1: 歴ネタななしさん

カオスからガイアとウラヌスが生まれるところから時系列に沿っていけば余裕で長期連載できるやろ
2: 歴ネタななしさん
聖闘士星矢
3: 歴ネタななしさん
おもしろくない
9: 歴ネタななしさん
>>3
おもろいやろ
オデュッセイアとかイーリアスとかの名作も含まれるんやで
おもろいやろ
オデュッセイアとかイーリアスとかの名作も含まれるんやで
5: 歴ネタななしさん
いっぱいあるけど・・・
6: 歴ネタななしさん
登場する人間と神様がガイジばっかりだから
8: 歴ネタななしさん
ロクな神おらんからしゃーない
11: 歴ネタななしさん
>>8
ハデスとかかなりまともやろ
ゼウスに唆されて奥さん誘拐してきたりしただけで
ハデスとかかなりまともやろ
ゼウスに唆されて奥さん誘拐してきたりしただけで
12: 歴ネタななしさん
・区切りがない
・王道中の王道なので矛盾する説話も多い
・神話だけでなく歴史や文化の資料も必要
・王道中の王道なので矛盾する説話も多い
・神話だけでなく歴史や文化の資料も必要
13: 歴ネタななしさん
メデューサが可哀想過ぎて読むのが辛いから
14: 歴ネタななしさん
ワオはテューポーンが勝つルート妄想しとる
15: 歴ネタななしさん
ハリーハウゼンすこ🤗
16: 歴ネタななしさん
近親相姦上等の世界観だっけ
日本神話も近親相姦あるんだっけ
昔の神話って今とは比較にならん倫理観だわな
日本神話も近親相姦あるんだっけ
昔の神話って今とは比較にならん倫理観だわな
17: 歴ネタななしさん
中国の歴史漫画化すれば長期連載できるって言ってるようなもんやん
終わらんで
終わらんで
18: 歴ネタななしさん
ガイジばっかで感情移入出来ない
19: 歴ネタななしさん
アキレウスとテセウスあたりに照準を絞っていけば有名どころ殆ど出せるやろ
20: 歴ネタななしさん
色んな都市で時代ごとにバラバラで出来た話で聖書みたいにまとまってできた話じゃないから
誰の二次設定を採用するかで揉める
誰の二次設定を採用するかで揉める
21: 歴ネタななしさん
北欧神話の方が漫画にしやすそう
22: 歴ネタななしさん
だいたいホメカスを基本設定にしとけばなんとかなるやろ
23: 歴ネタななしさん
むーかーしーギリシャーのイカロースーはー
あんな歌中学生に学校で教えても突っ込みどころ満載で
馬鹿にされるだけやろ
あんな歌中学生に学校で教えても突っ込みどころ満載で
馬鹿にされるだけやろ
27: 歴ネタななしさん
学習漫画みたいなやつたくさんあるやろ
28: 歴ネタななしさん
白土三平が出してるで
30: 歴ネタななしさん
ギリシャ神話はこち亀みたいなもんやし
オチが毎回つく
オチが毎回つく
32: 歴ネタななしさん
ってかそもそも神話そのものを漫画化した作品ってあんまないよな
モチーフならギリシャ神話かてあるし
モチーフならギリシャ神話かてあるし
33: 歴ネタななしさん
どうやって幕引きするねん
北欧神話のラグナロクみたいな最終決戦ないやろ
北欧神話のラグナロクみたいな最終決戦ないやろ
39: 歴ネタななしさん
>>33
言うて神々の話はテューポーン倒して終わりみたいなもんやろ
英雄の話はやっぱオデュッセイアやなトロイア戦争の戦後処理みたいな話やし
言うて神々の話はテューポーン倒して終わりみたいなもんやろ
英雄の話はやっぱオデュッセイアやなトロイア戦争の戦後処理みたいな話やし
41: 歴ネタななしさん
>>33
アキレウス、オデュッセウス、テセウスの三人を主人公にしてテセウスが死んだあたりで終わりにすればええ
この三人いればゼウスからヘラクレスまで主要な神と英雄殆ど出せるし
アキレウス、オデュッセウス、テセウスの三人を主人公にしてテセウスが死んだあたりで終わりにすればええ
この三人いればゼウスからヘラクレスまで主要な神と英雄殆ど出せるし
34: 歴ネタななしさん
行動力凄まじいガイジの集まりなんだよなぁ
36: 歴ネタななしさん
GOWで北欧神話知ったけどほぼやべーのしかおらんのな
37: 歴ネタななしさん
畜生表現が多すぎる
40: 歴ネタななしさん
息子を丸のみするクロノスとか姉妹と結婚上等なティターン神族とかキツいものがある
42: 歴ネタななしさん
ハデスさんが名前と職業で大損してるのだけは知ってる
43: 歴ネタななしさん
登場神物が全員キチガイやん
主人公はまぁヘラクレスとかやろうけど
琴の先生に叩かれてムカついたからぶち殺したとか自分より優れてる部下が気に入らなくてぶち殺そうとするとかガイジやろ
こんなの漫画にしてどうすんねん
主人公はまぁヘラクレスとかやろうけど
琴の先生に叩かれてムカついたからぶち殺したとか自分より優れてる部下が気に入らなくてぶち殺そうとするとかガイジやろ
こんなの漫画にしてどうすんねん
54: 歴ネタななしさん
>>43
ヘラクレスは時系列的に結構後の方だからもっと前の人物がええ
ヘラクレスは時系列的に結構後の方だからもっと前の人物がええ
45: 歴ネタななしさん
ローマ神話とかいうギリシャ神話のトレパク
46: 歴ネタななしさん
ギリシャ神話の神さまは男女関係のトラブルを大事にし過ぎや
話し合いで解決出来んのか
話し合いで解決出来んのか
47: 歴ネタななしさん
アメコミならヘラクレスのあるやん
49: 歴ネタななしさん
北欧神話のラスボスってどいつだろうな
フェンリルあたり?
フェンリルあたり?
58: 歴ネタななしさん
>>49
スルトロキフェンリルヨルムンガンドの巨人混成軍やろ
せっかくだからユミル復活させても面白そうやけど
スルトロキフェンリルヨルムンガンドの巨人混成軍やろ
せっかくだからユミル復活させても面白そうやけど
50: 歴ネタななしさん
思ったより天使と悪魔出てこなくてつまらん聖書
55: 歴ネタななしさん
>>50
そりゃあそいつらはチートみたいな存在やし
そりゃあそいつらはチートみたいな存在やし
56: 歴ネタななしさん
まぁ古代ギリシャなら漫画にしたらおもろいやろ
ペルシア戦争とか東方遠征の漫画ないの?
ペルシア戦争とか東方遠征の漫画ないの?
ネタ元: ・なぜギリシャ神話は漫画化されないの?
コメント
漫画を描くような男は戦国と三國志のイメージ
貧乏くじ引いたハデスが可哀そうだわ。
ゼウスとか言う女の尻追っかけることが趣味な神はイね!!
神話そのものを漫画化した作品ってなんやねん
漫画で学ぶシリーズとかじゃないとそんなんなくね?
モチーフ自体ならギリシア神話なんてめちゃくちゃ多いだろ
そもそも日本列島の誕生からしてイザナギとイザナミの近親相姦じゃけえのう
スマホでタダ読み出来ないだけ
コメントする