2019y01m06d_222427944
1: 歴ネタななしさん
 放映中のNHK大河ドラマ「いだてん」の不調を受け、熊本県玉名市のPR施設「大河ドラマ館」の入場者が伸び悩んでいる。8月末現在で目標の4割に満たず、運営赤字の拡大も懸念されている。明智光秀を主人公とする大河ドラマの放映を来年に控え、同館を開設予定の京都府亀岡市も十分な準備が必要だ。
https://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20190903000074

1: 歴ネタななしさん
 同館は、登場人物ゆかりの自治体が期間限定で開設する。人物紹介や撮影時の衣装などを展示し、観光振興につなげる拠点だ。「いだてん」の主人公、金栗四三ゆかりの玉名市は総事業費約4億5千万円を投入。入場者を年間30万人に設定し、入場料収入などを差し引いた赤字は3億円弱と見積もった。

 しかし、1~8月の入場者は約7万5千人。「いだてん」の低視聴率が原因とみられ、ビデオリサーチ調べで、世帯視聴率(関西地区)は8月18日5・9%、25日4・9%。昨年の「西郷どん」(平均15・8%)、2017年の「おんな城主直虎」(同14・1%)に遠く及ばない。

 市はもう一人の主人公、田畑政治の出身地である浜松市と連携するなどPRに躍起になるが、赤字拡大の恐れは強まる。玉名市は「ドラマ館は周囲の観光地に訪れた人が立ち寄る施設。近くに観光地は少なく、コアなファンしか来場しにくい」。市がドラマを誘致したわけではないことも影響した。

 一方、光秀が主人公の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の誘致に成功した亀岡市は来年1月、府立京都スタジアム内にドラマ館を設ける。市によると、ドラマ館と光秀PR事業を合わせた総事業費は計3億2千万円超になる予定だが、入場者目標の50万人を達成すれば7500万円程度の赤字に収まり、70万人まで伸びれば赤字は解消される見通し、という。

 ただドラマに亀岡がどれだけ登場するかは未定で、市は入場者増に向けた対策を練り始めた。市内には保津川下り、トロッコ列車の発着場があり、亀岡から京都まで快速電車で約20分の距離。有名観光地との「近さ」をアピールし、旅行会社に周辺観光地とセットにした周遊ツアーを働き掛けている。

 市光秀大河推進課は「旅行会社の反応は良く、光秀への注目の高まりを感じる。オーバーツーリズムが指摘される京都市内からも訪れてくれるのでは」と期待する。

2019年09月03日 15時31分配信
https://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20190903000074

2: 歴ネタななしさん
いだてん は時代が近すぎてロマンと云うものがない

35: 歴ネタななしさん
>>2
うんにゃ。当時の世相は日本は軍国主義で、一般人が兵隊に行き命かけて戦場を駆け巡ってるのに あたら速さだけを求めて汗流してる走りバカに共感は生まれない。まぁ食えず倒れた兵士もいたし まぁ見る気しない 残念ー。

8: 歴ネタななしさん
ネットフリックスでやってる大河「村西とおる」は各方面から絶賛されてるのにな
NHKの大河も堕ちたものだわ

10: 歴ネタななしさん
カナクリとかいうマイナー人物で町おこしとか恥を知れよ

12: 歴ネタななしさん
朝ドラでやれば結果はかわってたかもね

14: 歴ネタななしさん
ドラマがヒットしてから作れよアホか

15: 歴ネタななしさん
100人中99人は今年の大河コケると思ってたろ

19: 歴ネタななしさん
熊本が舞台になってるわけでもないし、そらテンション上がらんだろ

20: 歴ネタななしさん
真田丸の時に上田に行ったけど大河館に溢れるほど客いたぞ

27: 歴ネタななしさん
>>20
上田は交通の便いいしな
確か大河ドラマ館として歴代1位の来客数だったはず

41: 歴ネタななしさん
>>20
直虎ドラマ館もクソ田舎のくせにめちゃくちゃ混んでたな

23: 歴ネタななしさん
同じく知名度が低い女性主人公の直虎は盛況だったのだから不振の原因は首相案件だからとしか

30: 歴ネタななしさん
>>23
直虎は浜松の観光キャラとして定着しちゃったからな

26: 歴ネタななしさん
んー東京オリンピックなら地方の者はほぼ興味ないと思うぞ

28: 歴ネタななしさん
想定人数が来場しても3億弱の赤字が前提ってどうなんだろ
観光収入等で市全体が活気づけば安いものと考えてなのかな

36: 歴ネタななしさん
場所が悪い。
新幹線駅、それもマイナー駅からさらにバスで移動は遠すぎ。

38: 歴ネタななしさん
真田関連で九度山にも記念館できてたけどあそこは入ったのだろうか?
交通の便が悪いからだめだったかな、それとも高野山絡めて成功したのかな

50: 歴ネタななしさん
>>38
信州上田真田丸大河ドラマ館 900,000
くどやま「真田丸」大河ドラマ展 200,000

経済効果は
2016 真田 200億円 長野県
2015 花燃 135億円 山口県
2014 軍師 240億円 兵庫県
2013 八重 215億円 福島県
2012 清盛 202億円 広島県 193億円 神戸市
2011 江  162億円 滋賀県
2010 龍馬 535億円 高知県 182億円 長崎市

らしい

53: 歴ネタななしさん
>>50
あのクソ田舎で20万人は大成功だと思うわ

40: 歴ネタななしさん
田舎はハコモノ作れれば何でもいいんだよ
客が入ろうが入らなかろうが関係ない

56: 歴ネタななしさん
直虎館は凄かった
入場は行列
満員で全然ゆっくり見られないレベルだった

浜松市中心街から40分移譲離れてる交通の便も悪いのに

61: 歴ネタななしさん
西郷…55万3052人(目標50万)
直虎…78万0923人(50万)
真田…103万0528人(50万)
花燃…萩31万2649人(40万)前橋14万5936人(30万)防府6万1544人(30万)
官兵…61万1576人(60万)
八重…61万1558人(60万)
清盛…宮島20万3567人(20万)呉9万2401人(10万)神戸26万0694人(40万)

ちなみに江は118万人だった

76: 歴ネタななしさん
>>61
清盛とか花も湯はやっぱり苦戦してるな
一館しかないのにまだ7万人しか入ってないいだてんはそれどころじゃないことになりそうだが

69: 歴ネタななしさん
入場料金が大人1人600円 子供1人300円だってさ
https://kanakurishisou-taiga.com/guide/

80: 歴ネタななしさん
大河ドラマか面白いかどうかと関係なく
金栗四三や田畑政治の資料が面白いかどうかという疑問が残る

ネタ元: ・【大河ドラマ】「いだてん」熊本は入場者低迷…光秀大河ドラマ館、地元が黒字策