2017y05m16d_085220303
1: 歴ネタななしさん
雨の日使えないじゃん

12: 歴ネタななしさん
>>1
昔住んでた俺んちの倉庫に和傘入ってたけど水をはじく何かでコーティングしてあるから触るとベタベタしてたし匂いがあった
予想だと油を吸わせた和紙かな?

2: 歴ネタななしさん
蝋を塗るんやで

17: 歴ネタななしさん
>>2
閉じるたびにバキバキになるやん

3: 歴ネタななしさん
もしかしてカーボンファイバーの考えの元になるのか?

14: 歴ネタななしさん
>>3
技術的に近いのはオイルドコットン

5: 歴ネタななしさん
貼り替えるんやで

7: 歴ネタななしさん
撥水加工のはしりだな

9: 歴ネタななしさん
傘の内側に油を塗っておくとゴキブリホイホイになったらしいな

11: 歴ネタななしさん
柿渋塗るんだっけ?

13: 歴ネタななしさん
江戸時代って
男は傘さしてたんかな
刀つかえないじゃん

15: 歴ネタななしさん
>>13
江戸時代の武士は公務員化した口だけ侍だからリアルファイトなんてまず起きないぞ
徳川が幕府開いた直後の現役バリバリの戦闘集団が残っている時代に薩長が蜂起してたらあっという間に鎮圧されてるわ

16: 歴ネタななしさん
>>13
刀使う場面なら傘放り投げるでしょ

23: 歴ネタななしさん
>>13
男しか傘ささないんじゃなかったかな
男っていうか上級武士
身分の低い人は笠

18: 歴ネタななしさん
編笠

19: 歴ネタななしさん
武士「傘ってほんと進化しないよな」

20: 歴ネタななしさん
武士は笠

24: 歴ネタななしさん
カッパみたいなの着てたよ

26: 歴ネタななしさん
時代劇とかで斬り合いになる前にみんなでいっせいに傘バって上に投げるよね
あれがカコイイ

27: 歴ネタななしさん
>>26
浪人がせっせと長屋で塗り塗りしてた渾身の傘を

28: 歴ネタななしさん
>>27
壊れたら修理に出してもらえてまた内職できるからウィンウィン

ネタ元: ・江戸時代の傘って紙製じゃん?