2: 歴ネタななしさん
言うほど薄いか?
5: 歴ネタななしさん
豊臣にあっさりまけてしまったのがきつい
6: 歴ネタななしさん
機を見るに鈍
8: 歴ネタななしさん
北条家
「武田と戦い上杉と戦い徳川と戦い、織田とも戦い、その中でコツコツ250万石まで育てました」
↑凄い、よく考えればめちゃくちゃようやっとる
「武田と戦い上杉と戦い徳川と戦い、織田とも戦い、その中でコツコツ250万石まで育てました」
↑凄い、よく考えればめちゃくちゃようやっとる
9: 歴ネタななしさん
薄くはないけど他の奴らが濃いのには今川、伊達みたいに濃くなる理由があるからな
10: 歴ネタななしさん
田舎だから周りがガチってこなかったのに恵まれた
12: 歴ネタななしさん
>>10
軍神・上杉謙信がガチってたんやが?
軍神・上杉謙信がガチってたんやが?
14: 歴ネタななしさん
>>12
引きこもって回避したやんwww
超決戦したわけやないやろ
引きこもって回避したやんwww
超決戦したわけやないやろ
16: 歴ネタななしさん
>>10
全盛期の武田家 上杉家 今川家 徳川家 織田家 佐竹里見と戦いながら周りに強敵いなかったは嘘やわ
全盛期の武田家 上杉家 今川家 徳川家 織田家 佐竹里見と戦いながら周りに強敵いなかったは嘘やわ
11: 歴ネタななしさん
北条が影薄くて身内と抗争してただけの伊達政宗が大物扱いされるのはつらみがある
13: 歴ネタななしさん
>>11
あいつは武将というよりタレントだから・・・
あいつは武将というよりタレントだから・・・
18: 歴ネタななしさん
>>11
秀吉の左右されたな
豊臣に包囲されてあっさり負けた北条と媚び売りにきて気に入られた伊達
秀吉の左右されたな
豊臣に包囲されてあっさり負けた北条と媚び売りにきて気に入られた伊達
15: 歴ネタななしさん
たしかに佐竹との戦いとか語られてるの見たことないわ
17: 歴ネタななしさん
上杉にも武田にも割とガチで攻められてるけど籠城してのり切ったし今回もいけるやろと調子こいた結果
2: 歴ネタななしさん
22万の軍勢かな?
4: 歴ネタななしさん
親父の時代からわかってたことなんだよなあ
6: 歴ネタななしさん
何故戦おうと思ったのか
7: 歴ネタななしさん
つーか氏直ちゃう氏政やんけ
10: 歴ネタななしさん
13: 歴ネタななしさん
16: 歴ネタななしさん
8: 歴ネタななしさん
戸沢盛安「関白殿下、ワイが援軍に来たやで!」(侍6名、足軽3名)
17: 歴ネタななしさん
日本全国を敵に回しても小田原に籠ればどうにかなると思ってた北条家 無能
18: 歴ネタななしさん
小田原評定なんて言葉がうまれるぐらい話あったところでどうにかなる状況やなかったんやなぁ
19: 歴ネタななしさん
2ヶ月で城建てんだよあくしろよ
24: 歴ネタななしさん
>>19
秀吉「一晩で出来たで~」
秀吉「一晩で出来たで~」
20: 歴ネタななしさん
これと汁かけごはんのせいで無能扱いされとるけど、一応後北条家最大勢力を誇ったのは氏政の代なんよな
21: 歴ネタななしさん
>>20
ぶっちぎりのリーグ優勝して喜んでたら33-4された感じか
ぶっちぎりのリーグ優勝して喜んでたら33-4された感じか
ネタ元: ・∴北条氏直「あかん、囲まれてもうた」
コメント
って言うか氏政はネットと神奈川県民からは高く評価されてるけど、普通に歴史書でボロクソ書かれてる事実。
コメントする