1: 歴ネタななしさん

好きです
3: 歴ネタななしさん
漢中戦の蜀大好き
夷陵の蜀嫌い
北伐の蜀悲しい
夷陵の蜀嫌い
北伐の蜀悲しい
4: 歴ネタななしさん
夷陵も途中までは有能だったから惜しい
5: 歴ネタななしさん
関羽の北上は呉がうんち
12: 歴ネタななしさん
雷こわーいって演技した人やろ?
あれ実はバレバレやで
あれ実はバレバレやで
13: 歴ネタななしさん
>>12
曹操かな?
曹操かな?
15: 歴ネタななしさん
倒しても倒しても名声と勢力増やして来るとか敵にしたらヤベー奴
しかも本人も有能な戦闘指揮官
しかも本人も有能な戦闘指揮官
17: 歴ネタななしさん
>>15
いつも曹操勢力にちょっかいかけてたまに曹操に大勝ちすることもある厄介な奴
いつも曹操勢力にちょっかいかけてたまに曹操に大勝ちすることもある厄介な奴
16: 歴ネタななしさん
スリキンの劉備すこ
胡散臭さマックス
胡散臭さマックス
19: 歴ネタななしさん
>>16
別作品の「曹操」だとスリキン劉備の役者が曹操役やってたで
あの人もとは悪役役者らしいな
別作品の「曹操」だとスリキン劉備の役者が曹操役やってたで
あの人もとは悪役役者らしいな
21: 歴ネタななしさん
>>19
項羽と劉邦やと始皇帝役やしな
監督が歴史物を良く作るからキャストも同じ面子が多いのよね
荀彧役と呂布役の人は大体ええ役貰ってるイメージ
項羽と劉邦やと始皇帝役やしな
監督が歴史物を良く作るからキャストも同じ面子が多いのよね
荀彧役と呂布役の人は大体ええ役貰ってるイメージ
41: 歴ネタななしさん
>>21
呂布役のピーター・ホーは普段がっつり主人公サイドやってる
スリキンはあえて人物の評価逆転に挑戦した意欲作でもあるんだよね
呂布役のピーター・ホーは普段がっつり主人公サイドやってる
スリキンはあえて人物の評価逆転に挑戦した意欲作でもあるんだよね
46: 歴ネタななしさん
>>41
はえ~ なんか最新作ださんかな
はえ~ なんか最新作ださんかな
59: 歴ネタななしさん
>>46
日本に来るようなレベルの作品は予定がないな
過去に出演した楊家将(楊四郎役)や楚漢伝奇(項羽役)は輸入されてるからそれ見るといいかも
日本に来るようなレベルの作品は予定がないな
過去に出演した楊家将(楊四郎役)や楚漢伝奇(項羽役)は輸入されてるからそれ見るといいかも
20: 歴ネタななしさん
曹操直々にライバル宣言されたのすこ
24: 歴ネタななしさん
劉備はどの段階で天下を意識したんやろ
29: 歴ネタななしさん
>>24
どこをあてに曹操敵に回し続けてたんやろ
袁紹後は自分で狙ってたんかね
どこをあてに曹操敵に回し続けてたんやろ
袁紹後は自分で狙ってたんかね
34: 歴ネタななしさん
>>29
劉表の盾になってたやん
劉表の盾になってたやん
26: 歴ネタななしさん
劉備「馬謖使ったらアカンで」
孔明「おかのした」
劉備「ほな…」ポックリ
孔明「んほぉ~この馬謖たまんねぇ~w」シコシコ
後世の人間「孔明は有能」
ええんか…?
孔明「おかのした」
劉備「ほな…」ポックリ
孔明「んほぉ~この馬謖たまんねぇ~w」シコシコ
後世の人間「孔明は有能」
ええんか…?
27: 歴ネタななしさん
>>26
結果ありきな逸話っぽい気もする
結果ありきな逸話っぽい気もする
30: 歴ネタななしさん
>>27
重用しないように言ったのは正史に残ってるんやなかった?
重用しないように言ったのは正史に残ってるんやなかった?
31: 歴ネタななしさん
>>30
せやけどそういう「あげ」もあるやん?
せやけどそういう「あげ」もあるやん?
32: 歴ネタななしさん
>>31
むしろ未来予知は基本だな
むしろ未来予知は基本だな
33: 歴ネタななしさん
>>32
というと
というと
35: 歴ネタななしさん
>>33
結果を言わせるのは人物上げの基本
郭嘉「孫策は暗殺される」みたいなの
結果を言わせるのは人物上げの基本
郭嘉「孫策は暗殺される」みたいなの
36: 歴ネタななしさん
>>35
あーせやな
ワイはその郭嘉の予言は数打って当たっただけの奴やと思っとる
あーせやな
ワイはその郭嘉の予言は数打って当たっただけの奴やと思っとる
51: 歴ネタななしさん
>>36
司馬光センセ「セリフは歴史家が粉飾するもの」
司馬光センセ「セリフは歴史家が粉飾するもの」
37: 歴ネタななしさん
劉備の人を見る目はガチやからなぁ
48: 歴ネタななしさん
>>44
すき
すき
50: 歴ネタななしさん
>>44
すこ 手柄立てても孔明にほーん で?扱いされるの可哀想
第一次北伐の撤退の話とか見てられんわ
すこ 手柄立てても孔明にほーん で?扱いされるの可哀想
第一次北伐の撤退の話とか見てられんわ
45: 歴ネタななしさん
毛沢東「三国志演義最高や!蜀大好き!劉禅は無能雑魚のボンボン!お前らは劉禅みたいなカスにはなるなよ!」
47: 歴ネタななしさん
費?蒋?董允で国保たせてた辺りすき
部下「蒋?さまの悪口言うてるやつおりまっせ!」
蒋?「ワイは丞相に及ばん、本当やししゃーないやんか」
これすき
部下「蒋?さまの悪口言うてるやつおりまっせ!」
蒋?「ワイは丞相に及ばん、本当やししゃーないやんか」
これすき
56: 歴ネタななしさん
>>47
楊敏やろ
ほかに楊戯も蒋?を無視してがやべーぞって思ってたら「あれこそ涼やかな態度だ、すばらしい」って蒋?さん
あの人他人に関心無いんじゃないですかね
楊敏やろ
ほかに楊戯も蒋?を無視してがやべーぞって思ってたら「あれこそ涼やかな態度だ、すばらしい」って蒋?さん
あの人他人に関心無いんじゃないですかね
61: 歴ネタななしさん
>>56
確かに公平すぎて無感情っぽくかんじることはあった
確かに公平すぎて無感情っぽくかんじることはあった
64: 歴ネタななしさん
>>61
酒で失敗してるくらいには人間臭いから...
酒で失敗してるくらいには人間臭いから...
65: 歴ネタななしさん
>>64
危うく劉備から大目玉くらうところだったわね
危うく劉備から大目玉くらうところだったわね
52: 歴ネタななしさん
費?が暗殺されたのはあまりにも痛かったな
あれで政治的に引き締めできる人おらんくなったやろ
あれで政治的に引き締めできる人おらんくなったやろ
55: 歴ネタななしさん
旗揚げしたところから
関羽、張飛、簡雍、田豫がいた模様
なお田豫
関羽、張飛、簡雍、田豫がいた模様
なお田豫
57: 歴ネタななしさん
>>55
マッマが死んだからしゃーない
徐庶もそんな理由で去ってるし
マッマが死んだからしゃーない
徐庶もそんな理由で去ってるし
67: 歴ネタななしさん
>>57
儒教国家だからしゃーない
でも田豫は晩年見ると不憫で仕方ない
儒教国家だからしゃーない
でも田豫は晩年見ると不憫で仕方ない
74: 歴ネタななしさん
>>67
晩年どうしたん?
晩年どうしたん?
94: 歴ネタななしさん
>>74
晩年って程ではないけど程喜ってやつが恨みから事実無根の讒言して公孫淵の乱での軍功は無効になるわ、九品中制法で出世の目が薄くなる、70越えても表舞台に出されようとすると静かとは程遠い人生やったみたい
晩年って程ではないけど程喜ってやつが恨みから事実無根の讒言して公孫淵の乱での軍功は無効になるわ、九品中制法で出世の目が薄くなる、70越えても表舞台に出されようとすると静かとは程遠い人生やったみたい
101: 歴ネタななしさん
>>94
サンガツ
大変な人生やね
サンガツ
大変な人生やね
66: 歴ネタななしさん
若い時から苦楽を共にした兄弟分をほぼ同時に亡くすとか現代でも下手すらショック死レベル
68: 歴ネタななしさん
スリキン三大監督大好きマン
魯粛 孫乾 趙雲
まあ趙雲は中国人が大好きなのもあるけど
魯粛 孫乾 趙雲
まあ趙雲は中国人が大好きなのもあるけど
70: 歴ネタななしさん
中国人「日本人の三国志好きは異常」
ネタ元: ・劉備とかいう有能
コメント
コメントする