2021y02m14d_232915687
1: 歴ネタななしさん
https://hochi.news/articles/20210517-OHT1T51039.html

俳優・吉沢亮主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(日曜・午後8時)第14話が16日放送され、世帯平均視聴率が15・5%だったことが17日分かった。
1: 歴ネタななしさん
初回は20・0%を記録。前作「麒麟がくる」の初回19・1%を上回り、13年「八重の桜」の21・4%以来8作ぶりの20%台発進。第2話は16・9%。第3話は16・7%。第4話は15・5%。第5話は16・2%。第6話は15・5%。第7話は14・2%。第8話は15・3%。第9話は14・5%。第10話は13・9%。第11話は14・1%。第12話は13・4%。第13話は13・9%。今回は前回から1・6ポイントアップした。

24年度から新1万円札の顔になる実業家・渋沢栄一を描く物語。渋沢は幕末から激動の時代を生き抜き、約500の企業を育て、91歳まで生きた。

第14話は「栄一と運命の主君」。栄一(吉沢)と喜作(高良健吾)は、円四郎(堤真一)から一橋家に仕官せよと迫られるが、栄一は慶喜(草ナギ)に自らの意見を建白することを条件に出す。

円四郎は遠乗り途中の慶喜に2人を対面させ、屋敷で謁見させることに成功。栄一と喜作は、一橋家に仕官することになった。一方慶喜は、薩摩藩が天皇に信頼の厚い中川宮(奥田洋平)を取り込んでいることに気づく。中川宮を問い詰め、その場にいた島津久光(池田成志)らに“天下の大愚物、天下の大悪党だ”と言い放つ(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

20: 歴ネタななしさん
>>1
おかしれぇ!

3: 歴ネタななしさん
快なり!!

4: 歴ネタななしさん
最近は面白いぞw

6: 歴ネタななしさん
平均15%くらいか
八重の桜を超えるくらいにはなりそうだな

11: 歴ネタななしさん
草彅始め徳川幕府が退場して近代化に向かっていくとダダ下がりになりそうな予感しかしない

12: 歴ネタななしさん
家康もう要らねえだろ

31: 歴ネタななしさん
>>12
あの解説は歴史に詳しくない者には貴重よ

39: 歴ネタななしさん
>>12
多分江戸時代が終わると退場する
その後は出番の減った草彅が「こんばんわ徳川慶喜です」と言い出すんじゃないかと

13: 歴ネタななしさん
画面おっさんで埋まってるのに面白い!

駒なんか要らなかったんだ

18: 歴ネタななしさん
薩長主眼の幕末じゃなくて
水戸主眼、勤王倒幕が新しいんだよね
攘夷思想といいコロリといい
外国人侵略といい
今とリンクしてるんだよね

19: 歴ネタななしさん
いだてんよりマシなレベルの数字になると思ってたが
意外と取れてんのなw

21: 歴ネタななしさん
テンポがよくて観やすい

編集が巧い

映像が綺麗

22: 歴ネタななしさん
慶喜が政権を放り出して江戸に自分らだけ船で逃げ帰るわけだが
なんつうか、ここからどう持っていくんだろう、か? なと w

26: 歴ネタななしさん
昨日は面白かったな
主人公が今は若気の至りでやらかしまくりなのがいい
あとは堤真一の円四郎な

72: 歴ネタななしさん
>>26
堤真一がいい味出してるな
顔の演技だけで笑いが取れる
上手いよ

27: 歴ネタななしさん
堤真一の平岡円四郎

そろそろ暗殺されちゃうのか..

29: 歴ネタななしさん
最初の数回だけあんまだったけどそれ以降ずっと面白い
明治もトーンダウンしないこと期待してる

35: 歴ネタななしさん
ここ2回めっちゃ面白いな。

お偉くなって成功街道まっしぐらだとダレそうだけど

37: 歴ネタななしさん
農村編は必要だったけど乱雑で冗長で失敗だったな
仕官してドラマもひとつ上のステージに上がった

44: 歴ネタななしさん
慶喜の家臣がいいおっちゃんばっかでほのぼのする
あと演技派揃いなのがいい
草彅がジャニ避けになってて評価爆上げ~

47: 歴ネタななしさん
渋沢パートはほぼ自伝通りなんだけど
慶喜パートになると史実無視がちょいちょいある
島津久光は攘夷派の志士たちを粛清して幕政改革を求めたのに
攘夷派扱いして変節したかのように描いてたし

52: 歴ネタななしさん
いやー、今回は良かった良かった。
いかにも歴史が動いとると言う感じやった。
やっぱ、栄一の結婚とか、そんな話よりも、政治の話がいいわね。

53: 歴ネタななしさん
幕末でこの数字なら上出来じゃない?

57: 歴ネタななしさん
慶喜の謎の二面性を上手い具合に料理してるな

60: 歴ネタななしさん
島津の極悪人描写がひどい

63: 歴ネタななしさん
始まる前は近代+主人公の低知名度で低視聴率間違いなしと言われてたのに
よく頑張ってるなあ

75: 歴ネタななしさん
公武合体(徳川越前伊達山内島津)から徳川単独政権の維持に方向転換した経緯がよくわかる回でした。攘夷とか鎖港などと政治的な駆け引きはあっただろうけど、藩主でも無い久光さんに葵紋の威光を嘲笑されたことが、現体制の没落は理解しつつも公武合体の政治体制を続けることが不可能と判断したのだろう。

76: 歴ネタななしさん
草彅の酔っ払い演技は正直ダメだったわ。それにしてもまとめて大愚物扱いされちゃった春嶽哀れ

80: 歴ネタななしさん
>>76
演技じゃなくてマジで酔ったら、
彼はほら、
アレだから

86: 歴ネタななしさん
>>80
シンゴー

81: 歴ネタななしさん
尊王攘夷過激派の長州の一派がいなくなったから
残った賢侯たちが仲間割れしたのを慶喜目線で描いた回か

83: 歴ネタななしさん
まだ最新回見てないけどこの題材で1クール以上やって一桁回避してるのはすごいよ
戦国ばかりじゃつまらないから今後も踏ん張って欲しいな

84: 歴ネタななしさん
「英雄たちの選択」で、「二心殿」と言われた慶喜を紹介したのを見たとき、どうやって正統化するのかと思ってたけど、
ちゃんと「慶喜目線」で見たら「二心殿」でも何でもない、と納得できる描き方だったのはよかった
確かに「英雄たちの選択」でもあくまで、「周囲から見た慶喜」という視点だったなぁ

ネタ元: ・【視聴率】NHK大河「青天を衝け」第14話 15・5% 前回から1・6ポイント増 [muffin★]