
1: 歴ネタななしさん
「久坂玄瑞」
まぁワイが無知なだけという可能性もあるけど、一応何人かに聞いてみた結果や
まぁワイが無知なだけという可能性もあるけど、一応何人かに聞いてみた結果や
3: 歴ネタななしさん
佐久間象山
4: 歴ネタななしさん
>>3
兵学者だっけ、これも知らんな
兵学者だっけ、これも知らんな
5: 歴ネタななしさん
阿部清明は京都で式神と戯れてた霊能者さんやで
たしか天皇の病を祈祷で治癒したとか
たしか天皇の病を祈祷で治癒したとか
8: 歴ネタななしさん
>>5
ワンピーススレにいたヤツやんけ、まぁファンなら詳しい人もいるやろうな
ワンピーススレにいたヤツやんけ、まぁファンなら詳しい人もいるやろうな
12: 歴ネタななしさん
>>8
映画化されとるし有名やろ
映画化されとるし有名やろ
6: 歴ネタななしさん
安倍晴明、なんか陰陽師の人
高橋是清、? 学者? 商人? 政治家?
高橋是清、? 学者? 商人? 政治家?
7: 歴ネタななしさん
久坂玄瑞は長州の思想家
松陰に感化された利発者や
二流の思想を超一流の理論・弁論で武装してた感
松陰に感化された利発者や
二流の思想を超一流の理論・弁論で武装してた感
11: 歴ネタななしさん
>>7
生きてたら新政府の政治家になれたやろうに...
生きてたら新政府の政治家になれたやろうに...
18: 歴ネタななしさん
>>11
過激に走るからなぁ……どうやろ
蛤御門で生き延びててもいつか暗殺されてたと思う
過激に走るからなぁ……どうやろ
蛤御門で生き延びててもいつか暗殺されてたと思う
9: 歴ネタななしさん
勝海舟
10: 歴ネタななしさん
大塩平八郎の乱
13: 歴ネタななしさん
>>9
>>10
この2人は有名やろ
>>10
この2人は有名やろ
14: 歴ネタななしさん
二宮金次郎
31: 歴ネタななしさん
>>14
農家生まれの財テクのプロやで
農家生まれの財テクのプロやで
16: 歴ネタななしさん
坂本龍馬
19: 歴ネタななしさん
>>16
何やったか分からないってより何も成し得てないやな
何やったか分からないってより何も成し得てないやな
20: 歴ネタななしさん
木戸義孝
23: 歴ネタななしさん
>>20
誰やそれ
誰やそれ
27: 歴ネタななしさん
>>23
孝允の間違いや
孝允の間違いや
21: 歴ネタななしさん
武市半平太、たけいちって読むヤツが多い、なんとか党作ったけど処刑された人
中岡慎太郎、龍馬のマブダチで陸援隊作った人
維新三傑とか言われてるヤツもワイはこれしか知らん
中岡慎太郎、龍馬のマブダチで陸援隊作った人
維新三傑とか言われてるヤツもワイはこれしか知らん
28: 歴ネタななしさん
ワイ高知県民
唯一の財源をバカにされて憤慨
唯一の財源をバカにされて憤慨
32: 歴ネタななしさん
>>28
カツオがあるやんか
カツオがあるやんか
30: 歴ネタななしさん
幣原喜重郎
39: 歴ネタななしさん
>>30
そもそも知らない
そもそも知らない
42: 歴ネタななしさん
>>30
日本国憲法作った張本人やろ
日本国憲法作った張本人やろ
36: 歴ネタななしさん
大正天皇
何を行ったかよく分からない
何を行ったかよく分からない
43: 歴ネタななしさん
>>36
国会の議場でペーパー丸めて望遠鏡みたいに覗き込んで議場見渡してたおっさん
国会の議場でペーパー丸めて望遠鏡みたいに覗き込んで議場見渡してたおっさん
40: 歴ネタななしさん
高橋是清って言うほど有名か?
41: 歴ネタななしさん
高橋是清おらんかったら明治経済多分もっとやばかったで
44: 歴ネタななしさん
井伊直弼
なんかやからしたって情報しか持ってないわ
なんかやからしたって情報しか持ってないわ
46: 歴ネタななしさん
>>44
安政の大獄やっとるやろ
安政の大獄やっとるやろ
56: 歴ネタななしさん
>>46
なんだったっけそれ
なんだったっけそれ
62: 歴ネタななしさん
>>56
えぇ...(困惑)
Wikiでも読んでくれや
えぇ...(困惑)
Wikiでも読んでくれや
67: 歴ネタななしさん
>>56
幕末に幕府の強行政治に不満を持つ諸大名を軒並みに処罰しまくった事件、今で言うなら安倍総理が野党の皆さんを難癖つけて逮捕しまくるような感じ
幕末に幕府の強行政治に不満を持つ諸大名を軒並みに処罰しまくった事件、今で言うなら安倍総理が野党の皆さんを難癖つけて逮捕しまくるような感じ
45: 歴ネタななしさん
新渡戸稲造は?
47: 歴ネタななしさん
>>45
5000円札になってる
5000円札になってる
48: 歴ネタななしさん
>>45
国際連盟の偉い人
国際連盟の偉い人
50: 歴ネタななしさん
天皇なら推古天皇な気がする
少なくともワイは何をしたのか知らん
少なくともワイは何をしたのか知らん
51: 歴ネタななしさん
>>50
女性天皇は中継ぎやし
最近は有能説もあるらしいが
女性天皇は中継ぎやし
最近は有能説もあるらしいが
53: 歴ネタななしさん
>>50
聖徳太子を起用した
これぐらい?
聖徳太子を起用した
これぐらい?
52: 歴ネタななしさん
那須与一とか大塩平八郎とか天草四郎みたいな一発屋だけど知名度高いヤツもいるけどなぁ
64: 歴ネタななしさん
>>52
那須与一はそもそもほんまに実在したんか怪しいし
那須与一はそもそもほんまに実在したんか怪しいし
81: 歴ネタななしさん
>>64
末代の人は冤罪で捕まったとか聞いたことあるで
末代の人は冤罪で捕まったとか聞いたことあるで
97: 歴ネタななしさん
>>81
与一が出てくる史料が平家物語とか軍記物しかないからね
吾妻鏡とかに出てくれば一気に実在性高まるんやが
与一が出てくる史料が平家物語とか軍記物しかないからね
吾妻鏡とかに出てくれば一気に実在性高まるんやが
58: 歴ネタななしさん
安倍晴明は陰陽師やん
若い僧とかに煽られたからってそいつらのせいにしてカエルしばいたやつやで
若い僧とかに煽られたからってそいつらのせいにしてカエルしばいたやつやで
68: 歴ネタななしさん
前田慶次も名前だけ有名やけど史実では
そう重要な人物でもないんだよな確か
そう重要な人物でもないんだよな確か
74: 歴ネタななしさん
>>68
戦国武将全般にいえることやな
戦国武将全般にいえることやな
95: 歴ネタななしさん
>>68
花の慶次が出るまでは無名だったし、作品化されるのはでかい
花の慶次が出るまでは無名だったし、作品化されるのはでかい
99: 歴ネタななしさん
>>95
コイツ実在したんか
コイツ実在したんか
102: 歴ネタななしさん
>>99
実在はしてる
実在はしてる
84: 歴ネタななしさん
平賀源内
85: 歴ネタななしさん
>>84
うなぎ食うの広めた
うなぎ食うの広めた
96: 歴ネタななしさん
>>84
エレキテルで有名、報われなかった不遇の天才
エレキテルで有名、報われなかった不遇の天才
114: 歴ネタななしさん
>>96
エレキテルは別に発明やなくて模倣やしなぁ
からくり半蔵のほうがえぐいわ
エレキテルは別に発明やなくて模倣やしなぁ
からくり半蔵のほうがえぐいわ
87: 歴ネタななしさん
木曽義仲
平将門
この辺はどうなんやろ
そもそも有名やないんか?
平将門
この辺はどうなんやろ
そもそも有名やないんか?
90: 歴ネタななしさん
>>87
超有名
超有名
94: 歴ネタななしさん
>>87
巴御前とかいう萌えキャラ
巴御前とかいう萌えキャラ
93: 歴ネタななしさん
小野妹子
103: 歴ネタななしさん
>>93
遣隋使
遣隋使
106: 歴ネタななしさん
>>103
わかるけどそれだけ?
わかるけどそれだけ?
118: 歴ネタななしさん
>>106
日出処の天子の手紙を煬帝に突きつけた
これだけ
日出処の天子の手紙を煬帝に突きつけた
これだけ
139: 歴ネタななしさん
>>118
煬帝に直接会ってないし、手紙も官僚レベルで止められた説
煬帝に直接会ってないし、手紙も官僚レベルで止められた説
107: 歴ネタななしさん
>>103
ほかの遣唐使「なぜ妹子だけ…」
ほかの遣唐使「なぜ妹子だけ…」
122: 歴ネタななしさん
>>107
妹子が正使だからやろ
妹子が正使だからやろ
140: 歴ネタななしさん
>>122
ほかの時代の正士「何故あの時の奴だけ…」
ほかの時代の正士「何故あの時の奴だけ…」
152: 歴ネタななしさん
>>140
600年遣隋使→門前払い
遣唐使は回数多過ぎ
607年遣隋使がまともに取り合ってもらった最初の遣使やからしゃーない
600年遣隋使→門前払い
遣唐使は回数多過ぎ
607年遣隋使がまともに取り合ってもらった最初の遣使やからしゃーない
100: 歴ネタななしさん
前島ヒソカとかいう奴雑魚専として有名やけど何したんや?
113: 歴ネタななしさん
>>100
飛脚潰して郵便事業始めるためにイギリスに勉強に行かされたおっさんや
飛脚潰して郵便事業始めるためにイギリスに勉強に行かされたおっさんや
105: 歴ネタななしさん
一休さん
わかるようで説明しづらい
わかるようで説明しづらい
111: 歴ネタななしさん
>>105
実はやんごとなき身分の人ってマジ?
実はやんごとなき身分の人ってマジ?
116: 歴ネタななしさん
>>111
逸話多すぎてようわからん
逸話多すぎてようわからん
110: 歴ネタななしさん
菅原道真
117: 歴ネタななしさん
>>110
コイツの末代は殺人犯して華族除名になったって最近読んだ
コイツの末代は殺人犯して華族除名になったって最近読んだ
119: 歴ネタななしさん
三好三人集とかどや?
120: 歴ネタななしさん
>>119
名前しか知らんな
名前しか知らんな
121: 歴ネタななしさん
福沢諭吉やろ
慶應義塾開校した以外になんか功績あるんか
慶應義塾開校した以外になんか功績あるんか
128: 歴ネタななしさん
>>121
脱亜論
脱亜論
131: 歴ネタななしさん
>>128
それやわ(白目)
それやわ(白目)
コメント
一休さんは大徳寺の再興が一番の功績かね
コメントする