:12:18.021
兵力差
4: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:12:35.314
あとヘタリア
5: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:13:11.686
技術が世界一すぎて実用的じゃなかったから
あとイタリア
あとイタリア
7: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:13:48.448
大勢に無勢
8: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:14:06.908
周りに喧嘩売りすぎ
11: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:15:08.648
>>8
こういうこと
こういうこと
10: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:15:02.908
アインシュタインに逃げられたから
12: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:16:05.349
ジオン軍みたいなもんだよ
14: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:19:07.278
t34が強かった
15: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:19:41.138
海軍力と戦闘機の航続距離がなかったから英を落とせなかった
局面を転換しようとソビエトに喧嘩売ったがこれも速攻で倒せなかった
消耗戦になればそりゃ国力のある方が勝つんじゃん?
局面を転換しようとソビエトに喧嘩売ったがこれも速攻で倒せなかった
消耗戦になればそりゃ国力のある方が勝つんじゃん?
17: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:22:18.413
>>15
>局面を転換しようとソビエトに喧嘩売ったがこれも速攻で倒せなかった
これが謎すぎなんだよな
日本の対米英開戦は、資源の影響から避けようがなかった、はまだわかるんだけどさ
なぜわざわざ好き好んで二正面作戦をするのか
>局面を転換しようとソビエトに喧嘩売ったがこれも速攻で倒せなかった
これが謎すぎなんだよな
日本の対米英開戦は、資源の影響から避けようがなかった、はまだわかるんだけどさ
なぜわざわざ好き好んで二正面作戦をするのか
19: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:29:37.813
>>17
資源と生存圏のため
資源と生存圏のため
23: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:30:48.333
>>17
イギリスは講和もしないけど積極的に攻めてこない
じゃあソ連ぶっ潰して大陸を制覇すれば敵の戦意は消沈するだろう
陸続きなら俺らの機動力を活かして早期に征服可能なはずだ
イギリスは講和もしないけど積極的に攻めてこない
じゃあソ連ぶっ潰して大陸を制覇すれば敵の戦意は消沈するだろう
陸続きなら俺らの機動力を活かして早期に征服可能なはずだ
31: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:57:14.056
>>23
この理由も
ソ連と連合組んだほうがダメージでかいと思うわ
この理由も
ソ連と連合組んだほうがダメージでかいと思うわ
26: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:33:56.522
>>17
局面を好転させようとしたんじゃなくて
当時のドイツはニッケルのほとんどをソ連から輸入してたから
イギリス相手に航空機減らしすぎるとその後ソビエトに責められたときにどうしようもなくなるから
イギリスは一旦置いておいて先にソ連シバいてニッケル確保しようという作戦
ってNHKが言ってた
局面を好転させようとしたんじゃなくて
当時のドイツはニッケルのほとんどをソ連から輸入してたから
イギリス相手に航空機減らしすぎるとその後ソビエトに責められたときにどうしようもなくなるから
イギリスは一旦置いておいて先にソ連シバいてニッケル確保しようという作戦
ってNHKが言ってた
16: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:22:15.226
結局国力
ソ連と消耗戦始めた時点で敗戦確定
ソ連と消耗戦始めた時点で敗戦確定
18: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:28:48.935
日本がソ連攻めてたらワンチャンあったかも
21: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:30:37.022
>>18
ドイツよりもはるかに補給線が長く危険になって
豆クズみたいな戦車しかない日本がどう横槍入れろと
ドイツよりもはるかに補給線が長く危険になって
豆クズみたいな戦車しかない日本がどう横槍入れろと
25: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:33:25.773
>>21
り、陸軍四式中チトがあるし!!!
り、陸軍四式中チトがあるし!!!
24: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:30:52.099
フランスが勝つまで増援したから
ロシアもアメリカも後から参戦
ロシアもアメリカも後から参戦
29: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:42:32.696
言ってソ連も米英の支援無かったら詰んでたよな
鉄鋼と油はアメリカ頼りで戦闘機は木製で雨に濡れたら反り返ったらしいし
鉄鋼と油はアメリカ頼りで戦闘機は木製で雨に濡れたら反り返ったらしいし
30: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 13:45:53.132
>>29
ドイツにエースが多いのはそのせいか
ドイツにエースが多いのはそのせいか
32: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 14:09:43.727
ドイツにエースパイロットが多いのは戦場が地続きだから
仮に撃墜されてもパラシュートで脱出すればまた出撃できる
有名なエーリヒ・ハルトマンは16回も撃墜されている
仮に撃墜されてもパラシュートで脱出すればまた出撃できる
有名なエーリヒ・ハルトマンは16回も撃墜されている
36: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 15:22:57.295
計画が変わりまくりだったから
ドイツ
「ソ連を倒すのが目標!
広大なシベリアを領有して生き残りの道を開拓する!
共産圏のソ連相手なら英仏も無視するはず!
日本も東から攻撃してくれるから挟み撃ちできる!
イタリアが地中海の壁になってくれるはず!」(皮算用)
↓
英仏「なんでやねん。宣戦布告するわ」
日本「わりぃソ連と不可侵条約結んじゃった」
イタリア「うほっ!ドイツがフランス倒した!俺も便乗してアフリカ行くぞ!」
↓
ドイツ「フランス倒せたけどイギリスに撃退された!ちくしょう!予定が狂ったけどこれからソ連攻撃するぞ!アメリカは世論で動けないからまだワンチャンある!」
↓
イタリア「うわ現地兵つよい(強くない)ドイツ助けにきて」
日本「アメリカを戦争に引っ張り込んじゃった。ごめんね(てへぺろ)」
↓
ソ連「日本が背後から攻撃しないから東に逃げまくって持久戦するわ」
ドイツ「寒い!遠い!もうやだ!」
↓
アメリカ「やあ」
ドイツ「東西かららめぇえええええ」
ドイツ
「ソ連を倒すのが目標!
広大なシベリアを領有して生き残りの道を開拓する!
共産圏のソ連相手なら英仏も無視するはず!
日本も東から攻撃してくれるから挟み撃ちできる!
イタリアが地中海の壁になってくれるはず!」(皮算用)
↓
英仏「なんでやねん。宣戦布告するわ」
日本「わりぃソ連と不可侵条約結んじゃった」
イタリア「うほっ!ドイツがフランス倒した!俺も便乗してアフリカ行くぞ!」
↓
ドイツ「フランス倒せたけどイギリスに撃退された!ちくしょう!予定が狂ったけどこれからソ連攻撃するぞ!アメリカは世論で動けないからまだワンチャンある!」
↓
イタリア「うわ現地兵つよい(強くない)ドイツ助けにきて」
日本「アメリカを戦争に引っ張り込んじゃった。ごめんね(てへぺろ)」
↓
ソ連「日本が背後から攻撃しないから東に逃げまくって持久戦するわ」
ドイツ「寒い!遠い!もうやだ!」
↓
アメリカ「やあ」
ドイツ「東西かららめぇえええええ」
37: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 16:06:56.202
日本が一番ろくなことしてねえな
41: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 16:48:13.769
ドイツも中国に武器輸出でいい感じに裏切ってる
40: 歴ネタななしさん 2017/10/07(土) 16:09:53.030
というかドイツって立地的に絶対世界大戦勝てなくね?
引用元: ・WW2のドイツってなんで負けたの?
コメント
コメントする