2021y02m14d_232915687
1: 歴ネタななしさん
2021年06月28日
https://mantan-web.jp/article/20210628dog00m200011000c.html

 俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第20回「篤太夫、青天の霹靂(へきれき)」が6月27日に放送され、平均視聴率(世帯)は14.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
 「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、連続テレビ小説(朝ドラ)「風のハルカ」(2005年度後期)、「あさが来た」(2015年度後期)などの大森美香さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。
 第20回では、家茂(磯村勇斗さん)が亡くなり、慶喜(草なぎ剛さん)の次期将軍就任が避けられぬと目される中、篤太夫(吉沢さん)は「今将軍になっても、国中の非難を一身に背負うだけ」と慶喜に進言する。一方、薩摩の大久保一蔵(石丸幹二さん)は公家の岩倉具視(山内圭哉さん)と共謀し、王政復古を画策。慶喜が徳川宗家を継いだことで幕臣となってしまった篤太夫は失意の日々を送っていたが、ある日、謀反人の捕縛を命じられる。警護のために同行するのは、新選組副長・土方歳三(町田啓太さん)だった……という展開だった。

2: 歴ネタななしさん
放送開始前はほとんどの人がハズレ確定だって言ってたのになんで成功したんだろ
単純に脚本がいいのもあるけど🥺

8: 歴ネタななしさん
>>2
失敗とも成功とも言えないレベルじゃない?
世間ではたいして話題になってないのは視聴率が示してるし

不満や悪口を言うほどのヘマはしてないけど、
強烈に惹き付けられるものもない
平均顔大河

13: 歴ネタななしさん
>>8
つまらなそうな幕末近代
知名度的に朝ドラで観たことぐらいしかない吉沢
この2点で考えたらかなり好調だと思うな
1ヶ月で1桁になると思った

7: 歴ネタななしさん
好調なのは「いくさのない平和な世を…」とか誰も言わないからじゃね?

63: 歴ネタななしさん
>>7
それは大事だよね

9: 歴ネタななしさん
土方全然土方感なかった 鬼の局長感ゼロ
どっちか言うと人懐っこい沖田っぽい容姿キャラだった 
土方の場合写真が完全に残ってるから違うわー ってなる

15: 歴ネタななしさん
>>9
この物語上の土方はゲストであんまりオーラがあって目立ちすぎてもダメだかな
渋沢との対比で長身ハンサムで後世まで長くは生きられないだろうな雰囲気でまぁまぁ

10: 歴ネタななしさん
これ予想してたより面白いわ
あと吉沢の武芸より商売向きのチビ男ってのが合ってる

12: 歴ネタななしさん
次でもうパリ行きだから
やっぱり五輪前に戊辰戦争までやるのかな

18: 歴ネタななしさん
花神だと一番盛り上がる第二次長州征伐がたった5分で終了した

58: 歴ネタななしさん
>>18
獅子の時代以外やったことない
フランス編あるからそっちの方が楽しみ

19: 歴ネタななしさん
幕末長くやるんだな。さっさと明治いくのかと思ってた

73: 歴ネタななしさん
>>19
逆に幕末引っ張る気マンマンと思ってたら、
早めに明治やりそうなのが意外と思ったら
オリンピックで中断で納得。
やっぱ明治はオマケでしょ

21: 歴ネタななしさん
五輪で休止が残念。

28: 歴ネタななしさん
埼玉県民として渋沢栄一は大尊敬するけどN○Kで取り上げると知った瞬間に冷めた
渋沢翁がいなくても松下幸之助さんや出光佐三さんは同じことをしたと思う

78: 歴ネタななしさん
>>28
松下幸之助が電球ソケットを考案したのは大阪電灯の在職中だし、経営の師としたのはサントリーの鳥井で・・・
出光佐三が師事した神戸高等商校の水島校長や卒業後丁稚奉公した店での台湾交易の後ろ盾は日清製粉で・・・
直接関係はなくとも辿っていくと渋沢栄一が出てくる

29: 歴ネタななしさん
薩長同盟から四境戦争、慶喜の宗家継承から将軍就任の回だけど、いつもの幕末ドラマだと薩長視点、龍馬の活躍で幕吏、一橋家なんて敵役で通過するのに栄一目線で語るのは面白い。大沢某のエピソードなんて政局とは無縁なシーンだけど土方と渋沢ズとの伏線を貼る回だと思って観るに、実におかしれぇわ。

32: 歴ネタななしさん
一話の蚕ダンスを見た時はアカンと思ったけどなんとかなってる

39: 歴ネタななしさん
土方と栄一でBLが始まるかと思った

94: 歴ネタななしさん
>>39
家茂と慶喜も怪しかった

41: 歴ネタななしさん
相変わらず、主人公補正の創作やめーやからの史実ですの流れが凄い

43: 歴ネタななしさん
幕府目線の幕末大河が新鮮

45: 歴ネタななしさん
>>43
八重の桜とかもあるよ
あっち慶喜はただのクズだけど

61: 歴ネタななしさん
>>45
終始涙目だったな

46: 歴ネタななしさん
朝敵長州だけは許せんとされた2年後に官軍として朝敵徳川を滅ぼすのだから、長州はウルトラ大逆転だな
しかし幕末の長州には数多くの幸運も味方している
そのことを顧みなかったもしくは幸運が必ず味方すると勘違いした結果が1945年の破滅

49: 歴ネタななしさん
裏切りというか変遷の連続だな
時代の流れに乗るのがうまい人だったんだな

51: 歴ネタななしさん
最近10年の大河で第20話の視聴率が青天より高いのは官兵衛と真田丸と麒麟だけ
視聴率の取れない幕末物なのに大健闘だよ

55: 歴ネタななしさん
主人公上げのために様々な有名人と絡ませることは良くあるが
このドラマはそのことごとくが史実だという。
こんな存在が今まで地味だとノーマークだったとは。

66: 歴ネタななしさん
明治後もこれから日本の経済システムや実際のインフラを作ってくんだ。面白くないわけない。
政治や法律は大久保利通や伊藤博文らに任せて

75: 歴ネタななしさん
吉沢と町田の絡みで女性視聴者はウハウハよ
この大河は血生臭い暗殺とかよりイケメンが求められてるんだ

178: 歴ネタななしさん
>>75
花燃ゆ「」

82: 歴ネタななしさん
昭和6年まで生きてたんだな
すごいな

84: 歴ネタななしさん
>>82
満州事変批判して、日本の国際協調を説いてるからね。死の直前でも全然ボケてねえのw

88: 歴ネタななしさん
死ぬ直前まで日本女子大学の校長だ。
90超えてても。
創業者の成瀬仁蔵も広岡浅子もとっくに
死んでんのに

90: 歴ネタななしさん
この大河イケメンを湯水の様に使っては新しいイケメンを投入するな
家茂死んで土方も函館までステイ、長七郎は牢屋行き、次は五代のターンだし

102: 歴ネタななしさん
いだてんのおかげでこの程度でも好調って言われるの草

128: 歴ネタななしさん
大森さんは詳しそうだから明治以降にも期待したい
本当の維新は版籍奉還とか廃藩置県とかから始まる
地味だけどおもしろい渋沢もいろんな部分に関わってるし

141: 歴ネタななしさん
一ツ橋から見た幕末がめちゃ面白い
龍馬や西郷のドラマは何回も見たけど
渋沢栄一には注目したことがなかったから
このドラマは毎週楽しみ
オリンピックで一ヶ月も見られないのが悲しい

152: 歴ネタななしさん
渋沢でこれだけ面白く出来るのは凄いなと思う。西郷どんは有名だったけどイマイチというか
翔ぶが如くのほうが良いなって思ってたw

ネタ元: ・【大河ドラマ】青天を衝け:第20回視聴率14.6% 篤太夫は幕臣に 新選組副長・土方歳三が警護 [鉄チーズ烏★]