1: 歴ネタななしさん
2019y10m20d_195333800
西郷軍による反乱なんだから「西南の乱」が正しくないの?

2: 歴ネタななしさん
乱だと内乱みたいで国がまとまってない用じゃん
そうだったら相手も国としてみて日本軍として戦った方が外国に示しがつく

4: 歴ネタななしさん
>>2
内乱みたいじゃなくてれっきとした内乱じゃん
しかも西南戦争の前後には神風連の乱も佐賀の乱も起きてるのにどれも「乱」扱い
なぜか西南戦争だけに乱がつかない

6: 歴ネタななしさん
>>4
外国に対する国内の最後の戦いって位置付けにしたかったのもあるんじゃない?
あと西郷や元武士に対しての経緯みたいなものとか
乱というより戦争にしたほうが白黒はっきりつくでしょ
まあこう書いていったが全部妄想なwwww

3: 歴ネタななしさん
日本国が戦ったからな。

当時の鹿児島は西郷のもとほぼ独立国家状態だった。

5: 歴ネタななしさん
>>3
佐賀の乱も神風連の乱も鎮圧したのは日本軍だよ

7: 歴ネタななしさん
戦争は乱を含むのよ。あと宣戦布告も必要だな。

8: 歴ネタななしさん
>>7
じゃあ乱の呼称は全廃して「佐賀戦争」「神風連戦争」でいいじゃん

11: 歴ネタななしさん
>>8
別にいいと思うぞ。

9: 歴ネタななしさん
単に西郷に対する気遣いじゃねーかな。
明治天皇のお気に入りだったし、
大久保利通だって仲違いしたとはいえ、
かつての同志を反乱者とは呼びたくなかったのかもなー。

10: 歴ネタななしさん
>>9
西郷(というか西郷軍全員)は靖国神社の対象になったことないからずっと謀反人扱いじゃないかな

14: 歴ネタななしさん
あの時期に起こった内乱はだいたい戦争とされてね?

15: 歴ネタななしさん
>>14
佐賀の乱、神風連の乱、福岡の乱

20: 歴ネタななしさん
アメリカが南北戦争してた時に日本は西南戦争

23: 歴ネタななしさん
たまたま戦争という言葉が使われ始めた時期だからじゃないの
薩英戦争の流れで

24: 歴ネタななしさん
戊辰戦争

25: 歴ネタななしさん
旧藩との戦いなら戦争(戊辰戦争は旧会津、西南なら薩摩藩)
地方の藩主体でない戦いは乱とかそんな感じじゃね?

26: 歴ネタななしさん
単に規模の話
西南戦争も西南の役などともいう

ネタ元: ・明治時代に西南戦争ってあるやん?なんで西南「戦争」なの?