1: 歴ネタななしさん
悲惨すぎるやろ


2: 歴ネタななしさん
復讐やぞ
4: 歴ネタななしさん
>>2
龐徳と関羽はワイの好きな武将ベスト10に入っとるだけに悲しい
龐徳と関羽はワイの好きな武将ベスト10に入っとるだけに悲しい
3: 歴ネタななしさん
関羽好きだったからこの事実知ったとき震えたぞ
5: 歴ネタななしさん
劉備一族も当初は存続してたけどその後皆殺しにされたしセーフ
17: 歴ネタななしさん
>>5
劉邦のおかげやね
劉邦のおかげやね
7: 歴ネタななしさん
水滸伝の時代に関羽の子孫とか言うのがいない?
11: 歴ネタななしさん
>>7
病関索とかいう奴?
病関索とかいう奴?
13: 歴ネタななしさん
>>11
そいつは渾名がそうなだけで関勝ってのがいる
そいつは渾名がそうなだけで関勝ってのがいる
14: 歴ネタななしさん
>>11
関勝やな
まぁあれはただの小説やから
関勝やな
まぁあれはただの小説やから
18: 歴ネタななしさん
>>14
朱仝「俺もいるぞ」
朱仝「俺もいるぞ」
23: 歴ネタななしさん
>>18
髭がな
髭がな
8: 歴ネタななしさん
神様になったからいいじゃん
9: 歴ネタななしさん
こんなことされて呑気に魏で過ごしてた劉禅はなんなんや
逆に凄いぞ
逆に凄いぞ
16: 歴ネタななしさん
>>9
お飾りとはいえポジションくれたんやからそらそうやろ
なお
お飾りとはいえポジションくれたんやからそらそうやろ
なお
38: 歴ネタななしさん
>>9
何かしたくても何もできずに殺されるだけだから
無難に生きたいなら正解
何かしたくても何もできずに殺されるだけだから
無難に生きたいなら正解
10: 歴ネタななしさん
40数年後とかどんだけ闇深いんだよって話だよな
ってか虐殺許す晋もやべえな
ってか虐殺許す晋もやべえな
22: 歴ネタななしさん
龐会やな
24: 歴ネタななしさん
西晋の司馬一族も皆殺しに遭ったのでセーフ
12: 歴ネタななしさん
関羽「毒矢受けて膝痛いンゴ」
華佗「骨ごと毒を削り出せばええんやで」
関羽「ええやん。麻酔いらんからパパッとやっといて」
関平「ひえっ」
華佗「骨ごと毒を削り出せばええんやで」
関羽「ええやん。麻酔いらんからパパッとやっといて」
関平「ひえっ」
20: 歴ネタななしさん
>>12
手術中に囲碁に付き合わされる馬良がかわいそう
手術中に囲碁に付き合わされる馬良がかわいそう
21: 歴ネタななしさん
>>12
小学生のときに宇宙家族カールビンソンて漫画でこのパロディがあったんやけど、大人になってから三国志が元ネタだってわかったときなんか感動したわ
小学生のときに宇宙家族カールビンソンて漫画でこのパロディがあったんやけど、大人になってから三国志が元ネタだってわかったときなんか感動したわ
19: 歴ネタななしさん
配下にまともなのおらんのに曹仁于禁龐徳徐晃を相手に互角に渡り合う関羽すこ
流石軍神やで
流石軍神やで
29: 歴ネタななしさん
>>19
いうて一軍曹仁だけやろ
いうて一軍曹仁だけやろ
34: 歴ネタななしさん
>>29
于禁と徐晃は一軍やぞ
満寵もおったし
于禁と徐晃は一軍やぞ
満寵もおったし
37: 歴ネタななしさん
>>34
満寵もおったか
本当に魏は人材豊富だなぁ
満寵もおったか
本当に魏は人材豊富だなぁ
43: 歴ネタななしさん
>>37
曹仁と満寵が籠る城を攻略とかできる気せんわな
多分司馬懿でも無理や
曹仁と満寵が籠る城を攻略とかできる気せんわな
多分司馬懿でも無理や
39: 歴ネタななしさん
>>1
?徳の子であった?会が関羽の一族を皆殺しにしたという(『蜀記』)。 但し、王隠の『蜀記』は非常に創作された逸話が多く、蜀臣の陳寿、 蜀臣の孫である常?も関羽の一族が皆殺しにされたという話は史書に残していない。
一族皆殺しは創作みたいやで
?徳の子であった?会が関羽の一族を皆殺しにしたという(『蜀記』)。 但し、王隠の『蜀記』は非常に創作された逸話が多く、蜀臣の陳寿、 蜀臣の孫である常?も関羽の一族が皆殺しにされたという話は史書に残していない。
一族皆殺しは創作みたいやで
33: 歴ネタななしさん
あっちの国の一族皆殺しは血縁を残したくないからやなくて故人を弔わせない為らしいで
日本とは感覚が違うんや
日本とは感覚が違うんや
42: 歴ネタななしさん
>>33
へーまあ理に適ってはいるけど
へーまあ理に適ってはいるけど
52: 歴ネタななしさん
>>42
まあ皆殺し文化が定着してくるのは異民族の移入を推し進めた三国志以降やけどな
まあ皆殺し文化が定着してくるのは異民族の移入を推し進めた三国志以降やけどな
57: 歴ネタななしさん
>>52
京観(小声)
京観(小声)
48: 歴ネタななしさん
よー分からんけど龐徳って馬超の味方やろ
なんで関羽の敵やねん
なんで関羽の敵やねん
58: 歴ネタななしさん
>>48
後に曹操についたので敵になった
後に曹操についたので敵になった
61: 歴ネタななしさん
>>58
はぇ~
やっぱ馬超って蜀の戦犯だわ
はぇ~
やっぱ馬超って蜀の戦犯だわ
53: 歴ネタななしさん
関羽倒したのを魏だと思ってるやつがいるらしいけど
悪いのは裏切り者の呉だぞ
悪いのは裏切り者の呉だぞ
66: 歴ネタななしさん
>>53
元々荊州の領土問題で関係悪化してたところに呉が魏に一時的に臣従してた情勢を軽視してた諸葛亮の見通しが甘いんやろ
元々荊州の領土問題で関係悪化してたところに呉が魏に一時的に臣従してた情勢を軽視してた諸葛亮の見通しが甘いんやろ
60: 歴ネタななしさん
関羽は降伏させようとしてたのに龐徳自らそれを拒んで忠義の為に死んだんやから逆恨みもいいとこやまあ創作なんやろうけど
67: 歴ネタななしさん
馬超のアホが龐徳置いていったばかりに
コメント
劉永の子孫は生き残ってる
龐会が龐徳のタヒ体を取り返したら生きてるみたいだったとか歴史家から蜀にそもそもタヒ体はないって突っ込まれてるし
実際に関羽の子孫は唐の時代には既に登場する。それが怪しいと言われればそれまでだが
コメントする