1: 歴ネタななしさん

2017y02m06d_100823082

大河「麒麟がくる」 明智光秀→天海僧正ある?に長谷川博己「ネタバレになるので」

長谷川博己主演の2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の取材会が4日、都内で行われた。 戦国武将・明智光秀が主人公。今月3日から撮影が始まった。  

1: 歴ネタななしさん

明智光秀に関しては、実は山崎合戦で戦死せず江戸幕府参謀・南光坊天海になったとの異説があり、 長谷川も制作発表時に興味を示していた。
 
この日、今作で天海が登場する演出など歴史ファンが喜ぶ演出があるのかと聞かれると、長谷川は「いままでにない大河ドラマになると思います」としたうえで「あまり話すとネタバレになるので、このへんにさせてください」と笑顔で語った。
 
光秀に関しては、山崎合戦(1582年)で羽柴秀吉に敗れた後に自刃したとされるが、一方で、後に徳川家康に手厚く迎えられた高僧、南光坊天海が実は光秀で、徳川幕府初期の参謀となったとの異説がある。
 
光秀を主人公にしたドラマで描かれるのか、ネット上などでも注目されている。

デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/04/0012394636.shtml
大河ドラマの衣装で登場した明智光秀役の長谷川博己=東京・東宝スタジオ
no title

大河ドラマの衣装で登場した(右から)望月東庵役の堺正章、駒役の門脇麦、明智光秀役の長谷川博己、斎藤道三(利政)役の本木雅弘、帰蝶役の沢尻エリカ、明智光安役の西村まさ彦=東京・東宝スタジオ
no title


来年の大河『麒麟がくる』はカラフル 長谷川博己、沢尻エリカら役衣装を初披露
https://www.oricon.co.jp/news/2136886/
no title

no title

no title

no title

no title

no title

137: 歴ネタななしさん
>>1
展開よりも気になるのは岡村だ
まさか秀吉じゃないだろうな・・・

148: 歴ネタななしさん
>>137
今後の(後半の)キャスティング発表でも秀吉役が無かったら、岡村の可能性大になるね

家康が誰かも気になるなぁ
あと細川ガラシャ

10: 歴ネタななしさん
これ完全に「信長を殺した男」のパクリだろ

14: 歴ネタななしさん
いじめられてたとかいう後世のネタじゃない斬新なの期待してるわ。

67: 歴ネタななしさん
>>14
この大河の光秀と信長は盟友関係とのことだからイジメシーンがあったとしても最終盤だけだろうね


22: 歴ネタななしさん
第一話「山崎決戦」

93: 歴ネタななしさん
>>22
平清盛の第1話って壇ノ浦だったような記憶

146: 歴ネタななしさん
>>93
滝沢秀明の義経が壇ノ浦からで、松山の清盛は北条政子の戦勝報告→頼朝ポエムからだったと思う。
秀吉の引き抜きを突っぱねる見せ場から始めた天地人はやっぱり大したことなかったな。

154: 歴ネタななしさん
>>22
「総括山崎決戦」で順々に説明するパターンだろ

164: 歴ネタななしさん
>>154
葵 徳川三代かよw

24: 歴ネタななしさん
大河になると信長の野望の能力値が上がるがこいつは元々強いからな。

191: 歴ネタななしさん
>>24
イベント増えそう

26: 歴ネタななしさん
門脇麦の髪見てなんか嫌な予感がしてきた
直虎のゴーグル山賊といい、なんでこういう漫画的な奇抜さに走るんだろう

29: 歴ネタななしさん
秀頼と信繁も本当は薩摩に逃げ延びたし
歴史って面白い

34: 歴ネタななしさん
>>29
義経は大モンゴル帝国を築いたからなあ。世界のスーパースターやでw

42: 歴ネタななしさん
いつも通りにパワハラが原因で
ってなるんかね

47: 歴ネタななしさん
信長の野望大志PKだと、天海ってすぐ「御家再興」で裏切るんだよなぁ
お前、元々の「御家」ってなんだよ!ってなる

50: 歴ネタななしさん
最近だと一周回って野望or怨恨説が有力になってるらしいな

52: 歴ネタななしさん
長谷川は体が貧相だから着物似合わないな
武将ってうより御公家さんのが似合うんじゃないか

60: 歴ネタななしさん
制作発表のときは大河の原点に帰るって言ってたけど、今までにない大河になるんだね

63: 歴ネタななしさん
反権力、反体制の革命戦士みたいな学生運動親父的キャラになるに500ウォン

70: 歴ネタななしさん
つまらなくても実況したいし戦国ならみる
いだてん脱落してしまった

90: 歴ネタななしさん
天海になるまでやってくれたら神

92: 歴ネタななしさん
明智秀満→天海ならまだマシなのに

95: 歴ネタななしさん
濃姫って15歳で嫁に行ったんだろ?
33歳の沢尻がやる役か?
もっと若い女優を使えwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117: 歴ネタななしさん
>>95
江思い出しちゃったじゃないか!せっかく忘れてたのに

122: 歴ネタななしさん
>>117
真田丸でも40近い竹内結子が10代の淀君やってたし大河のキャスティングなんてそんなもの
それに葵徳川三代の妖怪三姉妹と比較したら大概は許せるw

173: 歴ネタななしさん
>>122
シエちゃん7歳(上野樹里)とか、11歳のまつ(松嶋菜々子)とか、源義朝7歳(玉木宏)とか、変
な年齢はちょいちょいある

101: 歴ネタななしさん
来年の大河はなんたって脚本=池端俊策でめっちゃ期待してるんだが

写真見る限り衣装着用のビジュアル・・・微妙じゃね?

まだ見慣れてないせいかなぁ・・・濃姫のエリカ様もあんま可愛く見えないし

120: 歴ネタななしさん
6月に本能寺の変
7月山崎の戦い
そのあとは裏に回り天海

124: 歴ネタななしさん
怨恨とか色々言われてるけど単純に天下が取れる千載一遇の機会だから本能寺を襲撃したのだろう
おそらく光秀自身の能力は過大評価気味だったんじゃないかな

126: 歴ネタななしさん
天海やるにしても最終話で匂わせるぐらいだから、脚本も出来てないだろ

128: 歴ネタななしさん
>>126
諸説あります

151: 歴ネタななしさん
秀吉が天海と遭遇、目を見開く
明神と権現の話も膨らませて

175: 歴ネタななしさん
ネタばれとか
もうそんなところまで脚本が進んでるのか

189: 歴ネタななしさん
>>175
8話まで脚本が出来てると
ソースは99岡村隆史ANN

186: 歴ネタななしさん
天海説、俺は結構好きです

193: 歴ネタななしさん
その内、影武者家康とかやりだしそうだな
もうファンタジーやん

nhkだし全部秀吉のせいとかになりそう
 


ネタ元: ・【ドラマ】明智光秀→天海僧正ある?に長谷川博己「ネタバレになるので」…沢尻エリカらとNHK大河「麒麟がくる」取材会に出席