2021y02m14d_232915687
132: 歴ネタななしさん
今日は血洗島パートが炸裂だわい
ちょっと緊張しっぱなしの45分、いや42分

133: 歴ネタななしさん
慶喜ほとんど出なかったけど面白かった
やっと栄一たちも動き出したし
てか兄いと栄一が一番やばいだろw

140: 歴ネタななしさん
>>133
血洗島パートだけで十分面白かった
大筋走ってるけど先が読みにくい分ハラハラ感ぱねえ
兄いと栄一が一番やばいな

136: 歴ネタななしさん
お千代女優は顔もスタイルも首も本当に美しいがしゃべらせると微妙
坂下門外の変の派手な一回転アクション含めて迫力あった
フェイント家康
眞子様も和宮も問答無用でイケメンに弱いのか
したたかな篤姫
メンヘラはいってる美賀君がいないととても寂しい
草薙は佇まいが美しくなったね
血洗島の木が綺麗

てなことを思った

137: 歴ネタななしさん
うん面白い、前回派手なイベントがあったがやっぱり栄一達いないと物足りないってのを今回やって
そして横浜焼き討ちへ、って2つの交わりに向かってて
長七郎への今回の話もフリになってるし

しっかし出禁は二人を百姓から志士へ誘ったようなもんなので仕方なし

138: 歴ネタななしさん
吉沢の表情がどんどん険しくなってるのがいいねえ
わら人形斬りつける時の栄一は取り憑かれたみたいになってたな
あそこで覚醒したか

142: 歴ネタななしさん
>>138
下手くそと思わせてからのオーバーキルでみんな引いてたねぇ・・・

そもそも役者的には一番剣ぶん回してる男かもしれない

151: 歴ネタななしさん
>>138
栄一が怖かったw
二度目の江戸行きを許してもらったときは子供の頃と同じリアクションだったのに
てっきりあそこから走り出すいつものパターンかと
なのに江戸で真剣を握ってから栄一は変わったな
あそこから一気に血洗島が変わった

147: 歴ネタななしさん
江戸から戻ってきた栄一とお千代とのやりとりを見てて涙が出てきちゃったよ
このまま百姓続けてたら幸せになったかなぁ

149: 歴ネタななしさん
幕府サイドでも維新サイドでもない視点で桜田門や坂下門や降嫁やら描くのは新鮮だな

164: 歴ネタななしさん
ちょっと教祖に洗脳される農民って思っちゃった
尊皇攘夷も藩士じゃないと気持ち入らないなぁ

185: 歴ネタななしさん
坂下門外の変ってまともに扱ったのはこのドラマくらいだよな
桜田門外の変とは対照的だったな

191: 歴ネタななしさん
橋本愛の役はおとなしい女より気が短くて男勝りで喧嘩っ早い女にキャラ設定した方が似合ってた

193: 歴ネタななしさん
>>191
そんなの栄一が可哀想
江戸に行くのも邪魔されそう
栄一は男勝り好きじゃないわ多分

226: 歴ネタななしさん
いやぁ、ぴりぴりヒリヒリするなぁ
歴史の勉強しているみたいで面白い

229: 歴ネタななしさん
麒麟より殺陣がエグくて良い

231: 歴ネタななしさん
野蛮人なんぞと結婚するのは嫌じゃ!って泣いてた和宮様が、アレ?誠実そうな人だとびっくりしてちょっと惚れてるような描写で微笑ましかった

241: 歴ネタななしさん
幕末オタとしては
大河でここまで丁寧に
描かれるのは嬉しい
坂下門外の変ちゃんと
やったの初めてじゃないか?

246: 歴ネタななしさん
面白かった
栄一動いてきたねー
ムカつくけど心を打たれたってなんか喧嘩売った方はガクって調子狂うだろうねw
家族と国と揺れ動く気持ちが切なくてなんか目頭が熱くなったよ
景色のせいかな夕日の畑
千代は頭が良いよね話すことが違うもん
大橋先生?いけ好かなかったお前が実行せんかい兄イの方が賢いんだね
長七郎どうなってしまうの祭りで笛吹いてたかわいい子が
来週も楽しみ

309: 歴ネタななしさん
>>246
正確に覚えてないけど、
農作業中に日本のことを想う気持ちを千代に話したとき、
「Aも尊い<けど>、Bも同じように尊い。」というような暗に否定のニュアンスを含めずに
「Aは尊い。Bと同じように尊い。」みたいに言ったのは相手に反発心を起こさせずに
相手に考えさせる、いい表現だと思った
千代というより脚本家が心の機微を理解していて賢いなと

422: 歴ネタななしさん
>>246
栄一と千代が夕方畑で話すシーンに、野鳥のさえずりが聞こえてきて、農村という臨場感が
深まった。
あれを効果音として後から入れたのなら、スタッフの芸が細かい。

248: 歴ネタななしさん
この暗さこれぞ幕末って感じ
八重以来見たかった大河がやっと戻ってきてうれしいです

253: 歴ネタななしさん
今日面白かったな
どんどんキナ臭くなってきて良い

和宮が下手すぎて見てられなかった
この人どの作品でも悪い意味で浮いてる

261: 歴ネタななしさん
チャカポンの教訓で今日は護衛が多かったw

283: 歴ネタななしさん
>>261
下手人、鉄砲持てなかったのかな
全然勝てそうに見えなかったもん

慶喜パート少ないけど退屈どころかどんどんパワーアップしてきたな
決起を唆す訥庵センセの書状を一蹴する慶喜wまあ当たり前だわな

262: 歴ネタななしさん
ツイ見ると反響あるツイートは坂下門外の事ばかり
やっぱ大河ドラマヲタって戦のシーンが好きなんやろな
青天は臨場感出す為に画面がブレてたり迫力あるね
演出が凝ってて素晴らしい

271: 歴ネタななしさん
周りの志士たちが尊皇攘夷と叫んでいるのに
尊皇でも攘夷でもない農民栄一の頭の中では
そこら辺の思想を通り越して
別の理由から「倒幕」になってるのがちょっと愉快

277: 歴ネタななしさん
坂下門外、殺陣も撮り方も良くて近年の大河の中ではかなりいいチャンバラシーンだったのでは
桜田門外はスローで映像美重視、坂下門外はアクション用のカメラ使ってスピード感重視って感じだ

278: 歴ネタななしさん
和宮通過にあれだけ血洗島総出で必死に準備した割りには

何のエピソードもなくて拍子抜けしたわw

栄一と和宮の接触シーンくらい作れよw

296: 歴ネタななしさん
>>278
顔は見えないまでも一瞬でも行列見たりするのかと思ったのになかったな
代官の農村への理不尽な要求と同列

322: 歴ネタななしさん
和宮は武蔵なんて野蛮なとこに行きたくないと言っておきながら家茂見たらイケメンで照れてて笑った

341: 歴ネタななしさん
>>322
実際仲良かったらしいし
「篤姫」では堀北真希がその辺上手く演じてた

一方の天璋院様は徳川の女になる覚悟を固めたな

381: 歴ネタななしさん
長州藩はいつ頃から出てくるんだろ
まぁ井上馨とか伊藤博文とかさほど重要人物ではないよな

389: 歴ネタななしさん
>>381
井上は栄一の
上司だろw
斬られまくって
兄が介錯頼んだけど
母親が必死に懇願して畳針で九死に一生とか
幕末出てこないだろうけど

395: 歴ネタななしさん
>>381
明治の慶喜名誉回復運動では伊藤博文と勝海舟はキーマンだよ

409: 歴ネタななしさん
>>395
勝海舟は知ってるけど伊藤博文も名誉回復のために何かやってたのか
伊藤博文は後年慶喜の偉大さに気づいたという事だったが

412: 歴ネタななしさん
>>409
明治天皇と慶喜の和解面会の段取りしてくれたのが伊藤博文

388: 歴ネタななしさん
今年の大河面は白いね
ちゃんと渋沢栄一青春物語が軸になっているけど
例年のように意味不明の主人公持ち上げとかないし
政治もザックリなわりにちゃんとツボは押さえているし

394: 歴ネタななしさん
有識者が無知な若者集めて異国侵略の怖さ(現代でいえば差し迫る宇宙人侵略くらいの怖さ)を話して煽りに煽って巻き起こった尊王攘夷ムーブメントは実際すごかったろうけど
たいていの人は地方から江戸に行って有識者の話を聞いてうわっつらの知識を身につけて無意味な剣術の稽古してから
志士風の風貌で地元に帰って村の人に情報披露して地元の仲間よりちょっぴり上に成ったような優越感にひたる意味のないごっこ遊びやってる人が殆どだったと思うよ
まあガチの人達は一線越えてテロリスト状態になってたろうけど大半の人達はそこまでのベクトルは無く江戸旅行で終わってただろう
実際、俺達だとそうなるだろうw
何もない環境から自分の頭で考え有効な動きをとれた教科書に載るような偉人達は本当にすごい。孫正義クラスのハイスペックがないとムリ

396: 歴ネタななしさん
>>394
そう考えると栄一達なんかは円四郎との縁もあってかすごく幸運だと思うわ

407: 歴ネタななしさん
>>394
むしろ尊王攘夷にカブれた全国の無知でガチな志士をもう一度洗脳し直して
維新後に「異人は怖くない、むしろ利用すべきなんだよー」って
富国強兵政策にまで舵を切れた明治政府以下、当時の人達がホントに凄いと思ってる

この辺は幕末大河だとやらないから、今回は是非期待したい

ネタ元: ・【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART32