
1: 歴ネタななしさん
2021年11月15日
https://mantan-web.jp/article/20211115dog00m200004000c.html
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第35回「栄一、もてなす」が11月14日に放送され、平均視聴率(世帯)は12.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。第35回では、千代(橋本愛さん)が中心になって、来日したアメリカ前大統領グラントを渋沢家でもてなす様子が描かれた。
https://mantan-web.jp/article/20211115dog00m200004000c.html
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第35回「栄一、もてなす」が11月14日に放送され、平均視聴率(世帯)は12.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。第35回では、千代(橋本愛さん)が中心になって、来日したアメリカ前大統領グラントを渋沢家でもてなす様子が描かれた。
アメリカ前大統領グラントの来日が決まり、栄一(吉沢さん)たちが民間を代表して接待することになった。栄一は、夫人同伴が当たり前の西洋流を採り入れようと、千代やよし(成海璃子さん)にも協力を願い出る。官民あげた歓迎は順調に進む。数日後、グラントが“渋沢家に行きたい”と言い出す。そこで千代は大はりきり。娘の歌子(小野莉奈さん)や書生たちに手伝わせて、てきぱきと準備を進め、飛鳥山の渋沢邸にグラント一行を迎え入れる。楽しそうに働き回る千代の生き生きとした笑顔に、栄一は「何より、お千代のあんな顔を見るのは初めてだ」と頬を緩める
さらに、千代らの活躍もあって、接待員の務めを無事に果たした栄一は夜、「お千代、おめぇはすげぇ。今までも何度も、お千代をめとって、俺は敵なしとは思っていたが、今回はまことにたまげた。お千代は世界に冠たるおなごだ。極上だ。かけがえのねぇ奥様だで」と絶賛。そして栄一は、千代を優しく抱きしめ「どうしても、言いたくて言いたくて仕方ねぇ。ほれ直した。ありがとう。お千代」と感謝を告げる……という展開だった。
さらに、千代らの活躍もあって、接待員の務めを無事に果たした栄一は夜、「お千代、おめぇはすげぇ。今までも何度も、お千代をめとって、俺は敵なしとは思っていたが、今回はまことにたまげた。お千代は世界に冠たるおなごだ。極上だ。かけがえのねぇ奥様だで」と絶賛。そして栄一は、千代を優しく抱きしめ「どうしても、言いたくて言いたくて仕方ねぇ。ほれ直した。ありがとう。お千代」と感謝を告げる……という展開だった。
5: 歴ネタななしさん
妾たくさんいたから女として何分の一だった印象だが
千代だけは世界に冠たるおなごだったのかね?
千代だけは世界に冠たるおなごだったのかね?
11: 歴ネタななしさん
>>5
大名や将軍で考えると分かりやすい
正妻と側室は別
大名や将軍で考えると分かりやすい
正妻と側室は別
33: 歴ネタななしさん
>>5
正妻やで
側室やお妾は何人でも持てるけど正妻は1人だけ
正妻やで
側室やお妾は何人でも持てるけど正妻は1人だけ
6: 歴ネタななしさん
まあこういう労いの言葉をバンバン言うんだからそらモテますわ男女関係なく
天性の人たらしやな
天性の人たらしやな
8: 歴ネタななしさん
妾の子でも数人は渋沢同族会に入れてもらえたんだよね
何十人といたその他妾の子達はどうしたんだろう
何十人といたその他妾の子達はどうしたんだろう
9: 歴ネタななしさん
「本当のもてなしの心とは何か?」とか言い出して美味しんぼみたいな回だったなと思った
10: 歴ネタななしさん
裏にポツン一軒家来ると露骨に下がるな
14: 歴ネタななしさん
昨日のポツン一軒家の家族の物語は凄まじかったな
あんなにに苦労して人生を前向きに生きている人たちがいるんだ
東日本大震災で20歳の息子を亡くした母親の涙にもらい泣きした
こんなに大河スレの書き込みが少ないのは視聴率はかなり低下中みたいね
どの層が見ているんだろう
あんなにに苦労して人生を前向きに生きている人たちがいるんだ
東日本大震災で20歳の息子を亡くした母親の涙にもらい泣きした
こんなに大河スレの書き込みが少ないのは視聴率はかなり低下中みたいね
どの層が見ているんだろう
18: 歴ネタななしさん
ひでーなあと1ヶ月程度で一桁まで落ちそうだな
19: 歴ネタななしさん
せっかくグルグルしたのに
23: 歴ネタななしさん
展開が速すぎる
成し遂げたことが多いからかもしれんが
成し遂げたことが多いからかもしれんが
35: 歴ネタななしさん
ほうとうって埼玉の深谷にもあったのか。
山梨に近い八王子にはあったけど。
山梨に近い八王子にはあったけど。
42: 歴ネタななしさん
>>35
甲斐国〜武蔵国〜上毛国の線で似たような料理があるらしい。
絹で交易してたからと言う説
甲斐国〜武蔵国〜上毛国の線で似たような料理があるらしい。
絹で交易してたからと言う説
48: 歴ネタななしさん
>>35
山梨のは味噌味カボチャ入り、北関東のは醤油味カボチャ無しが基本w
山梨のは味噌味カボチャ入り、北関東のは醤油味カボチャ無しが基本w
40: 歴ネタななしさん
千代が死んで妾の筆頭が昇格すると思いきや、というのが醍醐味
43: 歴ネタななしさん
>>40
実子に好かれてたらしいね
実子に好かれてたらしいね
46: 歴ネタななしさん
>>43
同居がうまく言ってた証拠なんだよね
まあ光源氏も紫の上の上に正妻は迎えて揉めてるしあるあるなのかもなあ
同居がうまく言ってた証拠なんだよね
まあ光源氏も紫の上の上に正妻は迎えて揉めてるしあるあるなのかもなあ
47: 歴ネタななしさん
渋沢家の面々の最後はかなり丁寧に描いてる大河(´・ω・`)
49: 歴ネタななしさん
いや俺は面白く見てるわ
やっぱ明治入ってからスゴく好み
しかしここの応援団も沈黙しちゃったなぁ
視聴率的にはひどいもんだ
麒麟はまだ超えてるんかね?
やっぱ明治入ってからスゴく好み
しかしここの応援団も沈黙しちゃったなぁ
視聴率的にはひどいもんだ
麒麟はまだ超えてるんかね?
53: 歴ネタななしさん
日本経済の基礎なので、色々勉強にはなるが、解説入れないと債権などちと難しい。
金融弱いとピンと来ない、上流向けの大河だよね。
金融弱いとピンと来ない、上流向けの大河だよね。
55: 歴ネタななしさん
めちゃくちゃ面白いけど大河ファンには刺さんねえのかなぁ。
56: 歴ネタななしさん
合戦がショボいからな
63: 歴ネタななしさん
年間平均視聴率ワースト10
10位 八重の桜 14.58%
9位 竜馬がゆく 14.5%
8位 青天を衝け 14.48% (暫定)← 今ここ
7位 麒麟がくる 14.36%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 8.17%
10位 八重の桜 14.58%
9位 竜馬がゆく 14.5%
8位 青天を衝け 14.48% (暫定)← 今ここ
7位 麒麟がくる 14.36%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 8.17%
65: 歴ネタななしさん
妾を持つのは今の時代では受け入れられないから
そこら辺の表現が難しそうだな
淡々と妾が後妻になりますたくらいじゃないとな
それでも後妻が奮闘して栄一の盛り上げに一役買うし
それ以外にもお妾さんはいっぱいいたから脚本も大変そう
そこら辺の表現が難しそうだな
淡々と妾が後妻になりますたくらいじゃないとな
それでも後妻が奮闘して栄一の盛り上げに一役買うし
それ以外にもお妾さんはいっぱいいたから脚本も大変そう
74: 歴ネタななしさん
>>65
栄一の性豪ぶりが開花するのはこれからだけど、どこまで描くんだろうね
息子と孫のキャスティングが発表されているから家督相続については描くっぽい
栄一の性豪ぶりが開花するのはこれからだけど、どこまで描くんだろうね
息子と孫のキャスティングが発表されているから家督相続については描くっぽい
68: 歴ネタななしさん
やっぱり明治に入るとつまらんのよ
現代に近いから各方面に忖度した作りになっちゃうのだろうなあ
現代に近いから各方面に忖度した作りになっちゃうのだろうなあ
71: 歴ネタななしさん
>>68
三菱に全然忖度してないと思うんですけどw 堂々たるヒール弥太郎
三菱に全然忖度してないと思うんですけどw 堂々たるヒール弥太郎
77: 歴ネタななしさん
伊藤博文がだんだん似てきててワロタ
80: 歴ネタななしさん
伊藤博文の大河とか見てみたい。百姓から総理大臣まで成り上がってるんだから面白くなりそうなんだけどな。お隣の国が煩いからダメかな
84: 歴ネタななしさん
>>80
伊藤博文は本当なら中村雅俊主演でやるはずだったらしい
しかし何故かダメになり 代わりに中村氏は川上音二郎を演じた
伊藤博文は本当なら中村雅俊主演でやるはずだったらしい
しかし何故かダメになり 代わりに中村氏は川上音二郎を演じた
87: 歴ネタななしさん
クソ脚本だった麒麟よりは遥かにマシ
貧乏クジを引き倒した長谷川に比べると吉沢は超ラッキー
オリンピック短縮で面白いとこを駆け足ではしょりまくって後は見るべきものが無いな
貧乏クジを引き倒した長谷川に比べると吉沢は超ラッキー
オリンピック短縮で面白いとこを駆け足ではしょりまくって後は見るべきものが無いな
ネタ元: ・【大河ドラマ】青天を衝け:第35回視聴率12.9% 千代が大はりきりでおもてなし! 栄一「かけがえのねぇ奥様だ」 [鉄チーズ烏★]
コメント
「鎌倉殿」が始まったら「青天」の文句を言ってるんじゃないか。
駒と東庵以外は良かったと思うのだが、終わった途端にみんなして否定に回った感がある。
世間ではまあまあの評価を得ているのではなかろうか。
コメントする