1: 歴ネタななしさん
2017y02m20d_081203000
やっぱり織田家と今川家互角なんちゃうか

2: 歴ネタななしさん
尾張は金持ちだからな

3: 歴ネタななしさん
急死して家が割れたのが悪い

5: 歴ネタななしさん
慶長3年石高(1598年)

尾張 57万石
美濃 54万石

三河 29万石
遠江 26万石
駿河 15万石

甲斐 22万石
信濃 41万石

越後 39万石
越中 38万石
能登 21万石 

6: 歴ネタななしさん
>>5
今川イキってる割に大したことないやん

9: 歴ネタななしさん
>>6
Googleマップの航空写真見てみ
今川の領地も武田の領地も平野部分めっちゃ少ない
逆に尾張はめっちゃ恵まれてる

12: 歴ネタななしさん
>>5
能登が21万で駿河15万とかありえんわー

7: 歴ネタななしさん
土岐家の大義名分があったから動員できた戦と尾張がたがたの状況を立て直したばかりの信長じゃ状況が違いすぎるわ

8: 歴ネタななしさん
弱かったら親父の代で潰されてるし
ガタガタになったタイミング狙って侵攻したらカウンターパンチが刺さってしまっただけ

10: 歴ネタななしさん
桶狭間今川25000というのはマジなんか

15: 歴ネタななしさん
>>10
諸説ある

14: 歴ネタななしさん
>>10
自称動員兵力は水増ししてるものやから

11: 歴ネタななしさん
尾張半国やからな今川攻めてきた時は

13: 歴ネタななしさん
尾張一国では2万人動員は無理やろ
守備部隊も必要だから誇大人数

18: 歴ネタななしさん
>>13
動員数は金と兵糧がほぼ全てや

16: 歴ネタななしさん
尾張の強豪Aであって
尾張のボスなったの桶狭間以後や
だから桶狭間の時は兵少ない

17: 歴ネタななしさん
武田が100万石くらいになって根こそぎでやっと3万人動員出来るレベルやから50万石で2万人はないやろ

ネタ元: ・織田信秀「美濃攻めに2万人動員ww」←これ