1: 歴ネタななしさん

11/19(木) 12:03配信
オリコン
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』北条時政役で坂東彌十郎の出演が決定
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(作:三谷幸喜)の第一次出演者発表の4日目となる19日、歌舞伎俳優の坂東彌十郎(ばんどう・やじゅうろう/東京都出身)が、主人公・義時(小栗旬)の父・北条時政(ほうじょう・ときまさ)役で出演することが明らかになった。大河ドラマは初出演。
オリコン
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』北条時政役で坂東彌十郎の出演が決定
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(作:三谷幸喜)の第一次出演者発表の4日目となる19日、歌舞伎俳優の坂東彌十郎(ばんどう・やじゅうろう/東京都出身)が、主人公・義時(小栗旬)の父・北条時政(ほうじょう・ときまさ)役で出演することが明らかになった。大河ドラマは初出演。
1: 歴ネタななしさん
『鎌倉殿の13人』では、16日からの5日間で第一次出演者発表を行い、小栗旬演じる北条義時を中心とした最初の相関図を完成させる、としている。これまでに発表されたキャストは以下のとおり。
【北条家】
北条義時…小栗旬
北条政子…小池栄子
北条宗時…片岡愛之助
阿波局…宮澤エマ
【源氏】
大姫…南沙良
源行家…杉本哲太
【平家】
平清盛…松平健
平宗盛…小泉孝太郎
【坂東武士】
比企能員…佐藤二朗
畠山重忠…中川大志
安達盛長…野添義弘
三浦義村…山本耕史
和田義盛…横田栄司
伊東祐親…辻萬長
土肥実平…阿南健治
■概要
華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き──源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか──。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc97ca6bd6c421f5053987eb2532ddb3516593a
【北条家】
北条義時…小栗旬
北条政子…小池栄子
北条宗時…片岡愛之助
阿波局…宮澤エマ
【源氏】
大姫…南沙良
源行家…杉本哲太
【平家】
平清盛…松平健
平宗盛…小泉孝太郎
【坂東武士】
比企能員…佐藤二朗
畠山重忠…中川大志
安達盛長…野添義弘
三浦義村…山本耕史
和田義盛…横田栄司
伊東祐親…辻萬長
土肥実平…阿南健治
■概要
華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き──源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか──。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc97ca6bd6c421f5053987eb2532ddb3516593a
4: 歴ネタななしさん
板東英二、なにしてんのかな。
5: 歴ネタななしさん
彌十郎さんよかったな
6: 歴ネタななしさん
三谷大河なのに地味な役者ばっかり
もっと豪華キャストかと思った
もっと豪華キャストかと思った
45: 歴ネタななしさん
>>6
派手な奴が浮かれて何かやらかすのが嫌なのだろう
派手な奴が浮かれて何かやらかすのが嫌なのだろう
50: 歴ネタななしさん
>>45
なるほど。身辺調査が厳しくなってるのかな
なるほど。身辺調査が厳しくなってるのかな
7: 歴ネタななしさん
これは頼朝・義経兄弟に大物もってこないとヤバいな
8: 歴ネタななしさん
北条政子に小池栄子って観たくてゾクゾクするんだけど
9: 歴ネタななしさん
大したキャストでもないのに小出しに発表する意味あるの
29: 歴ネタななしさん
>>9
コロナ対策で金屏風会見出来ないのを逆手に取った
コロナ対策で金屏風会見出来ないのを逆手に取った
11: 歴ネタななしさん
頼朝役は大物だよね、流石に。
12: 歴ネタななしさん
キャスト全体的には悪くないんだけどなあ。主役と脚本家がなあw
14: 歴ネタななしさん
出演歴見ると数回しかドラマ出てないな
15: 歴ネタななしさん
名がある脚本家のいつメンと仲間たちによるオナニー劇場が苦手すぎる
どれだけ寒くても絶賛する信者
どれだけ寒くても絶賛する信者
16: 歴ネタななしさん
中井貴一
佐藤孝市
役所広司
このクラスの三谷常連が今回来ない気がする
佐藤孝市
役所広司
このクラスの三谷常連が今回来ない気がする
18: 歴ネタななしさん
>>16
わからんけど真田丸にもその辺は出てなかったやろ
わからんけど真田丸にもその辺は出てなかったやろ
26: 歴ネタななしさん
>>16
貴一は後白河院あたりか
貴一は後白河院あたりか
25: 歴ネタななしさん
三谷幸喜っ歌舞伎役者のことも好きだよな
34: 歴ネタななしさん
なんか来年の大河のように錯覚する。
一次キャスト発表がこの時期なのは珍しくないけれど、ふつうは5.6人発表したら二次キャスト発表は半年後とかになるのに、24人一気に発表だしな。
一次キャスト発表がこの時期なのは珍しくないけれど、ふつうは5.6人発表したら二次キャスト発表は半年後とかになるのに、24人一気に発表だしな。
39: 歴ネタななしさん
>>34
ピエールエリカの影響で今後は余裕を持った撮影スケジュールになるらしいからね
クランクインがかなり早くなる模様
ピエールエリカの影響で今後は余裕を持った撮影スケジュールになるらしいからね
クランクインがかなり早くなる模様
43: 歴ネタななしさん
>>34
異例の早さだからな。遅筆三谷の意向だと思うけどw
クスリやってる奴は抜くか、やめろよ、って事かな。今年みたいに変更に次ぐ変更になったら、三谷たぶん死ぬだろw
異例の早さだからな。遅筆三谷の意向だと思うけどw
クスリやってる奴は抜くか、やめろよ、って事かな。今年みたいに変更に次ぐ変更になったら、三谷たぶん死ぬだろw
37: 歴ネタななしさん
誰がお薬で消えるんやろな?
49: 歴ネタななしさん
顔は見たことあるけど名前知らん人を発表されてもあんまり驚きがない
54: 歴ネタななしさん
一般知名度激薄だから、スレ伸びないなー
坂東彌十郎は歌舞伎役者としても特段目立つ芸達者って程でもないが
地道にあちこちの一座に顔を出してキャリア積んできたから
脇役として主役を盛り立てるのは上手いかも
3代目市川猿之助のスーパー歌舞伎を初演から手伝っていたり
18代目中村勘三郎の新しい企画・平成中村座やコクーン歌舞伎にも頻繁に出てる
つまりは、コテコテの歌舞伎の古典演目よりも
新作歌舞伎を比較的得意としている人
もう還暦過ぎてるし、大柄な体格を活かした大きな芝居をしてほしいな
坂東彌十郎は歌舞伎役者としても特段目立つ芸達者って程でもないが
地道にあちこちの一座に顔を出してキャリア積んできたから
脇役として主役を盛り立てるのは上手いかも
3代目市川猿之助のスーパー歌舞伎を初演から手伝っていたり
18代目中村勘三郎の新しい企画・平成中村座やコクーン歌舞伎にも頻繁に出てる
つまりは、コテコテの歌舞伎の古典演目よりも
新作歌舞伎を比較的得意としている人
もう還暦過ぎてるし、大柄な体格を活かした大きな芝居をしてほしいな
56: 歴ネタななしさん
>>55
ずいぶん若い頃の鶴太郎だな
ずいぶん若い頃の鶴太郎だな
60: 歴ネタななしさん
歌舞伎で数回観たけれども、悪役が実に巧みな役者さん。
ホント巧い。
顔の大きさはふつうの人の倍近いよ。
ホント巧い。
顔の大きさはふつうの人の倍近いよ。
65: 歴ネタななしさん
後白河法皇も必要よね。
今のところ、梶原善と相島一之、西村まさ彦、小林隆、近藤芳正の名前が出て来ていないあたり、後半のキーパーソンかな?
今のところ、梶原善と相島一之、西村まさ彦、小林隆、近藤芳正の名前が出て来ていないあたり、後半のキーパーソンかな?
ネタ元: ・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人 小栗旬演じる義時の父・北条時政役に坂東彌十郎 大河ドラマ初出演 [爆笑ゴリラ★]
コメント
コメントする