
ワンチャンあったんやろか
なかったんやろか
なかったんやろか
2: 歴ネタななしさん
一族けらすら見限られる程の無能やったんやで
3: 歴ネタななしさん
>>2
負けがこんできたらどこでもそうやろ
負けがこんできたらどこでもそうやろ
4: 歴ネタななしさん
信長が頭を下げてきた時に切り刻む。
または、足利将軍家を追い出して織田家と連立政権。
または、足利将軍家を追い出して織田家と連立政権。
7: 歴ネタななしさん
>>4
つっても、信長捕まえたわけやないのがなぁ…
つっても、信長捕まえたわけやないのがなぁ…
5: 歴ネタななしさん
やっぱ教景がおらんのが辛過ぎる
軍事を取りまとめられる、且つ他国を名前で牽制できるクッソ有能やし
軍事を取りまとめられる、且つ他国を名前で牽制できるクッソ有能やし
6: 歴ネタななしさん
>>5
上洛の実績もある景紀さんがおるやん
上洛の実績もある景紀さんがおるやん
9: 歴ネタななしさん
>>6
景鏡とガチ喧嘩して隠居したりしとるからなぁ
家が一枚岩にならなアカン時に
景鏡とガチ喧嘩して隠居したりしとるからなぁ
家が一枚岩にならなアカン時に
13: 歴ネタななしさん
>>9
あれほんま意味わからん…
景ミツがどうしようもない奴なのか
あれほんま意味わからん…
景ミツがどうしようもない奴なのか
16: 歴ネタななしさん
>>13
朝倉景鏡自体自分の手柄にはかなり執着する反面義理人情とは程遠い陰湿な人間やったみたいやからね
一門ではあるけど陶晴賢同様家に置いておくべき人間やなかった
朝倉景鏡自体自分の手柄にはかなり執着する反面義理人情とは程遠い陰湿な人間やったみたいやからね
一門ではあるけど陶晴賢同様家に置いておくべき人間やなかった
8: 歴ネタななしさん
宗滴じいちゃんが、あと20年長生きする!
14: 歴ネタななしさん
>>8
80で死ぬまで戦い続けたじーちゃんに無茶言うなや
80で死ぬまで戦い続けたじーちゃんに無茶言うなや
15: 歴ネタななしさん
>>14
90代の人たちもいるから…(小声)
90代の人たちもいるから…(小声)
10: 歴ネタななしさん
信長さんに早々ごめんなさいして降伏
全部の領土渡す
その後は与えられた小さな領地経営して終わりや
全部の領土渡す
その後は与えられた小さな領地経営して終わりや
12: 歴ネタななしさん
>>10
小田氏治「漢なら常に戦わなアカン」
小田氏治「漢なら常に戦わなアカン」
11: 歴ネタななしさん
わりかし背後の一揆勢をなんとかせんとな
ネタ元: ・朝倉義景が戦国時代を生き延びるためには
コメント
信長が上洛したところで即従属しかないんじゃないかな
周りが勝手に崇め奉るなら凡庸でも事足りるはず
だから宗滴爺さんにお願いして上手いことしてもらう
そして織田勢が出庭ってきたら早々に降伏
素早い降伏でイメージアップ、更に地元で尊敬されてる人物となれば信長とて悪くは扱うまいて
しかし信長が越前まで出張ってくるって事は既に浅井は落とされたとみていいのだろうか
となるとそういうプラスのイメージ戦略すればするほど浅井が攻められた時に軍を出さざるを得ないように思うから
史実通り織田とはバチバチに対立しそうだけど
信長と開戦した後じゃそれも無理かな
コメントする