1: 歴ネタななしさん

なんでもいいぞ
2: 歴ネタななしさん
時空の旅人
きりころされました。
きりころされました。
4: 歴ネタななしさん
信長の野望
6: 歴ネタななしさん
仁王の信長の声
7: 歴ネタななしさん
戦国無双
8: 歴ネタななしさん
FGO
15: 歴ネタななしさん
スーパー伊忍道
本能寺の変で死んだはずの信長が生きてて
伊賀忍者壊滅させられた後の話だったようなうろ覚え
本能寺の変で死んだはずの信長が生きてて
伊賀忍者壊滅させられた後の話だったようなうろ覚え
26: 歴ネタななしさん
無双とかだと勘違い魔王()みたいなマヌケな声色になんかイラっとくる
28: 歴ネタななしさん
無双の信長の喋り方は嫌い
38: 歴ネタななしさん
信長って名前でうざくない奴なんて居ないから
59: 歴ネタななしさん
信長の野望の信長って放っておけば勝手に滅びてない?
62: 歴ネタななしさん
>>59
桶狭間以前だと、ノブヤボ型のストラテジーゲームだと支配領域が広く親戚も多く京都も近い三好が超有利だからな。
歴史上では三好は血が繋がってても信頼できない下克上の時代だし、 支配領域は広くても、治安よくなくて人材、民衆の流出させまくってるカオス領域だけど。
桶狭間以前だと、ノブヤボ型のストラテジーゲームだと支配領域が広く親戚も多く京都も近い三好が超有利だからな。
歴史上では三好は血が繋がってても信頼できない下克上の時代だし、 支配領域は広くても、治安よくなくて人材、民衆の流出させまくってるカオス領域だけど。
72: 歴ネタななしさん
>>62
三好は爆弾(松永)抱えてるからなぁ
三好は爆弾(松永)抱えてるからなぁ
75: 歴ネタななしさん
>>72
実際の松永は三好家に忠実だったようにも見えるけどな
ただ三好家自体が大分裂してわけわからんくなっただけで
実際の松永は三好家に忠実だったようにも見えるけどな
ただ三好家自体が大分裂してわけわからんくなっただけで
63: 歴ネタななしさん
史実
64: 歴ネタななしさん
>>63
ぐうの音も出ないな。優勝。
ぐうの音も出ないな。優勝。
67: 歴ネタななしさん
戦国無双1
お前どこでもラスボスで出てきやがってとウンザリする
初代の爽快感無いシステムとも相まって固くて作業が面倒くさくなる
お前どこでもラスボスで出てきやがってとウンザリする
初代の爽快感無いシステムとも相まって固くて作業が面倒くさくなる
68: 歴ネタななしさん
サムスピ零で信長のコスプレしてる人
71: 歴ネタななしさん
信長の野望online 天下夢幻の章
スサノオを倒すために出雲国に入ったあと
素通りして安芸国に向かう無能として描かれる
シナリオ未完のままその章は終わった
スサノオを倒すために出雲国に入ったあと
素通りして安芸国に向かう無能として描かれる
シナリオ未完のままその章は終わった
ネタ元: ・信長がウザすぎるゲーム挙げてけ
コメント
コメントする