1: 歴ネタななしさん


ノイマンもニュートンもいち学者
将軍だけじゃなく法律家として天才だった文武両道のナポレオンがはるかに上
将軍だけじゃなく法律家として天才だった文武両道のナポレオンがはるかに上
3: 歴ネタななしさん
天才=学者という風潮
4: 歴ネタななしさん
モーツァルトやで
5: 歴ネタななしさん
ソクラテス定期
7: 歴ネタななしさん
ナショナリズム、国家という概念もナポレオン時代からだしな
9: 歴ネタななしさん
ゲーテさんは凄いんやろ?ワイは知らんけど
11: 歴ネタななしさん
学者ならノイマンよりオッペンハイマーの方がすごそう
13: 歴ネタななしさん
ビスマルクに一票
14: 歴ネタななしさん
ナポレオンとかカエサルが文武両道の時点で最高
レオナルドとかなにしたのかわからん
レオナルドとかなにしたのかわからん
15: 歴ネタななしさん
革命でgdgdだったのに有能なやつ残ってたのがすげーわ
16: 歴ネタななしさん
ロシア行ったらボタンが役に立たなくなったンゴwww
これが天才なんか?
これが天才なんか?
17: 歴ネタななしさん
カエサルさんは?
18: 歴ネタななしさん
もうネルソン
19: 歴ネタななしさん
天才スレだと学者マンセーだが
将軍・実業家>学者だろ
ロックフェラーとかフォードのほうがノイマンより頭いい
将軍・実業家>学者だろ
ロックフェラーとかフォードのほうがノイマンより頭いい
22: 歴ネタななしさん
>>19
イチローより孫正義のが天才なのと同じ
影響力が違う
イチローより孫正義のが天才なのと同じ
影響力が違う
21: 歴ネタななしさん
ナポレオンはロシア遠征は擁護できんだろ
無能すぎる
無能すぎる
23: 歴ネタななしさん
後半は化けの皮剥がれてたろ
24: 歴ネタななしさん
影響力とか言ったらマクスウェルとか学者やろ
為政者の影響力は基本その時代だけ
為政者の影響力は基本その時代だけ
25: 歴ネタななしさん
ガウスよりビルゲイツのが天才だと思う
32: 歴ネタななしさん
>>25
ビルゲイツよりノイスとかジャックキルビーとかのが強い
ビルゲイツよりノイスとかジャックキルビーとかのが強い
26: 歴ネタななしさん
ナポレオン三世とかいう謎の人物
28: 歴ネタななしさん
天才って言ったらレオダビやろ
あいつはガチや
もはやなろう転生や
あいつはガチや
もはやなろう転生や
34: 歴ネタななしさん
>>28
レオダビって才能ありすぎて一点突破できてないおじさんだろ。
生涯年収とかモテ度なら晩年までは俺らと大差ないレベルの苦労人だよ
レオダビって才能ありすぎて一点突破できてないおじさんだろ。
生涯年収とかモテ度なら晩年までは俺らと大差ないレベルの苦労人だよ
33: 歴ネタななしさん
多面性という意味ではレオナルドちゃう?
29: 歴ネタななしさん
イタリア遠征とかナポレオン法典とか天才すぎる
ネタ元: ・人類史上最高の天才ってナポレオンだよな
コメント
コメントする