ダウンロード
1: 歴ネタななしさん
田舎はあれとして
江戸とか大阪の庶民はそれなりの暮らししとったんか?

3: 歴ネタななしさん
江戸の大工なんて一ヶ月に1週間くらいしか働かなかったんやろ

4: 歴ネタななしさん
その日暮らせる銭があればいいの精神やからなぁ
老後が心配や

5: 歴ネタななしさん
>>4
病人はポイーで

6: 歴ネタななしさん
農民は辛そう

8: 歴ネタななしさん
江戸ってその当時世界一トイレが清潔やったんやなかったか

9: 歴ネタななしさん
潔癖現代日本人がいっても不潔さにびびりそう
清潔って言っても所詮同時代基準やし

34: 歴ネタななしさん
>>9
トイレットペーパーなんてなくて
木の棒でウンコを取るんやで
そら我慢ならんわ

10: 歴ネタななしさん
幸せって本人がこれで満足なら幸せよな
エロも娯楽も仕事もあるから楽しかったんやろうね

11: 歴ネタななしさん
大晦日逃げ切ったら借金チャラやしな

12: 歴ネタななしさん
農民でもごく一部はやっぱり大金持ちなんよな
まあほとんどは貧農だけど

18: 歴ネタななしさん
>>12
それ実際に自分の目で確かめたのか?

23: 歴ネタななしさん
>>18
史実として千町歩農家とかおったやろ
江戸時代

26: 歴ネタななしさん
>>23
何石相当なんや

33: 歴ネタななしさん
>>26
庄内藩では藩主よりも強かったとかなんとかってくらいじゃね
石高ではしらんけど3000町歩くらい農地持ってて商用ルートとかも抑えていてさらに藩に金を貸す側だったとか

45: 歴ネタななしさん
>>33
庄内藩は釣りが武士道の嗜みみたいなの言われてたな

47: 歴ネタななしさん
>>45
長州の維新志士も夏みかん行商が糊口のシノギだったしまあ各藩特色あって面白いよな

13: 歴ネタななしさん
世襲制身分制度で高望みさえしなけりゃ将来に悩むこともなかったんちゃうか

14: 歴ネタななしさん
江戸j民「おかず番付組んでみたwwww」
no title

16: 歴ネタななしさん
>>14
前頭 に ま めwwwwwwwww

19: 歴ネタななしさん
>>16
精進方やからな、豆は貴重なタンパク源やで

38: 歴ネタななしさん
よく見たら「日々徳用倹約料理角力取組」って書いてあるのな
安くて美味い節約料理とか今と変わんねーな

15: 歴ネタななしさん
農家の次男三男はほとんど家の奴隷という
そら江戸に出稼ぎ称して逃げたくなりますわ

17: 歴ネタななしさん
明治維新以降から現在までより江戸時代の方が長い事実

21: 歴ネタななしさん
魚類方でマグロが2匹くらいいるのはわかった

27: 歴ネタななしさん
生類憐みの令出てる間も江戸j 民でどのレベルでしょっ引かれるかチキンレースしてそう

29: 歴ネタななしさん
戦国時代みたく農民が足軽をさせられるとかはなかったんちゃうか

32: 歴ネタななしさん
>>29
岡っ引きがそれに近い

40: 歴ネタななしさん
>>29
むしろ農民強すぎて草やったから
反乱起こされるとまずいので
武器を取り上げて農業以外できなくしたんやで

35: 歴ネタななしさん
貧しい江戸時代の大名に金貸して返済見込めるんですかね…?

41: 歴ネタななしさん
江戸時代町民「虫も部屋の住人やで~」
現代日本人「きゃあああああゴキブリいいいい!!蜘蛛おおおお!!!殺さなきゃ(使命感)」

42: 歴ネタななしさん
江戸時代だといまの五反田とかって田んぼやろ
そう思うと江戸って人口めっちゃ過密じゃね・・・?

46: 歴ネタななしさん
天童市の将棋の駒生産って元は武士の内職からスタートしたんやったっけ

39: 歴ネタななしさん
住めば都
慣れればよし

ネタ元: ・江戸時代の庶民は幸せだったのか