2018y05m29d_180648926
1: 歴ネタななしさん
これが現実

8: 歴ネタななしさん
始皇帝だからこそ一強にできたってことはないんか

11: 歴ネタななしさん
>>8
ないで
始皇帝のちょっと前から一強やし

10: 歴ネタななしさん
でも飛信隊は渇いてないから

12: 歴ネタななしさん
>>10
李信とかいうくそ雑魚が主人公の作品はNG

13: 歴ネタななしさん
誰でも統一できたけど統一しなかったのには理由がある
秦の法治は異常なので急速な統一は混乱を招くので
ゆっくりと進めて六国を滅ぼそうとはせんかった

14: 歴ネタななしさん
三國志も実際魏一強やったけど統一できんかったやろ
アホが君主やったら無理やったと思うで

15: 歴ネタななしさん
一強になったのが凄いやんけ

17: 歴ネタななしさん
じゃあなんで、始皇帝死んだ直後にあっさり崩壊してんだよ

18: 歴ネタななしさん
問題は統治定期

19: 歴ネタななしさん
将軍壁死

20: 歴ネタななしさん
周ではいかんのか?

24: 歴ネタななしさん
>>20
ただ中原の一部収めてただけやん

21: 歴ネタななしさん
こいつの功績ってバラバラになった文化を統一したことやろ

22: 歴ネタななしさん
いや、あの官僚制度とか
泥封とかのアイディアとか計り単位統一とか凄いだろどう考えても

25: 歴ネタななしさん
水銀はゴクーで

27: 歴ネタななしさん
コーエー的なパラメータが
平均70~80くらいの奴が即位してれば
まあ、他の奴でも統一できた可能性は高い情勢やったな

31: 歴ネタななしさん
兵馬俑で分かるが
兵の指揮系統とか指示を出す銅鐸の仕組みとか考えると
統一出来る軍事力はその制度にあるのではないか

ネタ元: ・バカ「始皇帝は偉大!初の中華統一!!!」ワイ「あの時代は秦の一強時代やし、誰でも統一できたぞ」