
346: 歴ネタななしさん
体験版きたぞ
352: 歴ネタななしさん
データ引き継ぎ可能か
いいな!
いいな!
353: 歴ネタななしさん
switch版は30fps出てるか?
ps4版はSSDだとロード早いね。
ps4版はSSDだとロード早いね。
356: 歴ネタななしさん
PS5でやってみたけどヌルヌルだな
信長がモッサリなぶん家康がえらく爽快に感じる
信長がモッサリなぶん家康がえらく爽快に感じる
357: 歴ネタななしさん
無双はデモと身支度画面とかでロードしてるから全スキップ計測してみた
PS5の外付けSSDだと戦闘読み込みは3~5秒くらいかな
fpsは敵集団中心でも60固定かな
PS5の外付けSSDだと戦闘読み込みは3~5秒くらいかな
fpsは敵集団中心でも60固定かな
360: 歴ネタななしさん
>>357
最速スキップになってなかった・・・
計測しなおして8~9秒って所
ちなみにPS5だと決定は×ボタンになる
最速スキップになってなかった・・・
計測しなおして8~9秒って所
ちなみにPS5だと決定は×ボタンになる
358: 歴ネタななしさん
PS5だとロードはめっちゃ早いね、ステージ開始時でもロードが体感ないと言っていいレベル
PS5ってかSSDのおかげだろうけど
PS5ってかSSDのおかげだろうけど
362: 歴ネタななしさん
せめて1人ぐらい信長以外のキャラも操作出来る様にしたほうが良かったんじゃ…
368: 歴ネタななしさん
>>362
レベル上げできないけど模擬演舞で使えるよ
レベル上げできないけど模擬演舞で使えるよ
385: 歴ネタななしさん
>>368
遊べたわ
秀吉使ってて楽しいけどジョコプター思い出すw
遊べたわ
秀吉使ってて楽しいけどジョコプター思い出すw
388: 歴ネタななしさん
>>385
秀吉は通常とチャージをジャンキャンできるの気付いてからめちゃくちゃ楽しくなったわ
空中から大車輪みたいのするの気持ち良すぎる
秀吉は通常とチャージをジャンキャンできるの気付いてからめちゃくちゃ楽しくなったわ
空中から大車輪みたいのするの気持ち良すぎる
365: 歴ネタななしさん
絶妙に期待を越えてこないなw
381: 歴ネタななしさん
>>365
グラが一新されて新鮮で良いけどアニメ調になったからコエテクお馴染みの女キャラのエロさは減ったよな
グラが一新されて新鮮で良いけどアニメ調になったからコエテクお馴染みの女キャラのエロさは減ったよな
366: 歴ネタななしさん
利家はかなり使ってて楽しいな
多分2つめの個有チャージはキャラ紹介動画で使ってたチャージ5派生のやつかな
多分2つめの個有チャージはキャラ紹介動画で使ってたチャージ5派生のやつかな
369: 歴ネタななしさん
まあ、配信見て感じたことの予想超える部分はこの体験版じゃあんまないね
個人的にはこいつら最初からこんな感じなんだとかそういうのはあったけど
ムービー以外のイベントシーンのキツさもやっぱキツい
個人的にはこいつら最初からこんな感じなんだとかそういうのはあったけど
ムービー以外のイベントシーンのキツさもやっぱキツい
370: 歴ネタななしさん
戦技はほぼ使い放題感覚だな
気付いたら回復してる
気付いたら回復してる
371: 歴ネタななしさん
通常PS4+SSDとTVモードswitchだと
ロードは差はあるけど個人的にギリギリ耐えられる差
switchの雑魚は若干表示数少ないか?
ただ動きは明らかカクカクやね
あと単純に触り心地がマジで変わり映えしねえ
多少は良くなってんのかもしれないけど劇的には変わってないな
ロードは差はあるけど個人的にギリギリ耐えられる差
switchの雑魚は若干表示数少ないか?
ただ動きは明らかカクカクやね
あと単純に触り心地がマジで変わり映えしねえ
多少は良くなってんのかもしれないけど劇的には変わってないな
373: 歴ネタななしさん
閃技が使えるようになると今までより選択肢が増えて悪くはない
武器の差別化も余計なタイプ分けの頃より図られてるように感じる
海賊無双3やってるし新鮮味は無いけど戦国無双の正当進化
武器の差別化も余計なタイプ分けの頃より図られてるように感じる
海賊無双3やってるし新鮮味は無いけど戦国無双の正当進化
376: 歴ネタななしさん
個人的にこの触り心地は安心感ある
三國無双がPS3以降あんな草刈り特化ゲームになってしまったから戦国無双の良くも悪くも変わらない操作感は大事にして欲しいと思う
三國無双がPS3以降あんな草刈り特化ゲームになってしまったから戦国無双の良くも悪くも変わらない操作感は大事にして欲しいと思う
382: 歴ネタななしさん
家康キビキビ動いて使いやすいわ
早く半蔵も使いたい
早く半蔵も使いたい
383: 歴ネタななしさん
動画で思ってたより大身槍がバカやってるわ、無双における衝撃波やべぇって
387: 歴ネタななしさん
Switch版は4DXや真田丸よりかなりカクカクしてるし戦闘中も会話パートも輪郭線がジャギる
トゥーンにしてみんなに輪郭線ついて重くなったのかね
ここまでカクカク&ジャギるならグラ表現は真田丸の感じでよかったなぁ
あと何か今回攻撃のヒット感弱くない?雑魚兵も武将も攻撃当たってる感じが低めな気がする
模擬で使ってみた感じは利家(大身槍)が楽しい
んで逆に信長(大太刀)が使いずらい
トゥーンにしてみんなに輪郭線ついて重くなったのかね
ここまでカクカク&ジャギるならグラ表現は真田丸の感じでよかったなぁ
あと何か今回攻撃のヒット感弱くない?雑魚兵も武将も攻撃当たってる感じが低めな気がする
模擬で使ってみた感じは利家(大身槍)が楽しい
んで逆に信長(大太刀)が使いずらい
391: 歴ネタななしさん
あー閃技使えるようになるとアクションは変わるね
あとswitchはやっぱロード全然遅かったわ
裏読みがなかったのか2ステ目でだいぶPS4と差があったな
あとswitchはやっぱロード全然遅かったわ
裏読みがなかったのか2ステ目でだいぶPS4と差があったな
393: 歴ネタななしさん
チャージ技のスキが結構あるから閃技、というか従来の影技ポジを癖にすれば大分ストレス減らせる
てか神速の弱体化がきついな、ダメージ少ないのはともかくカメラが近いわ手前に動かすとカメラがくんとなるわで視覚的に使いたくなくなる
てか神速の弱体化がきついな、ダメージ少ないのはともかくカメラが近いわ手前に動かすとカメラがくんとなるわで視覚的に使いたくなくなる
394: 歴ネタななしさん
癖で何度も影技出そうとしてしまう
あと殺陣と神速チャージ廃止か
一から作るのがだるかったのか
神速→通常攻撃は武将と遭遇した時にはいいが
雑魚狩りしたい時はめんどくさいな
あと殺陣と神速チャージ廃止か
一から作るのがだるかったのか
神速→通常攻撃は武将と遭遇した時にはいいが
雑魚狩りしたい時はめんどくさいな
396: 歴ネタななしさん
ムービーの墨絵が洋画の導入っぽくていい
演出とムービー、シナリオはそこまで期待できないな
アクションは普通に遊べるかえあ悪くはない
島崎の声にももう慣れた
勝家のキャラ変わりすぎだけど赦免後は
元の勝家の性格に戻ったら神
まぁ若い頃という設定だから許せる範囲内
演出とムービー、シナリオはそこまで期待できないな
アクションは普通に遊べるかえあ悪くはない
島崎の声にももう慣れた
勝家のキャラ変わりすぎだけど赦免後は
元の勝家の性格に戻ったら神
まぁ若い頃という設定だから許せる範囲内
397: 歴ネタななしさん
今作味方がめっちゃ積極的に攻撃してる
しかも攻撃範囲が広くなって空振りとかしないから過去最高に頼れそう
久々に朝倉ワッショイとか見れたりするかな
しかも攻撃範囲が広くなって空振りとかしないから過去最高に頼れそう
久々に朝倉ワッショイとか見れたりするかな
398: 歴ネタななしさん
影技残しといて欲しかったね何度もボタン押したわ
それに変わるのが閃技なんだろうけど慣れれば行けるかなぁ
道三の声いい感じ
それに変わるのが閃技なんだろうけど慣れれば行けるかなぁ
道三の声いい感じ
401: 歴ネタななしさん
うーん、悪い意味でいつものアクションだなぁ
一新する意味あったんかってくらいモーションが地味だ
最大強化でどれだけアクションの幅が増えるのか次第だけども
一新する意味あったんかってくらいモーションが地味だ
最大強化でどれだけアクションの幅が増えるのか次第だけども
404: 歴ネタななしさん
難易度ふつうでも敵武将が積極的に攻撃してくれるのは今までより歯ごたえあっていい
これなら高難易度に期待できる
難しい以上があればの話だけど
これなら高難易度に期待できる
難しい以上があればの話だけど
405: 歴ネタななしさん
閃技はわりと良い感じだけど戦国のモッサリ感は相変わらず感じるなぁ
殴った時の感覚がどうも爽快感がないというか
いつもみたいに属性盛りして問答無用で溶かしてく感じなら武器育てれば味わえそうだけど
殴った時の感覚がどうも爽快感がないというか
いつもみたいに属性盛りして問答無用で溶かしてく感じなら武器育てれば味わえそうだけど
406: 歴ネタななしさん
半蔵の安心感
それに比べるとこの忠勝はあんまり好きになれない気がする
早く成長してくれ
それに比べるとこの忠勝はあんまり好きになれない気がする
早く成長してくれ
408: 歴ネタななしさん
グラフィック、アニメ調なのかと思ってたけど
やってみると案外リアル調だな
結構好きだわ
やってみると案外リアル調だな
結構好きだわ
409: 歴ネタななしさん
アクション成長してないせいか信長は使い難い
模擬の方の4キャラはアクション解禁されてて楽しめたけど
模擬の方の4キャラはアクション解禁されてて楽しめたけど
412: 歴ネタななしさん
クッソ久々に無双ゲームするんだけど、なんかめっちゃ面白くない?
単調なクソゲーみたいなイメージしかなかったんだけど、すげー楽しい
単調なクソゲーみたいなイメージしかなかったんだけど、すげー楽しい
414: 歴ネタななしさん
うむまあだいたい想像通りのいつもの無双だった
ただし神速と影技みたいなセンギのおかげでバンバンせめられるのはやっぱ戦国の魅力だな
神速はたぶん劣化してるけどまあ通常に繋げる意味合いとして△連打してりゃいーじゃんにならんからこれでいいかな
これなら買っても良さそう。濃姫のワキと横チチがスケベだった
ただし神速と影技みたいなセンギのおかげでバンバンせめられるのはやっぱ戦国の魅力だな
神速はたぶん劣化してるけどまあ通常に繋げる意味合いとして△連打してりゃいーじゃんにならんからこれでいいかな
これなら買っても良さそう。濃姫のワキと横チチがスケベだった
415: 歴ネタななしさん
濃姫の練気ゲージが溜まる速度が信長と同程度以下に感じたのは俺だけ?
今までの無双はヒット数がやたら多いキャラがガンガンゲージぶん回せて強かったけど
今作はちゃんとそこら辺調整してんのかな
今までの無双はヒット数がやたら多いキャラがガンガンゲージぶん回せて強かったけど
今作はちゃんとそこら辺調整してんのかな
419: 歴ネタななしさん
これ他武器にも固有チャージあんのかな?
信長が刀で固有っぽいのしてるのは見たけど…あるのとないのがあるのかな?
信長が刀で固有っぽいのしてるのは見たけど…あるのとないのがあるのかな?
420: 歴ネタななしさん
家康はスキが少ないが育ってないからか攻撃力不足なのと
C3もC4も敵を遠くに吹っ飛ばしてしまうので火力が集中しにくい
攻撃閃技は得意な相手じゃないと意外に火力が出ないが
利家の閃技は誰に対しても火力高くて武将を始末するのが速かった
稲葉山難しいでS取ろうとしたら個人的には利家の方が楽だったな
C3もC4も敵を遠くに吹っ飛ばしてしまうので火力が集中しにくい
攻撃閃技は得意な相手じゃないと意外に火力が出ないが
利家の閃技は誰に対しても火力高くて武将を始末するのが速かった
稲葉山難しいでS取ろうとしたら個人的には利家の方が楽だったな
426: 歴ネタななしさん
グラがかなり良くなってるな 臨場感あるわ
427: 歴ネタななしさん
あとやっぱ瞬動大事だな
敵武将のアーマー破るにしろ、コンボダメージ伸ばしてワンチャンで殺し切るにしろ
クールタイムの短さが有用すぎる
やれやれ仕事なのに徹夜しちまったわ
敵武将のアーマー破るにしろ、コンボダメージ伸ばしてワンチャンで殺し切るにしろ
クールタイムの短さが有用すぎる
やれやれ仕事なのに徹夜しちまったわ
429: 歴ネタななしさん
くのいちうざいとか、家康キモイとかネガキャンの嵐だったのに体験版が出ると意外と好評ww
残念なのはカメラワークだったけど、
グラの雰囲気とか悪くなくて期待大
残念なのはカメラワークだったけど、
グラの雰囲気とか悪くなくて期待大
431: 歴ネタななしさん
チャージか閃技かわからないがfinalトレーラーの最初で使ってる
踊る様に切り進んでいくやつとかがあると変わるんでない?
踊る様に切り進んでいくやつとかがあると変わるんでない?
443: 歴ネタななしさん
>>431
見てきた、あれ無双極意じゃね?ゲージ貯めるの大変だから調べないけど
レベルで覚えた追加チャージ強いしC3の高速ピヨリもあるから普通に使いやすいかも
見てきた、あれ無双極意じゃね?ゲージ貯めるの大変だから調べないけど
レベルで覚えた追加チャージ強いしC3の高速ピヨリもあるから普通に使いやすいかも
438: 歴ネタななしさん
ちょっと心配なのが、ニ刀のチャージ攻撃種類少なくねってとこだな
モーション自体は使ってて爽快感あるけど、現状今までの通常攻撃タイプの劣化版のような気が
モーション自体は使ってて爽快感あるけど、現状今までの通常攻撃タイプの劣化版のような気が
442: 歴ネタななしさん
難易度難しいだと火力が低いせいかお手玉回避するから
攻撃範囲が広くて火力も高い利家と素早い遠距離攻撃の濃姫が強いな
攻撃範囲が広くて火力も高い利家と素早い遠距離攻撃の濃姫が強いな
445: 歴ネタななしさん
体験版おもしろかったー
製品版で信玄公つかえるのが楽しみ
製品版で信玄公つかえるのが楽しみ
446: 歴ネタななしさん
1話やってみたけど最初からIFな感じで進んでいくのな
さっきまで敵だった信長に兄と呼べと言われてすぐさま兄上と呼び慕う家康のちょろさ見るとストーリーちょっと不安になるな
さっきまで敵だった信長に兄と呼べと言われてすぐさま兄上と呼び慕う家康のちょろさ見るとストーリーちょっと不安になるな
448: 歴ネタななしさん
この体験版ならもう二週間くらいはやく出してもよかったのにな
俺ぶっちゃけ他にも気になるゲームあるし無双もう飽きたわって迷ってたけどまあまあ買う気になったな
神速と影技もどきでやっぱりスピード感あるのはきもちえーわ
俺ぶっちゃけ他にも気になるゲームあるし無双もう飽きたわって迷ってたけどまあまあ買う気になったな
神速と影技もどきでやっぱりスピード感あるのはきもちえーわ
451: 歴ネタななしさん
ロードも早目だし処理落ちもわからし
壁際でカメラがおかしくなるのは発売までに直してもらえればいいし
結構良いんじゃないかなと
壁際でカメラがおかしくなるのは発売までに直してもらえればいいし
結構良いんじゃないかなと
464: 歴ネタななしさん
携帯ゲームと無双は結構相性いいし、SwitchとSwitchライトも持ってたら、画面分割せずにオンライン協力できるのもいらい
難しいゲームじゃないから、家族とも遊べるから楽しみや
難しいゲームじゃないから、家族とも遊べるから楽しみや
467: 歴ネタななしさん
60未満でもいいけどSwitch版4DX、真田丸くらいだとよかったな
今回が一番カクカクする
逆に携帯モードは最初からそんなもんだと思ってるせいかそんなに気にならない
初見は神速の威力がかなり弱体化してるのでやや爽快感薄れた気もしたんだけど
何度もプレイしてみると逆に通常攻撃とチャージが強くて移動と巻き込みの神速、削りの通常・チャージと差別化出来てて良い気がする
動画で観てた頃はいつも通り攻撃速度が速いスピードキャラが圧倒的に強くて
速度の遅い大身槍や大槌とかのパワータイプ系は弱いかと思ったけど今回は違うね
パワータイプの利家のほうがガシガシ削れる
今回が一番カクカクする
逆に携帯モードは最初からそんなもんだと思ってるせいかそんなに気にならない
初見は神速の威力がかなり弱体化してるのでやや爽快感薄れた気もしたんだけど
何度もプレイしてみると逆に通常攻撃とチャージが強くて移動と巻き込みの神速、削りの通常・チャージと差別化出来てて良い気がする
動画で観てた頃はいつも通り攻撃速度が速いスピードキャラが圧倒的に強くて
速度の遅い大身槍や大槌とかのパワータイプ系は弱いかと思ったけど今回は違うね
パワータイプの利家のほうがガシガシ削れる
477: 歴ネタななしさん
難しいで始めたけどまだ閃技なくて武将はゴリ押せないからジャスガしていかないとあかん感じで楽しい
ただ敵の攻撃一段目普通にガードからの二段目にガード合わせてジャスガできるから余裕だけど
いつもほど脳死ではなくなった
ただ敵の攻撃一段目普通にガードからの二段目にガード合わせてジャスガできるから余裕だけど
いつもほど脳死ではなくなった
483: 歴ネタななしさん
>>477
訂正
すぐにゴリ押せるようになったわw
難易度地獄に期待しようか
訂正
すぐにゴリ押せるようになったわw
難易度地獄に期待しようか
488: 歴ネタななしさん
信長モーションが早くなる神速がつけば使いやすくなるかな
初期状態だと使いづらい
初期状態だと使いづらい
490: 歴ネタななしさん
なんかつまんねーなぁと思ったけど閃技使えてから楽しくなった
492: 歴ネタななしさん
説明なかったけど一応ガード中のステップ移動も残ってた。
前ステで殺陣取れた4と違うからまだ使い道は見出せないけどうまいプレイヤーが見つけてくれるはず
前ステで殺陣取れた4と違うからまだ使い道は見出せないけどうまいプレイヤーが見つけてくれるはず
494: 歴ネタななしさん
家康の二刀使ってわかったけど
チャージ4以降みんな同じチャージ攻撃モーションなんだな
キャラ紹介動画見るとチャージ5以降全て固有モーションってあるから
成長して固有モーションになったとしても
実質チャージ攻撃モーション4つくらいしかないって事やん
三国8よりひどいコンパチっぽいからちょっと様子見させてもらいます
チャージ4以降みんな同じチャージ攻撃モーションなんだな
キャラ紹介動画見るとチャージ5以降全て固有モーションってあるから
成長して固有モーションになったとしても
実質チャージ攻撃モーション4つくらいしかないって事やん
三国8よりひどいコンパチっぽいからちょっと様子見させてもらいます
495: 歴ネタななしさん
相変わらず敵が棒立ちだなー
無双は敵の強さを表すこととして高火力と高耐久、アマしかできんのかね
どんだけ耐久あろうが火力あろうが適当にハメてたら終わってるし武将が相変わらず時間かかるだけの草でしかない
見栄えもくっそ悪い敵が目の前にいるのにあっけからんの方向向いて静止してるの、ギャグかよ
そりゃ切りたい放題だわ
敵が機能的に動いたら無双としてのテンポが悪くなるのはわかるけどさぁ、もう少し戦う意識くらいは持ってほしいわ、、
無双は敵の強さを表すこととして高火力と高耐久、アマしかできんのかね
どんだけ耐久あろうが火力あろうが適当にハメてたら終わってるし武将が相変わらず時間かかるだけの草でしかない
見栄えもくっそ悪い敵が目の前にいるのにあっけからんの方向向いて静止してるの、ギャグかよ
そりゃ切りたい放題だわ
敵が機能的に動いたら無双としてのテンポが悪くなるのはわかるけどさぁ、もう少し戦う意識くらいは持ってほしいわ、、
496: 歴ネタななしさん
二刀はキャラ紹介動画でもよく見ると察せた仕様だったりする
弾きが効かない弓モブ武将の相手がめんどいが後半になれば
大筒モブ武将なんかも来るんだろうな 地獄が楽しみ
弾きが効かない弓モブ武将の相手がめんどいが後半になれば
大筒モブ武将なんかも来るんだろうな 地獄が楽しみ
497: 歴ネタななしさん
こっちの動きもどんどん速くなるんだから敵ももう少しキビキビ動いてくれてもいいはず
ライトユーザー層に向けたゲームであるのはわかってるけどもう少し動きよくしてもゲーム下手からも叩かれんと思うわ
難易度上げろ言うけど結局草にたいしての高火力物量戦にしかならんしな
単純にアクションとしてやっぱつまらんわ
ライトユーザー層に向けたゲームであるのはわかってるけどもう少し動きよくしてもゲーム下手からも叩かれんと思うわ
難易度上げろ言うけど結局草にたいしての高火力物量戦にしかならんしな
単純にアクションとしてやっぱつまらんわ
499: 歴ネタななしさん
てかps5でやってるけど画質あんま良くないな
真田丸と比べて劣化してねーか?
真田丸と比べて劣化してねーか?
503: 歴ネタななしさん
>>499
すげーボケボケだよね
マルチタイトルの弊害やな
すげーボケボケだよね
マルチタイトルの弊害やな
505: 歴ネタななしさん
>>503
だよな
まぁアクションはいつもの無双だったけど進化を感じられん
だよな
まぁアクションはいつもの無双だったけど進化を感じられん
504: 歴ネタななしさん
>>499
あの時は後からスイッチ版出して基本PS4版前提で調整してて
今は同時マルチだからスイッチ版を考慮してモデリングとかを調整してる弊害はあるかも
あの時は後からスイッチ版出して基本PS4版前提で調整してて
今は同時マルチだからスイッチ版を考慮してモデリングとかを調整してる弊害はあるかも
500: 歴ネタななしさん
結構敵が動くという意見と棒立ちって意見があるな
507: 歴ネタななしさん
>>500
戦国無双4のあとだからじゃねえの?動くように感じてるのは
あれはまじで神速影技でただ道移動するついでに敵死んでたから
戦国5はそれ以前の武将との戦いの感覚に近い
敵の攻撃モーション範囲の見た目がでかくなってるから敵が動くようになった気になってるのかもしれない
アマとかもぶっちゃけあってもなくてもって感じや
なんか意識せんでもすぐ割れる
戦国無双4のあとだからじゃねえの?動くように感じてるのは
あれはまじで神速影技でただ道移動するついでに敵死んでたから
戦国5はそれ以前の武将との戦いの感覚に近い
敵の攻撃モーション範囲の見た目がでかくなってるから敵が動くようになった気になってるのかもしれない
アマとかもぶっちゃけあってもなくてもって感じや
なんか意識せんでもすぐ割れる
506: 歴ネタななしさん
・相変わらず揺れるカーテンを定規で切りつけているようなSEのしょぼさ
・散々言われているカメラワーク
・神速を妨害してくる敵の配置が増えたので気軽に使えない(弾かれないことを祈って敵陣に突っ込むので爽快感無し)
気になったのこの辺かな
二刀は通常攻撃&神速タイプってことで割り切ればいいのかな?そしたら爽快感なんもないんだよなあ
・散々言われているカメラワーク
・神速を妨害してくる敵の配置が増えたので気軽に使えない(弾かれないことを祈って敵陣に突っ込むので爽快感無し)
気になったのこの辺かな
二刀は通常攻撃&神速タイプってことで割り切ればいいのかな?そしたら爽快感なんもないんだよなあ
510: 歴ネタななしさん
まあ敵が実際動いてるかどうかは別として躍動感はあったな
敵のモーションやエフェクトは多少改善されたかも
今までのぺしぺしモーションや派手なアクション控えめな動きに比べたら
敵のモーションやエフェクトは多少改善されたかも
今までのぺしぺしモーションや派手なアクション控えめな動きに比べたら
514: 歴ネタななしさん
筆塗ってるみたいだよな太刀今回やたら書道推してるから意識してるのかもしれない
エフェクトの派手さなんかはもう体験版来る前から察せれることだからそこに対しての落胆は過ぎ去った後だけど
信長の無双奥義見るたんびにいやそこの炎はもう少しでかく迫力つけれたろと思う
皆伝も技そこからつけたしただけだしな
エフェクトの派手さなんかはもう体験版来る前から察せれることだからそこに対しての落胆は過ぎ去った後だけど
信長の無双奥義見るたんびにいやそこの炎はもう少しでかく迫力つけれたろと思う
皆伝も技そこからつけたしただけだしな
517: 歴ネタななしさん
瞬動+固有の□以外攻撃モーションは増えないんだろうか
攻撃バフと無双ゲージ回復も有能だけどずっと俺のターンしたいから影技連発みたいなこと出来るようになりたい
あとカメラまじで
攻撃バフと無双ゲージ回復も有能だけどずっと俺のターンしたいから影技連発みたいなこと出来るようになりたい
あとカメラまじで
521: 歴ネタななしさん
でもなんだかんだ楽しめるね
やっぱり無双はライブ感だから
不満点はあれどやってる最中楽しけりゃそれでいーか的な
新たなキャラで草刈り楽しいわ
やっぱり無双はライブ感だから
不満点はあれどやってる最中楽しけりゃそれでいーか的な
新たなキャラで草刈り楽しいわ
536: 歴ネタななしさん
イラスト無双とか閃技みたいな新要素以外はps2からの使いまわしみたいだから爽快感あんまり感じんのやろな
537: 歴ネタななしさん
主役武器の大太刀が過去作のモッサリ感をだいぶ継承してるのが印象よろしくないな
552: 歴ネタななしさん
体験版は何時間くらい遊べるの?
553: 歴ネタななしさん
>>552
何時間は知らんが2ステージと模擬演武で何人か使える
何時間は知らんが2ステージと模擬演武で何人か使える
556: 歴ネタななしさん
ストーリー新鮮だな
今まで桶狭間からで信長も魔王スタートだったもんな
秀吉とかも天下人ルックだったしw
キャラに関しての一新は今んとこ一長一短だが利家がすげーいい
信行も良い感じだし4とかの極端な口癖連呼がないだけで大分普通の戦国ドラマとして見れるな
ただ信長とお市の声がなんかなー
今まで桶狭間からで信長も魔王スタートだったもんな
秀吉とかも天下人ルックだったしw
キャラに関しての一新は今んとこ一長一短だが利家がすげーいい
信行も良い感じだし4とかの極端な口癖連呼がないだけで大分普通の戦国ドラマとして見れるな
ただ信長とお市の声がなんかなー
563: 歴ネタななしさん
>>556
利家は前作までからそこまで変わってなくて、今作でより頼れるアニキ感出てて自分も好きだ
武器のおかげかアクションも強いし
利家は前作までからそこまで変わってなくて、今作でより頼れるアニキ感出てて自分も好きだ
武器のおかげかアクションも強いし
557: 歴ネタななしさん
体験版やったけどなかなかいいね
信長と明智光秀の出会いから本編が始まってたが
本能寺の変ちょい魅せ予告ムービーでぐっと来たから買うわ
信長と明智光秀の出会いから本編が始まってたが
本能寺の変ちょい魅せ予告ムービーでぐっと来たから買うわ
572: 歴ネタななしさん
大太刀が予想以上に地味で泣いた
その後の薙刀と双刀操作して地味さに拍車がかかる
仁王だと豪快な技多くて好きだったが
前作までのケレン味しかないノッブの戦い方から物凄い落差だ
その後の薙刀と双刀操作して地味さに拍車がかかる
仁王だと豪快な技多くて好きだったが
前作までのケレン味しかないノッブの戦い方から物凄い落差だ
573: 歴ネタななしさん
キャラ一新より今回めちゃくちゃなストーリーっぽいのが気になるな
家康とか義元生きてるのに既に信長配下みたいになってるし
家康仲間になるくだりももうちょい丁寧にやれなかったのか
初対面でさっきまで敵だったのにいきなり兄上て
家康とか義元生きてるのに既に信長配下みたいになってるし
家康仲間になるくだりももうちょい丁寧にやれなかったのか
初対面でさっきまで敵だったのにいきなり兄上て
577: 歴ネタななしさん
>>573
人質時代で信長のところにいたから別に配下のように戦場でても無双だと違和感ない
尚次の次の話でまた囚われて今川配下になるから安心しろ
人質時代で信長のところにいたから別に配下のように戦場でても無双だと違和感ない
尚次の次の話でまた囚われて今川配下になるから安心しろ
602: 歴ネタななしさん
最初はいつもそんなもんじゃん
技は育てないと増えないし強い技能盛り沢山にもできない
技は育てないと増えないし強い技能盛り沢山にもできない
609: 歴ネタななしさん
三國の方はPS2時代から一騎討ちとか護衛兵育成とか色々挑戦してたのに戦国はほんと惰性だな
楽しみで買うつもりだったのに
楽しみで買うつもりだったのに
611: 歴ネタななしさん
閃技いちいち溜め入るからテンポ悪い
せめて能力アップ、回復系は前の携帯アイテムみたいに
移動しながら使える様にして欲しい
せめて能力アップ、回復系は前の携帯アイテムみたいに
移動しながら使える様にして欲しい
616: 歴ネタななしさん
体験版の感じでバランスどうこう言ってもしょうがないような
チャージ全解放、閃技全習得、武器強化までやってどうなるかだし
チャージ全解放、閃技全習得、武器強化までやってどうなるかだし
625: 歴ネタななしさん
>>616
確かにそうかも知れぬ
引き継ぎって何ができるんだ?今の内に使えるキャラの階級マックスにしておく事は出来るのか?
確かにそうかも知れぬ
引き継ぎって何ができるんだ?今の内に使えるキャラの階級マックスにしておく事は出来るのか?
619: 歴ネタななしさん
体験版やってみたが美濃攻めの方は敵味方が殆ど固定ポジションから動かない&ミッションに関与する敵はプレイヤーかパートナーしか倒せない点が不満かな
後、美濃三人衆はパートナーに任せても倒してくれるが利三は倒してくれないっぽいから無双武将はプレイヤーしか撃破出来ないとか制限がかかっているのかも?
ちなみにパートナーは不死属性付いてるので、瀕死で美濃三人衆を相手取ろうが、敵本陣に突っ込ませようが死なないな
後、美濃三人衆はパートナーに任せても倒してくれるが利三は倒してくれないっぽいから無双武将はプレイヤーしか撃破出来ないとか制限がかかっているのかも?
ちなみにパートナーは不死属性付いてるので、瀕死で美濃三人衆を相手取ろうが、敵本陣に突っ込ませようが死なないな
646: 歴ネタななしさん
switchとps5あるからどっちもやってみた
switch版はやっぱりグラフィックが大きく劣る
プレイ出来ないとかではないが、無双でフレームレートに苦痛感じてやるとかちょっと御免
ミッション開始くらいだがロードも長い
携帯出来るとは言えちょっとswitchで無双は厳しい
switch版はやっぱりグラフィックが大きく劣る
プレイ出来ないとかではないが、無双でフレームレートに苦痛感じてやるとかちょっと御免
ミッション開始くらいだがロードも長い
携帯出来るとは言えちょっとswitchで無双は厳しい
647: 歴ネタななしさん
信長が初期キャラだから仕方ないが最初に触れる武器がつまらんのキツいな
際に雑魚吹っ飛ばすとモゾモゾしてキモイのとカメラワークもうちょい頑張ってほしいわ
あと顔とかの汚れ?みたいなやつ戦場だから汚れてんのかと思ったら
戦場じゃなくてもあってよくわからん
際に雑魚吹っ飛ばすとモゾモゾしてキモイのとカメラワークもうちょい頑張ってほしいわ
あと顔とかの汚れ?みたいなやつ戦場だから汚れてんのかと思ったら
戦場じゃなくてもあってよくわからん
728: 歴ネタななしさん
908: 歴ネタななしさん
>>728
これ無双はいつも準備画面で裏読みしてるから時間は正確では無いね
これ無双はいつも準備画面で裏読みしてるから時間は正確では無いね
837: 歴ネタななしさん
体験版感想
上の方でも散々言われてる事だけど・・・
利家強い
濃姫C4強い
信長モッサリで弱い
ミッション達成時のポポン!はそんな気にならんけど効果音と一部BGM?が歴代戦国無双の完全使い回しだったりで目新しさがない
上の方でも散々言われてる事だけど・・・
利家強い
濃姫C4強い
信長モッサリで弱い
ミッション達成時のポポン!はそんな気にならんけど効果音と一部BGM?が歴代戦国無双の完全使い回しだったりで目新しさがない
コーエーテクモゲームス
2021-06-24
ネタ元: ・戦国無双5 part35
コメント
無双としてのできはいいと思う
市の声は本当に酷いと思うヘタクソ(直球)
コメントする