無題
1: 歴ネタななしさん
正史政変むずすぎんだろ

2: 歴ネタななしさん
守るのは楽だが攻めるのもむずすぎ

3: 歴ネタななしさん
ずっと守っときゃええ
捕虜を従わせればこっちのもん

5: 歴ネタななしさん
>>3
姜維寿命来る前にクリアしたいわ

4: 歴ネタななしさん
漢中に全兵力集結させて天水落とす、で合ってるよな?

6: 歴ネタななしさん
諸葛亮死んだあとって生姜繊維の人材どんなんおったっけ

10: 歴ネタななしさん
>>6
王平も死んで今のエースが廖化

8: 歴ネタななしさん
益州無敵だよな
やっぱ鄧艾って神だわ

9: 歴ネタななしさん
蜀は守っとけば死なんやろ

11: 歴ネタななしさん
何が一番きついって軍師がカスすぎるねん
一番知力高いのでヒイの88

12: 歴ネタななしさん
蒋琬と費禕おらんの?

13: 歴ネタななしさん
>>12
いるけど軍師ではないよな

32: 歴ネタななしさん
今回登用に関しちゃホント運ゲーだわな

36: 歴ネタななしさん
登用出来なさ過ぎるのが問題なのであって基本は運ゲーであるべきだろう

43: 歴ネタななしさん
>>36
嘘でもまやかしでも関係を積み上げていきたいの!

97: 歴ネタななしさん
信長の野望感覚でやれるかと思って買ったけどダレますね。正直失敗でした…。

331: 歴ネタななしさん
北伐時の蜀が人材不足っていうけど諸葛亮魏延趙雲姜維張ホウ関興王平ってそこそこ整ってると思うがなあ
正史政変シナリオ蜀でやると流石に人材不足感じるが

333: 歴ネタななしさん
その人達が出払った国内が問題なのでは

334: 歴ネタななしさん
なんか飽きてきたな
ある程度の有能武将持っとけば上級だろうが単純作業の繰り返しで絶対に負けることなどないとわかってしまった
COMが有能武将をうまく活用しないのが原因
もっと思考が必要な感じにアップデートが欲しい

108: 歴ネタななしさん
同盟延長させてくれ。
同盟切れた瞬間、投石台壊しに来て一瞬で敵視になる。

109: 歴ネタななしさん
お前が強大になれば勝手に親善してくるから頑張れ

110: 歴ネタななしさん
謀略が死んでる。
敵侵攻による荒廃防止、地域懐柔防止、離間upとかをPKで入れてくれるなら買うぞ

120: 歴ネタななしさん
外交のテコ入れするなら
・同盟延長
・捕虜交換
・停戦交渉
・共同作戦提案
・物資の支援要請、及び国家間取引の提案
あたりを追加して

・両国間の駆け引き要素を追加(金、兵糧、名品、府などを使った複数ターンの交渉、知力・政治・魅力と論客個性で補正有り)
・舌戦(ON/OFF設定あり)

とか、このくらいやってほしい
全部過去作で出来た事だからできない理由はなかろ

122: 歴ネタななしさん
外交に使者を切り○すコマンド頼むわ何で無いんだよ史実でもドラマでもあるじゃん
曹操が来たら釜茹での刑で処刑とかしたいもん速く付けてくれ

124: 歴ネタななしさん
捕虜交換は要るだろう
君主の身柄を餌に交渉すらできないのはお粗末としか言えない

147: 歴ネタななしさん
計略や外交にデメリットがない…
というか単純過ぎて、…提案なんて…(笑)
使う気が起きない。
他勢力に離間を仕掛けて逆に利用されたり
計略も奥行きないと…
提案は単なる救済措置だし
外交の捕虜返還なんて金がMAXだと受ける必要がない。相手側の使者が誰であろうと、こちら側にデメリットがないから断るだろう?
ずっと1か2の答えを繰り返してる感じ
345678…の可能性がない
最近って別ジャンルでも
選択による結果も多岐にわたってるでしょ?
ちょっと遅れすぎでしょ?

149: 歴ネタななしさん
とりあえずDLと追加以外のシナリオはクリアした。
300時間近く遊んだが、基本同じ作業の繰り返しで元が取れた感があまりない。
流石に米転がしがダルくて、なんか革新的なアプデでもきてくれないとここで終わりそうだ……

153: 歴ネタななしさん
>>149
単調作業を300時間やった忍耐力は他で生かせるから無駄にはならない

156: 歴ネタななしさん
>>153
泣ける

189: 歴ネタななしさん
このゲームって武将の頭数が必要なんだから捕虜になったらガンガン登用できて武将の所属がコロコロ変わるくらいが面白いよね捕虜の忠誠はガンガン下がる位で良いのに味方が取られたら焦って交渉で最大金出すとかも醍醐味だろうに

193: 歴ネタななしさん
武将の数必要なのって序盤だけじゃね
ある程度勢力拡大してくると、戦争が起きない地域とかには武将配布しなくても良いし
賊が怖いなら出現無効の個性のあるやつおいとけばいい

194: 歴ネタななしさん
武将配置が必要になるような内政値修正はよ

256: 歴ネタななしさん
長年贔屓して使ってきた武将の死の前兆見えると悲しいな
趙雲死んでもうた

260: 歴ネタななしさん
>>256
よし
次は英雄集結やろ

335: 歴ネタななしさん
色塗りっていう流行りからヒント得たんだろうが
うまくできてるよ。
兵站だけじゃなく、本隊に先がけて先鋒隊が色塗って進行路を確保するあたりも再現できてる
マジで今回はよく考えたなって感じ

347: 歴ネタななしさん
自分の色を塗って領土を広げるってのは本能的な楽しさはあるよな

389: 歴ネタななしさん
今回の兵站は違和感ありありだし超絶長距離を米バケツリレーしてんの考えたら笑うけどコーエー的には納得の自信作なんだろうね
なんせ今回戦術らしきもの兵站しかないんだもん偽報すらない
よっぽど気に入ってんだろうけどユーザー的には楽しんでるのとやること兵站ばっかで単調さに不満なのと二極な模様

411: 歴ネタななしさん
現実の三国志で頭を抱える問題が兵糧で
今の肥も兵糧問題で頭抱えてるのは、
何とも皮肉な話よな

ネタ元: ・【三国志14】三國志14 Part42

ネタ元: ・【三国志14】三國志14 Part44

ネタ元: ・三國志14やってるんだが諸葛亮死後の蜀シナリオ死ぬほど難しい