1: 歴ネタななしさん
2017y05m16d_085220303
江戸時代に生まれなくてほんとよかった

2: 歴ネタななしさん
謝ってるんだがらいいじゃん

11: 歴ネタななしさん
>>2
謝ってすむなら町奉行はいらないんだが

4: 歴ネタななしさん
実際は正当防衛みたいなもので結構いろいろ捜査されていたという風潮

5: 歴ネタななしさん
峰打ちで武士だったはwwwwww

6: 歴ネタななしさん
言うほど斬られた経験ないな

7: 歴ネタななしさん
>>6
成仏してどうぞ

9: 歴ネタななしさん
正直命がけの行為やぞ
https://news.livedoor.com/article/detail/4946095/

12: 歴ネタななしさん
まず案件としては
無礼を働いた相手にまず注意をしなければならない→ここで相手が謝ったのに斬ったら切り捨て側死罪+お家断絶

再三の注意にも関わらず、謝まらない場合、脇差し等を相手に投げ、刀で決闘できる形にしなければならない→守らなかったら切り捨て側死罪+お家断絶→相手がそのまま逃げたら切り捨て側死罪+お家断絶

一撃したら、それ以上攻撃してはならない→止めを差したら切り捨て側死罪+お家断絶

切ったあとは速やかに奉行書に届け謹慎→守らなかったら切り捨て側死罪+お家断絶

その間家臣や家族が「切り捨てが正当だったこと」を立証し証人も立てなければならない→立てられなければ切り捨て側死罪+お家断絶

また、切り捨てられた側の家族などが切り捨てが不当だと訴えることもできる→それが認められると切り捨て側の死罪+お家断絶

無事切り捨てが正当だと認められた場合、人殺しした野蛮な侍という不評がつくだけで済む

16: 歴ネタななしさん
>>12
相手が決闘に乗らない場合も死罪なん?

19: 歴ネタななしさん
>>16逃げられたら、武士としての恥だから死罪だがそこについての記載はないな
まあ、応じない場合は逃げろってことかと

13: 歴ネタななしさん
正直気持ち悪い程度で斬ってたら市中引き回しの上打ち首獄門だよ

14: 歴ネタななしさん
仇討の話の方がよっぽど嫌な話多いよな
最初の数年は家から支援されてたけど途中で打ち切られて郷にも帰れず野垂れ死にとか

28: 歴ネタななしさん
>>14
夫婦揃って乞食になる話もあるしね
しかも夫の方は下半身が動けなくなり乳母車で妻に押されて移動

まさにおしどり右京捕物車

15: 歴ネタななしさん
切り捨て御免の制度があるとはいえ
実行するのは非常に厳しいから
江戸では侍にわざとぶつかったり罵声を浴びせる度胸だめしすら町人に流行ったくらいだぞ?

18: 歴ネタななしさん
>>15
こうやってチンピラ町人に絡まれて切った場合、喧嘩両成敗で良くて切腹、従わないと打ち首

17: 歴ネタななしさん
言うほど侍に絶対的権力があるわけじゃないし時代が下ると下級武士なんかは豪商には頭が上がらなくなることすらある

20: 歴ネタななしさん
実質そこまでのリスクがあるのに切り捨て御免をする侍ってほとんど居ないからな
極めてまれな特例で謹慎20日以上(もちろん無給)になるだけで
基本的には人殺しは良くて切腹、悪ければ市中引き回しの上獄門、お家お取り潰し、財産全没収だから今より重罪

23: 歴ネタななしさん
ごめんですんでたら中々社会は上手く回らないだろうな

25: 歴ネタななしさん
ボディーガード付けててもボディーガードごと殺されるとかやべー世界観だよな

26: 歴ネタななしさん
日本の警官がなかなか犯人撃てないのは
武士道がルーツなのか

24: 歴ネタななしさん
さらに言えば、無事切り捨て御免が認められても今度は被害者遺族に「仇討ち」する権利が出てくるからな
毎日毎日斬られるのに怯えながら生きることになる

27: 歴ネタななしさん
実際庶民の侍への仇討ちは切り捨て御免の制度が明文化される前から認められていて
仙台藩で百姓の娘が父と娘姉妹で草むしりして投げた草が、団七とかいうチンピラ侍の袴に当たり、父が謝るがぶちギレた団七はその場で斬る(ちなみに切り捨て御免の制度が明文化された後なら間違いなく死罪案件)
で、娘は命からがら逃げるが母は追うように病死、田んぼは売り、団七だけは許せないとして剣術を修行し
で、修行したのち有名な片倉小十郎に仇討ちの届け出を出すと、仇討ちが認められ小十郎は団七に出頭させ
そこで決闘がおこなわれた末に団七は百姓の娘姉妹に首を斬られ死ぬ
百姓の娘姉妹は切腹しようとしたが、止められ仏門に入った

なんて話もある

ネタ元: ・江戸時代の武士「こいつきっしょw切り捨て御免!w」グシャー