2021y02m14d_232915687
62: 歴ネタななしさん
福沢諭吉がモブだw高松凌雲が標準語なんて、
筑後弁のシーンないかな。

63: 歴ネタななしさん
>>62
セリフまるっとカットされてたなあ

64: 歴ネタななしさん
家康、最後に登場w

73: 歴ネタななしさん
>>64
いよいよ最後が迫ってるような演出だったわ、大権現さま。
ほんと、この後どうするんだろう?
ストーリーと同じくらい家康の今後が気になる。

81: 歴ネタななしさん
>>73
最後のセリフが気になった
「見守ってください」てなこと言ってたような
まるで自分は成仏しちゃうけど後ヨロのような感じだったぞ

65: 歴ネタななしさん
今回も面白かったけど尺が足りねえ 毎回60分ほしいわ

66: 歴ネタななしさん
明治も普通に面白く作ってくれるような気がしてきた

69: 歴ネタななしさん
今日は、栄一が2人で話すシーンが多かったな、
原様、上様、ネジの人、喜作、
どれもかなり長いシーンだったけど、
それぞれの人に対する栄一の心情が感じ取れたわ。

74: 歴ネタななしさん
>>69
いままでの青天とちょっと違ってたね
じっくり二人芝居で魅せてくる
吉沢の受けの芝居が上手かった
慶喜とのシーンしびれた
セリフじゃなく表情で魅せた回だった

79: 歴ネタななしさん
>>69
まあパリ行きの前に実際に会ってるんだよね
原市之進のセリフはそのままで感動したわ

119: 歴ネタななしさん
>>69
原もネジも栄一が帰国した頃にはもう

187: 歴ネタななしさん
>>69
目新しかった原様との場面もよかったし
何より小栗様との場面がめっちゃ良かった
もちろん上様との場面もよかったし喜作との場面は笑わせて貰ったけど

224: 歴ネタななしさん
>>187
いままでとっさま、喜作、円四郎、猪飼様との組み合わせが多くそれぞれに相性良かった
その中でも慶喜とは抜群だね
2人のシーンになるだけワクワクする
うっかりドジっ子猪飼様とのコントも良かったが、ド真面目原様も栄一を相手にするとコントになるんだな
小栗の曲者感と直球栄一の組み合わせも面白い
栄一のキャラは合わせやすいんだな

229: 歴ネタななしさん
>>187
原さんが扇で栄一をステイさせるとこ笑ったわ
流れるようなツッコミもテンポよくて笑えた

71: 歴ネタななしさん
駆け足だったな
なんか微妙に創作が増えた気がする
篤太夫が妙に偉くなってた

72: 歴ネタななしさん
今日も面白かった

・若いイケメン天国
・コロナワクチン接種と大阪万博は大事だよ
・同じ攘夷派だったのにパリ万博行く渋沢と牢内の長七郎との明暗が酷すぎる
・血洗島の例の木が綺麗

てなことを思った
あとBGMが面白い

76: 歴ネタななしさん
>>72
諭吉だけ何故かイケメンじゃなくて残念

78: 歴ネタななしさん
こんばんは家康ですは時代背景説明するのにいい仕事してるし演出効果も相まって貴重な存在

82: 歴ネタななしさん
孝明天皇の描き方はなかなかタイムリーだったな

85: 歴ネタななしさん
>>82
マジそれ
コロナワクチン接種推進にはすんげえ効果的だったと思う

83: 歴ネタななしさん
韋駄天は速攻ギブアップしたが、東京五輪よりも青天のほうが実はずっと楽しみ

93: 歴ネタななしさん
>>83
いだてんはクソ大河だけど五輪招致のために頑張った人々のことはしっかり描かれていたから
あれを見た人は少しだけ五輪に同情的だと思う

まぁほぼ誰も見てないけど…

180: 歴ネタななしさん
>>93
いだてん面白かったよ
(ビートたけしを除く)
「今の日本はあなたが世界に見せたい日本ですか!」は名場面

84: 歴ネタななしさん
第一部 完 って感じだったね
次週のパリ編も楽しみ

88: 歴ネタななしさん
>>84
最後の栄一アップシーンがそんな感じだな
家康様が最後二出てくるのは同じだが血洗島編完のときよりも区切りを感じた

86: 歴ネタななしさん
尺が足りないと言われるドラマは良いドラマ。
退屈なドラマはそんなコメントつかない。

89: 歴ネタななしさん
>>86
確かに もっとこのシーンじっくり見たいと思うからこその感想だね

91: 歴ネタななしさん
濃度が濃かったよなあ
すごい満足感だった
喜作との再会も良かった

92: 歴ネタななしさん
小栗が栄一に高崎城乗っ取りと横浜焼き討ちのことをつついたのもちゃんとやってお茶目だったし
日本について話すとこは感動的で筋肉の人ということを忘れた
45分でよく詰め込んだよなと感心した

111: 歴ネタななしさん
>>92
小栗が渋沢栄一とあった話も史実みたいだな。小栗は栄一の人物についても良く調査していたみたいだ。
横浜焼き討ち計画の事も知っていたのだな。たかか武州の百姓の計画なのに。

97: 歴ネタななしさん
今日は徳川昭武の所作の美しさが見所の一つのようですが、どうでしたか?

98: 歴ネタななしさん
>>97
貴公子の雰囲気出ていてよかったよ

101: 歴ネタななしさん
>>97
フランス人にいきなり握手されて、
驚きと不快感とそれを出しちゃダメだなという自制が働いたような表情とか、
かなり良く演じてた

99: 歴ネタななしさん
この大河は数話で退場するキャラもそれぞれ丁寧に描写されてていいよね…
もっと膨らませられる!と思うぐらいだ

205: 歴ネタななしさん
>>99
この大河は取捨選択が上手いと思う
総花主義をせずバッサリ切るところは切って見せるところはきっちり見せるやり方は好きだな
主な各キャラに1度は必ず見せ場を与えているのも脚本の大森やPやDの各キャラとその役者へのリスペクトが感じられていいなと思う

103: 歴ネタななしさん
今回最も印象的なのは睦仁親王が種痘を受けてたいう所
「玉体に傷がつく」という理由で鍼灸治療するには退位しなくてはいけなかったからな
それを考えたら物凄く革新的出来事

105: 歴ネタななしさん
>>103
史実でも受けていたのかな?

110: 歴ネタななしさん
>>105
朝廷内で種痘受けてなかったのは孝明天皇と元の感染者だけみたいw

112: 歴ネタななしさん
小栗上野介をもっと出して欲しかったが、これで最後かな。
あとは出ても、江戸ではとか回想かナレだけだろうな。

116: 歴ネタななしさん
>>112
日露戦争で横浜造船所は取り上げてほしいな

198: 歴ネタななしさん
>>116
本編ではないかもしれんがその後で触れる気がする

212: 歴ネタななしさん
>>116
出すかどうかは不明だが出せるように伏線は張られてたな

230: 歴ネタななしさん
>>212
小栗が頑張ってなかったら日露戦争負けてて今頃日本はロシア領
今日の大河泣ける

241: 歴ネタななしさん
>>230
あの借款は流れちゃうんだけどな、造船所は確かに残るけど、でも結構危ない橋渡ってたのもし借款が予定通り返却できなかったら清国みたいにいろいろ担保に取られるから。

113: 歴ネタななしさん
今日出てくる徳川昭武は当時まだ13~14歳の少年だったんだね
演じている板垣李光人という俳優は初めて見たけれど最後の紀行で出た実際の徳川昭武の顔や雰囲気によく似ていた

131: 歴ネタななしさん
来週は伍代にしてやられる回か
しかしこの時期にフランス行くならこれからの幕末の重要な事件にはあんまり
関わらないんだな
栄一

134: 歴ネタななしさん
>>131
まあ、それが史実だからな。
渋沢栄一の欧州での貴重な体験がその後の日本の資本主義の礎となる。
日本にいたら、死んでいたかもれないから本当に幸運な男だ。

138: 歴ネタななしさん
横浜で乗船したら、船の中は全てが洋式だからな。
めしはナイフとフォークで一日2回 お茶か3回だったそうだ。
ディナーはコースでごちそうさま。と思ったら、まだまだ次が出てきた。ってびっくりしたんだそうだ。

157: 歴ネタななしさん
>>138
トイレ洋式だよね?横浜で練習したのかな

140: 歴ネタななしさん
今週も面白かったわ。ここ最近ずっと面白くて嬉しいわ

141: 歴ネタななしさん
パリ博覧会って確か幕府が薩摩に出し抜かれた感じじゃなかったのか

143: 歴ネタななしさん
>>141
あっ、もう既出か、有名な話なんだな

148: 歴ネタななしさん
>>143
NHKの歴史探偵でやってたな

158: 歴ネタななしさん
>>141
あと伊万里焼の佐賀藩にも出し抜かれましたw

144: 歴ネタななしさん
本天鑑賞終了

慶喜と栄一のシーンめっちゃよかったな
慶喜の髷と軍服が意外と似合っていた
栄一はお千代とのシーンより慶喜とのシーンの方がLoveを感じるのだが

160: 歴ネタななしさん
>>144
わかるw 千代よりも慶喜への信愛を感じる
栄一の表情だけで良く分かる

183: 歴ネタななしさん
>>160
イケメンに恋する乙女の顔やなw
慶喜とのシーンはなぜか栄一がヒロインみたいになる
意外と草なぎと吉沢は芝居の相性いいな

209: 歴ネタななしさん
>>183
栄一はすっかりヒロイン枠w
いつも目がキラキラしてるし泣いてるし
今日は泣いてなかったな

220: 歴ネタななしさん
>>209
長七郎を見る目が潤んでた気がする
吉沢はその気になればすぐ泣けるんだろうな、ジャストで目が潤むから
いつも驚いてる本当に凄い

154: 歴ネタななしさん
小栗さんのアレはびびったわ。ジョークとかお茶目すぎて好き
ネジを近代化の象徴とみなしてた辺り、物の本質がわかる優れた人だったんだろうね

165: 歴ネタななしさん
栄一が最後に会った慶喜のキラキラしてる感じの草彅の演技もよかった分
次やつれた慶喜と再会するときのギャップがインパクトあるんだろうな

186: 歴ネタななしさん
>>165
あれが幕府が終わり前に慶喜にあった最後だな

175: 歴ネタななしさん
渋沢ズのわちゃわちゃが可愛すぎて和んだ
次に再開するのはオリンピック後か…
栄一が帰ってきた時はご公儀は無くってるのだね

188: 歴ネタななしさん
慶喜は似合わねえとか言いつつ洋装気に入ってたんかw
疱瘡の発疹が生々しい
予告に嫌そうに写真に納まる久光が映って安心した

197: 歴ネタななしさん
>>188
まげにフランスの軍服とかかなり突飛な格好だけど似合っていたな
草なぎはいろんな衣装着こなすな

189: 歴ネタななしさん
しかし岩倉の孝明天皇の暗殺説をキッパリ否定して岩倉の名誉回復をはかっていたな

193: 歴ネタななしさん
>>189
ワクチンを勧めつつきっぱり天然痘だと描いたの良かった

262: 歴ネタななしさん
>>193
今のコロナ禍でワクチン接種してないから亡くなったというのは説得力有りすぎ
明治さんは種痘受けてたのに孝明天皇は受けてなかったんだそりゃダメだわって見てて思うから
天然痘はあの時代罹ったらほぼアウトだよね?

213: 歴ネタななしさん
今回はなんか泣けたわ、慶喜や小栗が幕府の先はもう無いだろうと暗い予感を抱きつつ若い者や産業基盤を作って後世に引き継ごうとしてるとことか、栄一と長七郎や小栗上野介がもう会うことないとか。

219: 歴ネタななしさん
>>213
それぞれのキャラの立ち位置が今回でめちゃくちゃ整理されて分かりやすくなったよね
これからの展開も予見させるしめちゃくちゃ良い回だった

257: 歴ネタななしさん
>>213
おい、渋沢が帰ってから小栗とどう関わっていくのだろうかと思ったら死んでしまうのかよ
ありえない!

242: 歴ネタななしさん
パリまでの道中とかパリ着いてからの資金繰りとか面白そうだったけどあんまり尺取って無さそうかな
万博の対薩摩がメインか

315: 歴ネタななしさん
>>242
しかしパリでの滞在費を工面している間に株式などの仕組みを知り、日本に持ち帰ったと歴史探偵で言っていたので、そこら辺は描く様な気がする

247: 歴ネタななしさん
小栗「この造船所は徳川が滅んでも日本のためになる」
大蔵省で幕府の収支を引き継いだ大隈・渋沢「なんだこの幕府の借金額は…」
日露戦争後の大隈・東郷「小栗は正しかったわ」

きれいな種蒔き&収穫

272: 歴ネタななしさん
>>247
徹底抗戦派だった小栗とは思えない台詞だなw

258: 歴ネタななしさん
ここまで長州の中の人の動きをほとんど描かなかったのは構成うまいなーって思う
ノイズ減って幕末のゴタゴタへの理解度が深まった感じw

261: 歴ネタななしさん
草彅の佇まいとか雰囲気が好きなんだけど
一緒に楽しんで見てる親父が吉沢亮は「かっこいい~」「イケメン」って言うけど草彅には何も言わなくて笑う
吉沢亮は万人受けする顔なんだな

265: 歴ネタななしさん
しかしパリ編はやっぱりちょっとCG感があったな
これからパリ編に日本は大政奉還か
歴史が動く面白い回に選挙効果で視聴率良さそうで見る人増えるといいな

293: 歴ネタななしさん
第二部の最後で、慶応義塾大学と毎日新聞社の祖が出てくるのがうまいな、新しい時代の潮流が出て来たわけだ。
ちなみに旧幕臣が新聞社を起こしたからマスコミは政府嫌いといううがった見方もできなくはない。
(実際、元幕臣やその子供で新聞の世界に入った人少なくないみたいだし、原敬も元新聞記者だったし)

302: 歴ネタななしさん
>>293
まあそのへんは健全な国でもあるということで
革命後に余ったインテリ層をどうするか苦心する国は多いが
明治日本はうまくやった方

326: 歴ネタななしさん
小栗のセリフじゃないが、2,3年前まで攘夷派農民だった奴が
幕府の正式な役人としてフランス行きに加わってるんだからすごい時代だわ

336: 歴ネタななしさん
渋沢栄一って亡くなった後、葬式の時に
昭和天皇が勅旨派遣していたと知っていかに
凄い人のだったのかを再認識したわ

353: 歴ネタななしさん
>>336
皇室にご養蚕の儀を復活させたの栄一だしな
お蚕様には栄一は子供の頃から詳しかった

356: 歴ネタななしさん
福沢諭吉よく見たらパーツ自体は似てないけど似てるように見えるの何でだろ


365: 歴ネタななしさん
幕末と戦前戦後はやっぱりすごい。人の価値観や支配者が180度かわって

ネタ元: ・【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART58