1: 歴ネタななしさん
無題
 埼玉県東松山市と大岡地区ハートピアまちづくり協議会(清水通会長)は、源頼朝による鎌倉幕府創立の原動力として大きな役割を果した比企一族の地元のゆかりの地を紹介した小冊子「鎌倉幕府成立の立役者 比企一族を訪ねて! 多くの伝承が残る大岡地区を巡る―」(横10センチ、縦15センチ、蛇腹折り8山)を作成、15日から東松山市大岡市民活動センターで配布する。

1: 歴ネタななしさん
 2022年に放映のNHK大河ドラマは、鎌倉幕府2代執権の北条義時を主人公にした「鎌倉殿の13人」で、その一人として比企能員が登場する。これを受けて、昨年12月、幕府誕生に貢献しながらも歴史に埋もれた「比企一族」と縁の深い比企地域の自治体が中心となって、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会が設立された。

 比企地域は、比企一族や源氏に縁が深く、数多くの史跡や伝説などが残っている。同市の大岡地区の大谷には鎌倉の地名を模した地名が多く、宗悟寺には源頼家公の位牌が祭られ、西方約500メートルの地には比企尼山があり、雷電山の城ケ谷には比企能員の館があったとされる。冊子では、計8カ所のゆかりの地を紹介、散策マップも載せている。

…続きはソースで。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/03/14/09_.html
2021年3月14日

10: 歴ネタななしさん
>>1
比企尼というこの家の奥さんが、頼朝の乳母だったので、
鎌倉幕府で大きな影響力を持った。

最後は、北条に滅ぼされることになるが…

48: 歴ネタななしさん
>>1
北条氏以外はほとんど全て滅ぼされた(一族郎党皆殺しされた)はず

150: 歴ネタななしさん
>>1
> 比企一族

あっという間に族滅の憂き目にあったからな、そりゃ歴史に埋もれもする
10年くらい前、やる夫SSでこの一族の末裔が主人公の面白い話があったけど
エターになってがっかりした思い出ががが

209: 歴ネタななしさん
>>1
鎌倉じゃなくて埼玉の方か。
某アニメの聖地巡礼で迷う場所だな、鎌倉にはもう地名が残ってない。
居住地区にある比企谷幼稚園と、その谷の呼称の比企ヶ谷が当時を偲ばせる。

236: 歴ネタななしさん
>>1
身内を殺しまくって果てや嫁の親族が夫の実家を乗っ取ったのが鎌倉幕府だけど、そんなのを大河でやるのか?
今の感覚で言えば登場人物極悪人だらけだぞ

244: 歴ネタななしさん
>>236
いうても昔の人なんてそんなんばかりやろ
北条時宗だって元寇から日本を守った功績はあるけど身内を何人か殺してるし
将軍は別にいるのに執権の時宗が幕府を差配してたわけだけど
大河ドラマの主人公になってるしな

8: 歴ネタななしさん
そんなマイナーな人でいいのなら立花宗茂をはよう大河にしろ

13: 歴ネタななしさん
>>8
立花宗茂と足利義満と平安初期は自分もやって欲しい筆頭

義満で陣内兄貴の老道誉を早よ

41: 歴ネタななしさん
>>8
NHK「奴は唐入りで暴れるからダメ」

262: 歴ネタななしさん
>>8
文禄慶長の役で活躍した武将は、隣の国からクレームがあるから、NHKは選ばないと思う。
島津義弘、加藤清正等々。

15: 歴ネタななしさん
ところで、大河ドラマには、鎌倉殿の十三人全員がきちんと登場するんだろうな…

誰かが欠けてるとかだと、拍子抜けするぞ。

18: 歴ネタななしさん
戦国時代のおらが町の戦国武将ってだいたいどこの土地も当てはまるのいると思うけど
埼玉は誰になんの 北条?

35: 歴ネタななしさん
>>18
東京とセットの武蔵の国で北条よね
うわぁぁぁ謙信だぁぁぁって蹂躪される所

47: 歴ネタななしさん
>>18
北条が来るまでは扇谷上杉氏だね
河越城が本拠

112: 歴ネタななしさん
>>18
のぼうの成田さんがいるよ

271: 歴ネタななしさん
>>18
越生では太田道灌を大河ドラマに!って運動やってるよ

284: 歴ネタななしさん
>>18
長尾景春。太田道灌に負けたけど、めげずに反乱続けた人

22: 歴ネタななしさん
同じ北条でも北条早雲とか見てみたいなぁ

24: 歴ネタななしさん
なんか権謀術数の騙しあい殺し合いの殺伐とした大河になりそうだなw

2週に一回は誰かが謀殺や暗殺される話になりそうだ

25: 歴ネタななしさん
>>24
普通にやれば誰もかっこよくないだろうな
国家(幕府)を考えない国家中枢の奴らの狭い範囲の血生臭い権力闘争にしかならない

28: 歴ネタななしさん
>>24
たまには、ドロドロ大河をやってほしい。
三谷幸喜に期待しよう。(´・ω・`)

353: 歴ネタななしさん
>>28
一番遠い人だな。アメリカンホームコメディみたいになると思うよ。

26: 歴ネタななしさん
しょぼい戦シーン出して萎えさせるくらいなら一話完結式で江戸庶民の日常とかでええやん

32: 歴ネタななしさん
比企地区というのが現代でも残ってるんだ


凄い歴史だ

34: 歴ネタななしさん
>>32
地名が先で、苗字が後だからね
もともとは波多野氏

33: 歴ネタななしさん
キャスト見たら佐藤二朗じゃねぇかw

ギャグかな?

36: 歴ネタななしさん
鎌倉幕府って、源家三代はほとんど初期のみで関係なく(二代目は追放ののち暗殺、三代目も暗殺)

素性が謎の北条(坂東平氏?)が、すぐの乗っ取っているよな

46: 歴ネタななしさん
>>36 そうなっていく過程を描く大河ドラマなわけだ。

227: 歴ネタななしさん
>>46
と言うと太平記のようなもん?
鶴太郎の高時は面白かった。

42: 歴ネタななしさん
平清盛(松平健)
強い

大泉洋(源頼朝)じゃ勝てる気しない

53: 歴ネタななしさん
>>42
まぁ実際、頼朝は清盛に勝てなかったし
平家に勝てたのは清盛の息子が無能だったから

67: 歴ネタななしさん
>>42
頼朝は元々豪傑な英雄じゃなくて姑息で陰険な策謀家って感じだから悪くないだろ、そのキャストw

235: 歴ネタななしさん
>>42
パカラッパカラッパカラッ
ナレ「暴れん坊入道」
デデデーン デーンデーンデーンデーン

45: 歴ネタななしさん
太田道灌やってほしいわ
情勢解説がめっちゃ大変だけど

200: 歴ネタななしさん
>>45
戦国はネタがもうないとか言うけど、時代ずらしたらあるんよね。北条早雲こと伊勢宗瑞出れるな

50: 歴ネタななしさん
また微妙な時期のドラマだな
頼朝や義経じゃ駄目なのか
承久の乱をやりたいなら後鳥羽上皇が主役でいいだろ

60: 歴ネタななしさん
>>50
やりたいというかageたいのは北条政子だろ
ろくでもない男どもを聖女政子が、指導力を発揮してまとめたり、泣く泣く諫めていくという

281: 歴ネタななしさん
>>50
微妙じゃなくすごく重要な時代の転換期だったんで
ご期待ください

54: 歴ネタななしさん
比企氏って埼玉はおろか長野県とか岐阜県とかくらいまでまたる広域な領地もっていなかったっけ?
なんで埼玉代表みたいになっているんだろ

58: 歴ネタななしさん
>>54
本貫地が埼玉県だから

55: 歴ネタななしさん
義時も時政を追放してたりするからな

どこを切り取ってもサツバツ!

61: 歴ネタななしさん
THE族滅

62: 歴ネタななしさん
面白そうな題材だな

朝廷の時代から武士の時代への変革期
誰が時代を主導するかの激しい権力争いの結果、鎌倉幕府の形が固定される事になるわけだ

こういう時代の変革期って面白いんだよな

63: 歴ネタななしさん
将軍に実権なく、何それえらいの?って状態
武士団にも後世こうあるべきとする道徳心もなくやりたい放題

272: 歴ネタななしさん
>>63
源氏将軍を貶め北条氏を称揚する吾妻鏡史観は、近年急速に改められつつある
かつては有力御家人の傀儡とされた実朝だが、実際にはかなり実質的な権力を握っていたとする研究者も多い

69: 歴ネタななしさん
鎌倉幕府の有力御家人で
後に北条政子の逆鱗にふれて
一族滅ぼされる、ってことくらいしか知らない
比企氏でドラマになるような活躍した有名人っているんだろうか?

75: 歴ネタななしさん
>>69
メインの人ではないからな
メインは北条義時

71: 歴ネタななしさん
てか、みんな滅ぼされるからそういう様式美

72: 歴ネタななしさん
頼朝死後の陰謀を仕切っていた時政も結局、息子に追い落とされると言う
で、結局、実朝は暗殺されてしまうと
怖い話やでぇ

とじまりしとこ

77: 歴ネタななしさん
つか北条政子ヤバい奴だよな
子供とかよりも北条氏優先で動いてて邪魔となれば子供でも容赦ないという

鬼か

79: 歴ネタななしさん
>>77
子供よりも家の利益最優先で男の武将みたいだよな

82: 歴ネタななしさん
>>77
あくまでも北条家の一員
源政子、ではない
自分の子供も自分の一族じゃないのよ
つまり夫婦別姓制度を達成するとはそういう事(笑)

118: 歴ネタななしさん
>>82
夫婦別姓論議で、最近改めて北条政子や日野富子について調べてたんが、
実朝の最後や権力争いやその後の摂家宮将軍、室町の足利将軍のぐたくだを見て
なんやこれは、そりゃ戦国~江戸の方が人気でるわと思った

というか、幕府は江戸幕府が作り出した概念であって、
前の二つは、鎌倉殿や室町殿の家政機関であって、統治機構ではない

143: 歴ネタななしさん
>>118
統治機構の幕府は明治時代に東大の教授が作り出した概念だろ

81: 歴ネタななしさん
比企氏もあれだけ広大な領土もっていたんだから
動員兵力相当多かっただろうし
北条家と戦すれば、かなり激戦になったと思うのだけど
なんかあっさり滅ぼされただけって感じなのが不自然だよな
激戦でもなかったのかな?

89: 歴ネタななしさん
>>81
比企vs北条じゃなくて、
比企vs北条・三浦・畠山・平賀…その他大勢、だからな。

280: 歴ネタななしさん
>>81
比企討滅は北条時政のクーデター
将軍家姻戚の地位が確実になったと慢心した能員が誘い出され、あっさり殺されたちゃったのが敗因
戦争準備をする間もなく暗殺直後に本宅を攻められ、比企の血を引く頼家嫡男共々殆ど皆殺しにされた

84: 歴ネタななしさん
政子は頼家も実朝も子供だけどこれを追い落としたり、暗殺(これは不明)して北条氏の権力確保に動いてるからな
最終的に旦那の家は断絶という
それでいて父親の時政潰して義時と組んだり

女性ageとか言うけどそれ以前にこの人は人間としてヤバいだろw
冷徹すぎる

99: 歴ネタななしさん
鎌倉北条じゃなく、北条早雲あたりやってくんねーの?
そもそも鎌倉幕府は知れば知るほど失望する、、

111: 歴ネタななしさん
>>99
ヤクザの勢力争いと抗争そのまんまだからなw
でも鎌倉時代以後も多少スマートになっただけでやってる事の中身は一緒よww

114: 歴ネタななしさん
>>111
時宗も中盤までドロドロしてたな

106: 歴ネタななしさん
鎌倉幕府は味方でも殺す連中

110: 歴ネタななしさん
>>106
平家と奥州藤原氏を滅ぼした後は、
敵がいないんだから、味方とか言うのは意味ない状態。

116: 歴ネタななしさん
ヤクザ映画ライクな大河ドラマ
タマ取ったる~という感じか
いいかもしれません

122: 歴ネタななしさん
あ、いいねえ
仁義なき戦い風鎌倉大河

「時政にチンコロしたんはおどれらか」
「狙われるモンより、狙うモンのほうが強いんじゃ」
「そがな考えしとるとスキができるぞ」
「頼家さん、弾はまだ残っとるがよぉ」

127: 歴ネタななしさん
この段階だとまだ何も固まってないからな
幕府のような政治体制もコレから出来るわけで
時代の転換期のカオスそのもの

誰がどう勝利するか、誰が時代を作るか全然分からない状態
昨日の勝者がいきなり脱落したりする
面白い時代だな

ネタ元: ・【埼玉新聞】来年の大河ドラマに登場 鎌倉幕府創立の立役者、比企一族のゆかりの地を巡る小冊子を作成 [みの★]