1: 歴ネタななしさん
沢尻エリカvs門脇麦 2020年大河で「明智光秀巡る女の戦い」
大河ドラマ『いだてん』が視聴率低迷に苦しむなか、来年の大河『麒麟がくる』が6月3日、クランクインした。主人公は本能寺の変で織田信長を討った明智光秀。「近年の大河ではこの時期の始動は早いほうです。原作のないオリジナル脚本で、第1話の冒頭から派手な合戦シーンを多数盛り込む展開になる」(NHK関係者)
1: 歴ネタななしさん
歴史作家の井手窪剛氏は次のように言う。
「光秀は“超有名人”のわりに史料に現われるのは40歳頃から。それ以前は伝聞か後に作られた物語の類がほとんどで実像はよく分かっていない。だからこそ“創意工夫”をしやすい」
とりわけオリジナリティが発揮されるとみられているのが長谷川博己(42)演じる光秀を巡る女の闘い。 美濃の蝮・斎藤道三の娘・帰蝶(濃姫)を演じる沢尻エリカ(33)と、京都の戦災孤児・駒の門脇麦(26)が恋の火花を散らす。
「幼いころから光秀を知る帰蝶は、道三の娘という立場を利用し、合戦の直前に光秀を呼び出すや言葉を交わし、見つめ合う。 対する駒は身分も低く、遠くから見つめるばかり。だが、その熱い視線に帰蝶は気づいている……といったシーンが描かれる予定です」(前出・NHK関係者)
帰蝶は信長の正室となる女性。本能寺の変に至るまでどう関係が変化していくか──といったあたりが見どころになりそうだ。
「撮影現場でも沢尻さんは存在感抜群です。本木雅弘さん(53)演じる斎藤道三に一歩も引かず口角泡を飛ばす演技を見せたかと思いきや、 休憩中には初の大河主演で緊張する長谷川さんに積極的に話しかけるなど、ムードメーカー的な存在です。6月中旬からは門脇さんが撮影現場に入る。 2人がどんな距離感で接するのか注目しています」(同前)
早くも押しも押されもせぬ「姫」ぶりを発揮する“沢尻帰蝶”。三日天下では終わらなそうだ。
2: 歴ネタななしさん
大河ってずっとこの路線だな
もう旦那に飼われてるまんさんくらいしかテレビなんて見ないからしょうがないか
もう旦那に飼われてるまんさんくらいしかテレビなんて見ないからしょうがないか
5: 歴ネタななしさん
なんで裏切りの黒幕のところに注目しないの?
8: 歴ネタななしさん
見る気ガッツリ減った
9: 歴ネタななしさん
麒麟がくる期待してたのにこれで一気に観る気無くした
12: 歴ネタななしさん
おんな城主なんちゃらとかほぼ創作では?
6: 歴ネタななしさん
キンカンを巡って火花散らすとかノッブが見たら馬鹿にしそう
7: 歴ネタななしさん
正妻役は安藤サクラでええやん 満腹兵糧丸とか作ってくれるで
17: 歴ネタななしさん
>>7
唐突に英語喋り出しそうだから止めて欲しい
唐突に英語喋り出しそうだから止めて欲しい
10: 歴ネタななしさん
あっ(察し)
15: 歴ネタななしさん
つか大河に恋愛要素とかいる?
16: 歴ネタななしさん
恋愛ドラマが見たいわけじゃないんだよ
18: 歴ネタななしさん
駄目そうですね…
20: 歴ネタななしさん
大抵は秀吉と光秀がどっちの方が信長に可愛がって貰えるかで嫉妬し合ってるイメージ
31: 歴ネタななしさん
>>20
【朗報】秀吉ホモだった
【朗報】秀吉ホモだった
25: 歴ネタななしさん
そういうのええねん
26: 歴ネタななしさん
麒麟が来るに期待してたJ民wwwwww
いつもの大河やでこれは
いつもの大河やでこれは
どうせそんなこったろうと・・・
コメント
コメントする