2017y12m18d_081031592
2: 歴ネタななしさん
今川氏真 =家康が最も恐れた男=

8: 歴ネタななしさん
>>2
その称号持つ奴多すぎだろ
真田幸村
真田昌幸
武田信玄
黒田官兵衛
織田信長
豊臣秀吉
島津義弘
伊達政宗
直江兼続
ほか

68: 歴ネタななしさん
>>8
家康ビビりすぎw

234: 歴ネタななしさん
>>68
16年の大河ドラマ「真田丸」ではビビりで臆病屋な家康を描いててよかった。

125: 歴ネタななしさん
天下人になった後も毎日ように遊びに来て悩ませたと言う…

141: 歴ネタななしさん
晩年
毎日毎日ダベりに駿府城に遊びにくるから
家康が本当にうんざりしてたんだってな

241: 歴ネタななしさん
>>141
こどものころは普通にイジメられただろうしな

243: 歴ネタななしさん
>>141
氏真「ガキの頃さ、お前ここで漏らしたよな。味噌w」
家康「・・・・」

3: 歴ネタななしさん
今川氏真は剣術の達人で楽市楽座やった名君やで

6: 歴ネタななしさん
家康はオタク気質というかコレクター気質があるからな
血統コレクターでもあったのが幸いした

高家とか交代寄合とか、ここまで集めるかというレベルで残してる

9: 歴ネタななしさん
>>6
自分が身分低いから見栄で名家集めたのかもな。

178: 歴ネタななしさん
>>9

松平氏は賀茂氏の流れをくむそれなりの名族だよ。
武家の棟梁になるために源氏を僭称しただけ

12: 歴ネタななしさん
武田は完全に絶えたんだっけ

22: 歴ネタななしさん
>>12
信玄の次男の子孫が高家旗本になってる

27: 歴ネタななしさん
>>12
宗家は途絶えたけど、分家は若狭と安芸で残ってる
板垣退助なんかも武田の子孫と言えなくも無い

124: 歴ネタななしさん
>>12
信玄の子孫は滅びたかも知れんけど、信玄の兄弟は生き残って、子孫が山梨でテンヨ武田って食品会社作った。山梨県人しか知らんだろうけど。

14: 歴ネタななしさん
なぜ義元は雪斎に息子の教育をさせなかったのか

248: 歴ネタななしさん
>>14
大軍を指揮を任せたり、自分の名代として外交交渉の出来る家臣が他に居なかった為、事実上、筆頭家老化してしまった。

15: 歴ネタななしさん
でも足利将軍家の直系分家で将軍にもなれる家柄だったからなあ
天下に一番近かった家よなあ

まあ、それは吉良家もだけど
吉良家は本拠地の場所が悪すぎた

23: 歴ネタななしさん
>>15
というよりも血筋が良すぎた
なんかあったら将軍になる家柄
 →家来扱いするわけにいかないから役職に就けられないよね
  →無職(本拠地三河の守護ですらない)ので影響力皆無
   →一族が分裂してさらなる弱体化

そら戦国大名になれないわ

25: 歴ネタななしさん
義元ってバカ殿みたいに昔は言われてたが
今は優秀だったことになってるよな
まぁ、義元が死んで一気に今川家滅亡まで転がるって
どれだけ優秀だったかがわかる(まぁ、母ちゃんが必死に支えてたがな)

39: 歴ネタななしさん
>>25
今川義元も武田勝頼も有能
ただ信長が凄すぎただけなんだよ

42: 歴ネタななしさん
>>39
尾張平野を手に入れた時点で大幅なリードだよなぁ。

193: 歴ネタななしさん
>>25
そら、そうよ
周りが武田 北条 織田に上杉まで出張って来てるのに信長の10倍の兵力を誇るまでに国をデカくしたんだからな
戦略的には完全に王者
最後の最後 運が悪過ぎなだけ