1: 歴ネタななしさん 
2022y07m24d_070349987
国やで?国より茶器の方が欲しいっておかしない?

4: 歴ネタななしさん
お茶会を開くのも許可制とかな、まぁこれは独自の外交権を認めるって意味やから大切やと思うけど

5: 歴ネタななしさん
戦国時代に国貰ったら守らなきゃいかんからな。
茶器だとその分失いにくい

8: 歴ネタななしさん
>>5
ほぉ、なるほど

54: 歴ネタななしさん
>>5
茶碗から米が取れるんですかねぇ

6: 歴ネタななしさん
土地は管理が面倒くさいからな

7: 歴ネタななしさん
お茶会でマウント取るためやで

12: 歴ネタななしさん
>>7
これやで
土地に頼らない報奨や
信長は価値を創造したんやな

9: 歴ネタななしさん
それぐらいの価値を付ける事で褒美として土地を与えなくても良くなったんや

13: 歴ネタななしさん
土地もらっても上手く治めないとクビ切られるし

14: 歴ネタななしさん
かつてオランダにはチューリップの球根と全財産を交換した者もおったのじゃよ

17: 歴ネタななしさん
信長のブランディングの賜物やな
茶器をブランド品化する事で土地だの米だのあげる褒美が無くなる事態を解消

19: 歴ネタななしさん
滝川一益とか北条に上杉に武田の残党という爆弾あって、さらに京より離れた関東に土地貰って絶望したらしいからな

23: 歴ネタななしさん
>>19
お茶会行かれんやんけ…

45: 歴ネタななしさん
>>19
隠居したかったのに可哀想

20: 歴ネタななしさん
信長「もう領地あげる場所ないじゃん...」

信長「いいこと考えた!茶器がめっちゃ価値あるってことにしたらええやん!」
信長「お前には茶器やろうと思ったがやっぱり惜しいから領地にするわwええよな?」

部下「価値あるなら茶器のがいいわ!」
信長「しゃーないこれからも頑張るんやで!」
部下「この茶器マジええやつやんw」
部下「ワイの茶器もすげーぞ!」
信長「ワイも茶器ほしいな...」

27: 歴ネタななしさん
>>20
かわいい

32: 歴ネタななしさん
>>20
なろうかな?

37: 歴ネタななしさん
>>20
まあブランドなんてだいたいこんなもんだよな

43: 歴ネタななしさん
>>20
マジで天才とはこういう人を指すんやろな
単なる土を捏ねて焼いた器を城一つの価値にまで引き上げたんやから

29: 歴ネタななしさん
若くて元気だったら国もいいかもしれないけど
いい歳になって国とかもらってもとは思うよな

65: 歴ネタななしさん
滝川一益か
最前線の群馬県なんかより茶器がええわな

67: 歴ネタななしさん
滝川一益って北条に負けて戻ってきたあと何してたんだっけ

70: 歴ネタななしさん
>>67
柴田や佐久間と組んだ

69: 歴ネタななしさん
実際「1000万円分の土地」と「1000万円の価値のある宝石」だったらどっち貰うっつー話よ

74: 歴ネタななしさん
>>69
今は税金あるから宝石選ぶやつ多いやろな

88: 歴ネタななしさん
>>74
せやろ?
昔だって、ただ土地貰ったってどうしようもないねん
手入れしないと荒れるだけだからな
手入れには人手もかかるし金もいる
それに使った金を取り戻したり大きくしたいならさらにリソースがいる
宝石なんていざとなれば持って逃げることすら出来るんやし

80: 歴ネタななしさん
>>69
領民もついてくるんやぞ?
兵士にするもよし
性奴隷にするもよし
殿様気分の土地一択やろ?

92: 歴ネタななしさん
>>80
出来る訳無いやろ
働き手の領民の機嫌取らないと収入あらへん

104: 歴ネタななしさん
>>92
茶器の頃は兵農分離間近やろ
先んじて職業兵士作ればええ

113: 歴ネタななしさん
>>104
兵農分離は莫大な資金力が要る
それこそ信長くらいの

78: 歴ネタななしさん
この時滝川57歳、そんで享年61歳やで
もう領地で喜ぶ歳とちゃう

85: 歴ネタななしさん
>>78
本能寺のあと丹羽滝川池田あたりの宿老簡単に死にすぎだよなあ

86: 歴ネタななしさん
>>85
歳が歳だからな

82: 歴ネタななしさん
田舎に少しだけ領地貰えればええんでお願いなんで引退させてください…→おいおいワイに家康と戦え言うんかもう歳やし隠居してるそっとしといてや…

なおそこそこ普通にやりあったもよう

84: 歴ネタななしさん
狭い日本で土地での論功行賞はすぐ行き詰まるから
官職与えたり適当に茶の湯ブーム起こして茶器に価値持たせるのは正解なんだよなあ

ネタ元: ・信長「よく手柄を立てた!!国をやろう!!」家臣「国より茶器をくれめんそ…」←これ