2019y01m06d_222427944
487: 歴ネタななしさん
今週も明るくて面白かった
ネガティブな性格なんだが、見ると前向きな気分になれていいな
綾瀬はるかの夢笑った
女性不足だったかな。遊女の橋本愛が見たかった
水抜きが平成までまかり通っていた事が恐ろしい…

491: 歴ネタななしさん
>>487
昭和50年代にはマラソン選手が水分補給をしていたぞ。
コペルニクスの地動説に等しい驚きだった。

494: 歴ネタななしさん
>>491
OPでも足を止めて水分補給する様子が出てるね

514: 歴ネタななしさん
あえて1話から金栗を出さずに嘉納先生の話メインでやったのは、演出的に意味があるからだと信じて観てきた

その上で4話を観て思った

やっぱ嘉納先生パートは1話じゃなくて1・2・3・4と回を追いながら金栗パートと同時進行でやった方が良かったんじゃね?
Twitter上で1話の伏線回収!ってしきりに騒いでいるけど伏線なんて張れば良いドラマになるってものでもなくないか?
1話の嘉納先生シーンの後方でこんなドラマがーとか三島天狗も裏では家でこんなことがーとか、いや普通に時間軸通り順を追ってやってくれた方が面白かった気がする

519: 歴ネタななしさん
>>514
一話でつかみたかったんでしょ。一話がご祝儀視聴率が数%入るのを計算してんだろね。

535: 歴ネタななしさん
>>514
まー構成凝りすぎだと思う
既に昭和パートあるのに予選会パートやってから更に過去に飛ぶってのは

581: 歴ネタななしさん
>>535
たけしパートも森山未來パートも普通に楽しく観てるんだけど、五輪予選会準備あたりは「はいこれ1話のあの辺りですよー」って持って来られてもね

混乱まではしないんだけど1話くらいに嘉納先生視点で感情移入してる頭で観たかったというか
あと同じ理由で竹野内夫妻のルー語漫才もどうせなら嘉納先生寄りで観ていられた1話で出して欲しかった

543: 歴ネタななしさん
面白かった。
たけしも嫌じゃなくなってきた。
かったるい場面が無いのは、流石にクドカン。

550: 歴ネタななしさん
クドカン好きな自分にとっては、超豪華キャストだなあ
今回はピエールの登場にワクワクした

556: 歴ネタななしさん
今日はたけしパートが多かったけどそんなに邪魔には感じなかった
慣れてきたからかな
たけしの落語をちゃんと聴いてみたいと思った

558: 歴ネタななしさん
>>556
五りんの彼女がエロいから、俺は楽しみにしている。

610: 歴ネタななしさん
ストーリー展開がそんなに早いわけでもないのに飽きさせないなぁ。
たっぷりゆっくり楽しませられてる感じがする

629: 歴ネタななしさん
面白いけど回想を織り交ぜつつだからいまいち話が進まないな
来週はマラソンで45分で1話回収するだろうから、新しい話は再来週からかな

とりあえず今週は三島天狗の参加したいけどできない葛藤が見れてよかったかな

637: 歴ネタななしさん
4話も面白かった
クドカンの作品に出演したい俳優は多いだろうから
豪華キャストになったよね
後半のキャストも発表もこれからなので 誰が出演するのか楽しみ

648: 歴ネタななしさん
子役たちがかわいいな
峯田に抱っこされてうにゃうにゃしてるとことか
演技してない感じの表情がとてもいい

あと森山のナレが抜群にいいな
ナレに気づかないくらい自然に声が耳に入ってくる

681: 歴ネタななしさん
>>648
それ、森山未來上手すぎる
3話の落語の練習してた時にあいたかばってん♪って走り抜ける金栗に
「うるせぇなバカ野郎っ!」って怒鳴るとことか
たけしじゃないのにたけしっぽかった

大河で一番上手い

652: 歴ネタななしさん
四三が水をゴクゴク飲みまくってる途中に酒を飲もうとして止められるビートたけしを挟むのはクスッと来たw

676: 歴ネタななしさん
>>652
前回の♪逢いたかばってん
の「あ」だけでカットして仏壇チーンとかねw
カットが巧いわ

654: 歴ネタななしさん
なんだか陸王みたいだったな

677: 歴ネタななしさん
>>654
本当だ
加納先生が足袋を作ってそれをピエールが妨害する
そういう演出にしなきゃ駄目だろw


669: 歴ネタななしさん
相変わらず無駄な時代ザッピングが邪魔だなぁ
ただでさえ時代感覚掴み辛いのに、年代表示無くてごちゃごちゃになるじゃん。
せっかく勘九郎の演技が良い感じなのに、ボケる為だけにいちいち60年に戻すなよ。
最初と最後だけにして纏めろよ。

682: 歴ネタななしさん
まあ、回を重ねてパズルがはまってく面白さに関しては信用していたし予想通りだったけど、これについてこれる人がどれだけいるかなあ。
三島天狗が花形満みたくなってきた。

786: 歴ネタななしさん
途中からながら見になってしまった。
じっくり見たら面白いのかも知れないがじっくり見るほどのめり込めない。
ちょっと四三、言動が幼すぎないか?あと毎回全裸やらなくていいよもう。

801: 歴ネタななしさん
>>786
大河ドラマだから前半は稚すぎるぐらいにしないと、後半落ち着いた演技しても「ああ年取ったな」感が出ないじゃん

ネタ元: ・【2019年大河ドラマ】 いだてん~東京オリムピック噺~ part13