
1: 歴ネタななしさん
明らかに暗愚だったのは最後の高時くらいで、それ以外の歴代執権はほとんどすべて標準以上
執権北条氏は有能だな
執権北条氏は有能だな
歴代執権
1北条時政
2北条義時
3北条泰時
4北条経時
5北条時頼
6北条長時
7北条政村
8北条時宗
9北条貞時
10北条師時
11北条宗宣
12北条熙時
13北条基時
14北条高時
2北条義時
3北条泰時
4北条経時
5北条時頼
6北条長時
7北条政村
8北条時宗
9北条貞時
10北条師時
11北条宗宣
12北条熙時
13北条基時
14北条高時
3: 歴ネタななしさん
鎌倉時代を、北条時代に変えようと言ってる歴史家いるからな。
元々、鎌倉幕府とか、後世の歴史家が言い出した歴史用語だし、頼朝らは幕府なんか作る気ないし、自分らの根拠地作ったつもり程度。
源氏三代までは前座みたいなもので、承久の乱からが本当の武士の時代。
元々、鎌倉幕府とか、後世の歴史家が言い出した歴史用語だし、頼朝らは幕府なんか作る気ないし、自分らの根拠地作ったつもり程度。
源氏三代までは前座みたいなもので、承久の乱からが本当の武士の時代。
4: 歴ネタななしさん
平清盛、源頼朝らは京都の生まれで、都の朝廷とは気持ち的には切れないが、北条氏らは都の呪縛から逃れて、かなり遠慮なくやれた。
5: 歴ネタななしさん
北条幕府だろ実質的に
8: 歴ネタななしさん
得宗家、大仏家、赤橋家、金沢家
9: 歴ネタななしさん
神風なんてなかった説が有力
18: 歴ネタななしさん
分かりやすく鎌倉幕府の流れを教えてください
20: 歴ネタななしさん
>>18
これは頼朝公七歳のみぎりのしゃれこうべでございます
からはじめたら兄弟いとこ殺したり後々の流れがわりと納得
これは頼朝公七歳のみぎりのしゃれこうべでございます
からはじめたら兄弟いとこ殺したり後々の流れがわりと納得
10: 歴ネタななしさん
北条政子がニートの旦那から乗っとったんだろ
12: 歴ネタななしさん
鎌倉うわまわったらよってたかって粛清されて、それが後に北条うわまわったらにかわって、開発に関しては俺偉いだろだから分け前よこせの北条独占になって、甘やかされてそんなんだからアホなうえに貴族化してまともに維持管理もできず
他も新規開発はもちろんうっかり豊作が続こうものなら謀反てことになるか
難癖つけて奪い取られるので土地持っててももなおざりで食料事情に関してはヤバイ時代だった
他も新規開発はもちろんうっかり豊作が続こうものなら謀反てことになるか
難癖つけて奪い取られるので土地持っててももなおざりで食料事情に関してはヤバイ時代だった
13: 歴ネタななしさん
初代執権 北条時政
・炎立つ:本郷功次郎
・(義経:小林稔侍)
・(平清盛:遠藤憲一)
二代執権 北条義時
・(草燃える:黒樹洋)
・(平清盛:中山卓也)
・(義経:木村昇)
三代執権 北条泰時
四代執権 北条経時
五代執権 北条時頼
・(日蓮:市川染五郎)
・(北条時宗:渡辺謙)
六代執権 北条長時
・(日蓮:佐藤和雄)
・(北条時宗:川崎麻世)
七代執権 北条政村
・(日蓮:香川良介)
・(北条時宗:伊東四朗)
八代執権 北条時宗
・(日蓮:松方弘樹)
・(北条時宗:和泉元彌)
九代執権 北条貞時
・(北条時宗:佐保祐樹)
10代執権 北条師時
11代執権 北条宣時
12代執権 北条煕時
13代執権 北条基時
14代執権 北条高時
・(北条時宗:浅利陽介)
・(太平記:片岡鶴太郎)
・炎立つ:本郷功次郎
・(義経:小林稔侍)
・(平清盛:遠藤憲一)
二代執権 北条義時
・(草燃える:黒樹洋)
・(平清盛:中山卓也)
・(義経:木村昇)
三代執権 北条泰時
四代執権 北条経時
五代執権 北条時頼
・(日蓮:市川染五郎)
・(北条時宗:渡辺謙)
六代執権 北条長時
・(日蓮:佐藤和雄)
・(北条時宗:川崎麻世)
七代執権 北条政村
・(日蓮:香川良介)
・(北条時宗:伊東四朗)
八代執権 北条時宗
・(日蓮:松方弘樹)
・(北条時宗:和泉元彌)
九代執権 北条貞時
・(北条時宗:佐保祐樹)
10代執権 北条師時
11代執権 北条宣時
12代執権 北条煕時
13代執権 北条基時
14代執権 北条高時
・(北条時宗:浅利陽介)
・(太平記:片岡鶴太郎)
15: 歴ネタななしさん
>>13
15代執権 北条貞顕
(太平記:児玉清)
16代執権 北条守時
(太平記:勝野洋)
15代執権 北条貞顕
(太平記:児玉清)
16代執権 北条守時
(太平記:勝野洋)
16: 歴ネタななしさん
北条執権は徳川幕府と違って嫡流が絶対ではない
それから連署という明確なNo2がいる
封建社会にしては不思議な体制、今の株式会社に近い
筆頭株主は得宗家だが社長には傍流でもなれる
それから連署という明確なNo2がいる
封建社会にしては不思議な体制、今の株式会社に近い
筆頭株主は得宗家だが社長には傍流でもなれる
17: 歴ネタななしさん
うまいこと幕府を乗っ取りしただけはある
ネタ元: ・執権北条氏って有能だよな
コメント
コメントする