1: 歴ネタななしさん

公式サイトは毎作面白そうに見えるわ
3: 歴ネタななしさん
PK出るまで買わないのが基本やぞ
無印はデバッガーやりたい勇者様が買え
無印はデバッガーやりたい勇者様が買え
5: 歴ネタななしさん
>>3
最近のコーエーじゃそらそうよなあ
大志があんなんやったし
最近のコーエーじゃそらそうよなあ
大志があんなんやったし
7: 歴ネタななしさん
>>5
ぶっちゃけ革新PKか天道PKか創造PKで十分 三国志は9PKか11PK
ぶっちゃけ革新PKか天道PKか創造PKで十分 三国志は9PKか11PK
6: 歴ネタななしさん
全武将プレイやないのか
ならいらん
ならいらん
8: 歴ネタななしさん
>>6
今のコーエーじゃ13PKが限界やろ
全武将も
今のコーエーじゃ13PKが限界やろ
全武将も
10: 歴ネタななしさん
>>8
ぶっちゃけ13より10のが面白かった
ぶっちゃけ13より10のが面白かった
12: 歴ネタななしさん
>>10
10やれてないんよな
自由度高い?
10やれてないんよな
自由度高い?
13: 歴ネタななしさん
>>12
10はかなり高いよ
史実イベントも介入で改編しまくれるし
10はかなり高いよ
史実イベントも介入で改編しまくれるし
24: 歴ネタななしさん
なんかそこまで古くないのでやべえゴミあったよな 11やっけ
普段三國志とかやらんけどなんとなく買ってなんやこれ……なんやこれ……ってなった
普段三國志とかやらんけどなんとなく買ってなんやこれ……なんやこれ……ってなった
29: 歴ネタななしさん
>>24
たぶん11か12やと思う
11はPKでめちゃんこ面白くなったけどね
たぶん11か12やと思う
11はPKでめちゃんこ面白くなったけどね
28: 歴ネタななしさん
丞相立志伝つくれ
31: 歴ネタななしさん
>>28
ワイ有能、馬謖を選択
ワイ有能、馬謖を選択
34: 歴ネタななしさん
pk前提に作るのやめません?
37: 歴ネタななしさん
>>34
信長の野望なんかPKないと武将の引き抜きも出来んからな
どうかしてる
信長の野望なんかPKないと武将の引き抜きも出来んからな
どうかしてる
39: 歴ネタななしさん
ぶっちゃけ太閤5のシステム全く弄らないで武将を2000人くらい増やしてシナリオ追加だけでええ
10万まで出す
10万まで出す
40: 歴ネタななしさん
>>39
これはわかる
これはわかる
41: 歴ネタななしさん
>>39
戦闘部分だけはもうちょい面白くしてほしい…
戦闘部分だけはもうちょい面白くしてほしい…
46: 歴ネタななしさん
戦闘の規模によって操作画面変わるとか楽しそうやない?
58: 歴ネタななしさん
>>46
信長の野望で15人ぐらいの大規模軍に5人以下の小規模軍で襲い掛かったら問答無用で5-5の小規模戦に持ち込めるみたいなんあったな
大軍勢の意味ないやんけ!!って思ったわ
信長の野望で15人ぐらいの大規模軍に5人以下の小規模軍で襲い掛かったら問答無用で5-5の小規模戦に持ち込めるみたいなんあったな
大軍勢の意味ないやんけ!!って思ったわ
61: 歴ネタななしさん
>>46
10やと100万vs100万のアホみたいな規模の戦争も出来たな
10やと100万vs100万のアホみたいな規模の戦争も出来たな
49: 歴ネタななしさん
一騎討ち、部隊視点、軍団視点、天井視点、みたいな
52: 歴ネタななしさん
>>49
面白いやろうけど開発不可能やろな
面白いやろうけど開発不可能やろな
53: 歴ネタななしさん
>>52
無理なんか…やぱ予算?
無理なんか…やぱ予算?
55: 歴ネタななしさん
>>53
金も時間も足りんと思う
大志で唯一評価されてる合戦もめっちゃ時間使ってるやろうし
金も時間も足りんと思う
大志で唯一評価されてる合戦もめっちゃ時間使ってるやろうし
50: 歴ネタななしさん
初代決戦くらいが合戦してる感あって好き
でも、三國志シリーズみたいに戦闘しまくるとダルいから正解とも思えん
でも、三國志シリーズみたいに戦闘しまくるとダルいから正解とも思えん
80: 歴ネタななしさん
まあ今回も無印はデバッグやりたい勇者だけが買えって感じで
PKになってからやな
PKになってからやな
ネタ元: ・三國志14お前ら買う?
コメント
コメントする