
1: 歴ネタななしさん
わかる?
3: 歴ネタななしさん
ひねくれてそう
6: 歴ネタななしさん
>>3
ひねくれてるよ
ひねくれてるよ
5: 歴ネタななしさん
にわかなのになんで好きな武将がいるの?
7: 歴ネタななしさん
>>5
ゲームやったりちょくちょくネットで逸話見たりとかしてるから…
ゲームやったりちょくちょくネットで逸話見たりとかしてるから…
9: 歴ネタななしさん
氏真や勝頼は近年再評価されてるよな
10: 歴ネタななしさん
>>9
正直無能なもんは無能だと思うけどね
氏真は個人としては有能 勝頼は置かれた状況が糞すぎたと擁護はできるけど
正直無能なもんは無能だと思うけどね
氏真は個人としては有能 勝頼は置かれた状況が糞すぎたと擁護はできるけど
11: 歴ネタななしさん
わかった
クズが好きなんだろ
クズが好きなんだろ
13: 歴ネタななしさん
>>11
そういう傾向にはあるけど氏真はそんなクズだとは思わない
いや戦国の武将である以上当たり前にそういうクズい話も残ってるし現代人と比べればクズなんだろうけど
そういう傾向にはあるけど氏真はそんなクズだとは思わない
いや戦国の武将である以上当たり前にそういうクズい話も残ってるし現代人と比べればクズなんだろうけど
14: 歴ネタななしさん
家康は最終的な勝者というのが俺の中でかなりポイント高い
判官贔屓に対して逆張りしたくなってる部分もあるけど
判官贔屓に対して逆張りしたくなってる部分もあるけど
17: 歴ネタななしさん
家康好きになった切っ掛けが気になる
19: 歴ネタななしさん
>>17
きっかけとして語るには少し恥ずかしいけどやる夫が徳川家康になったようです
きっかけとして語るには少し恥ずかしいけどやる夫が徳川家康になったようです
24: 歴ネタななしさん
地盤引き継いだボンボンばっかじゃん
豊臣秀吉の足元にも及ばない
豊臣秀吉の足元にも及ばない
27: 歴ネタななしさん
>>24
晩年だけで語るのもどうかと思うけど秀吉はイカれちゃったから好きじゃない
駒姫事件が胸糞すぎたのもある
晩年だけで語るのもどうかと思うけど秀吉はイカれちゃったから好きじゃない
駒姫事件が胸糞すぎたのもある
25: 歴ネタななしさん
昌幸は好きだよ
26: 歴ネタななしさん
家康は糞漏らしたけど戦うべき所では戦って切り抜けて来てるんだよなぁ
28: 歴ネタななしさん
信長の野望基準だけど氏真ってずっとケマリしてるイメージ
30: 歴ネタななしさん
>>28
結構激動の人生送ってるんだぜ
家康のところに遊びに行きすぎて品川に隔離されたりとかそういうほのぼのエピソード好きだけど
結構激動の人生送ってるんだぜ
家康のところに遊びに行きすぎて品川に隔離されたりとかそういうほのぼのエピソード好きだけど
33: 歴ネタななしさん
毛利勝永とか水野勝成あたりを持ち上げてれば通アピールが出来る
36: 歴ネタななしさん
>>33
俺だと確実ににわかなのバレるし通ぶるのはなんかなぁ
俺だと確実ににわかなのバレるし通ぶるのはなんかなぁ
38: 歴ネタななしさん
>>36
普通は地元の大名知ってるだけで戦国マニア扱いよ
普通は地元の大名知ってるだけで戦国マニア扱いよ
39: 歴ネタななしさん
>>38
ネットにはいくらでも戦国時代に詳しい人がいるしなぁ
それに一次資料とかは読まないしね
ネットにはいくらでも戦国時代に詳しい人がいるしなぁ
それに一次資料とかは読まないしね
35: 歴ネタななしさん
秀吉は兵糧責めしてから好きなだけ食わせて殺したって話が最高にイカれてて好き
37: 歴ネタななしさん
>>35
そのエピソードは結構好き
というか秀吉の城攻めエピソードは基本好き
そのエピソードは結構好き
というか秀吉の城攻めエピソードは基本好き
コメント
コメントする