1: 歴ネタななしさん
2019y08m06d_114855588
日本では文化的な意味で
結構惹かれる人がいるようだけど

3: 歴ネタななしさん
中世の秋って本はあるけど実際に停滞期だろ
魔女狩りは近代の方が多かったらしい

4: 歴ネタななしさん
うん
ローマ時代の街には上下水道完備だったのに
中世から道にうんこを捨ててたからね

5: 歴ネタななしさん
世界中で異常気象だったのに欧州だけ段違いの暗黒イメージ

7: 歴ネタななしさん
ハイヒールは宮廷内でうんこ踏まないための靴

努力の方向が斜め下

8: 歴ネタななしさん
キリスト教はヒュパティアに酷いことしたよね

9: 歴ネタななしさん
金持ちはその富を絶対に外部に漏らしたくないから近親相姦婚しまくって
末期には見るも無残な容姿、体だった

10: 歴ネタななしさん
暗黒と言われるのは実際に300年間が存在してなかったらなんつー説もあるな
実は今は21世紀じゃなくて18世紀だというとんでも話

12: 歴ネタななしさん
たぶん知ってて立てたんだと思うけど何回か文化の復興期があった

13: 歴ネタななしさん
教会に力持たせちゃダメだわ
都合が悪いものは全て燃やされ消される

14: 歴ネタななしさん
古代ギリシアローマが有能すぎて当時の北ヨーロッパでは文明を後継出来なかった結果の有り様

15: 歴ネタななしさん
アルフォンス・ドープシュとかの研究を参照
中世こそ近代を用意した時代
立憲主義も中世思想に胚胎

16: 歴ネタななしさん
暗黒の定義は何かは知らないけど拷問器具は素人目に見てもヤバイ

21: 歴ネタななしさん
グリム童話読むとだいたい子供を捨てることに必死

22: 歴ネタななしさん
あの頃は天気も悪い、景気も悪いでドンヨリしてたなあ

23: 歴ネタななしさん
水道とか古代ローマの施設が壊れてもそのままでいいくらい人口が減ったり

24: 歴ネタななしさん
暗黒時代と言われるのは史料が残ってないからだと史学科の先生が言ってた
中世ヨーロッパはキリスト教にしろ何にしろゲルマン人的なんだよ

26: 歴ネタななしさん
香水が発達したのも体臭尿臭便臭の匂い隠しだっけ?

27: 歴ネタななしさん
西暦だと500年から1500年までか
この期間までは日本史のほうが面白い
大航海時代から欧州史がガラッと変わってくる

28: 歴ネタななしさん
>>27
十字軍からだよ

32: 歴ネタななしさん
最近はかつてのルネサンスの過大評価が薄れてきたらしいから中世は相対的に明るくなったんじゃ?

33: 歴ネタななしさん
中世に教会のネットワーク構築を通じてカロリングルネサンスやらで蛮族の文明化が進んで
それから十字軍で東洋の知識と富の略奪そして金融の発達
そうして秩序と豊かさを蓄えた後にいよいよルネサンスで禁欲からの開放が起きる
ルネサンスはそれまでの貧しさゆえの禁欲から古代ギリシャローマの美や性や快楽への肯定や追求や賛美へとヨーロッパの価値観を転換させた 

34: 歴ネタななしさん
常備軍すらほとんど無くて使い捨ての傭兵ばかりやからな
どこの蛮族やねん

37: 歴ネタななしさん
古代ギリシア人は地球が丸いことも太陽の周りを回ってることも太陽と地球と月の大きさも知ってた
アンティキラの機械に見られるように近代並みの金属加工技術もあった
キリスト教による1500年間の学問の衰退が無ければ人類は5世紀には宇宙に飛び出し今頃は隣の銀河まで支配してたかもしれない 

43: 歴ネタななしさん
でも日本の中世も割と暗黒じゃね?

44: 歴ネタななしさん
日本の戦国時代は殺伐として困るけど、曲がりなりにも民草を単なる収奪の対象じゃなくて領国の土台とみなして民政を始めたのは戦国大名からなので

46: 歴ネタななしさん
>>44
上杉謙信みたいな鬼畜もいたけどな

45: 歴ネタななしさん
ムカつくやつが居たら「魔女だ」って言えばキリスト教が火あぶりにしてくれた世界

49: 歴ネタななしさん
ベートっていう狼に似た悪魔が人間に化けて暮らしてるとされ
人が殺されるとベートのせいにされた
実際は金品、強姦目的で押し入り殺害してはベートのせいにしてたと思われる

50: 歴ネタななしさん
平安時代の鬼みたいなもんだな

ネタ元: ・ヨーロッパの中世って本当に暗黒時代だったの?