2021y02m14d_232915687
769: 歴ネタななしさん
良いんじゃね、作中での人と慶喜の頃の人を重ねるような演出込みできりのいい
回数が足りないなら拡大で調整してるようだしこのまま国葬レベルの葬式やろうや

流石にエジソンとなかよし()になったとかは入らんかったが米会談は入れるか

770: 歴ネタななしさん
4Kで観たらかなり栄一の老けメイクで老いてた
村橋さんらしい回でもあった

771: 歴ネタななしさん
泉澤の演技が良かったな篤二に感情移入してたわ

772: 歴ネタななしさん
篤ニさんの
「ウワーッ!!」の絶叫が良かった。
もう誰も愛さないの吉田栄作を思い出した。

そして、ここまで臨終シーンやっといて回復する栄一、すごいね。

775: 歴ネタななしさん
>>772
並大抵の生命力じゃないね
実際に医師から宣告出るくらいやばいところまでいったんだろうか

784: 歴ネタななしさん
栄一60歳に全く見えないわ
どう見ても30そこそこだろ

874: 歴ネタななしさん
>>784
4Kでみたらしっかり老けてた

788: 歴ネタななしさん
いまの渋沢は40くらいの渋いおっさんに見える

792: 歴ネタななしさん
慶喜が皆に語るところ 役割 の話しをしてるところ(40分ごろ)のピアノのBGMが秀逸
ああいう曲を使えるのは凄い
今回の大河はいろんな角度から見ても素晴らしくて感嘆するばかり
どなたか曲名とか知ってる方いらっしゃったら教えてください

809: 歴ネタななしさん
>>792
日露戦争に全面的に賛成しない栄一と鳥羽伏見の戦がオーバーラップしてるな。

796: 歴ネタななしさん
篤二の芝居うめぇ

806: 歴ネタななしさん
>>796
篤二の演技力は評価が高いらしい(ネット情報)

807: 歴ネタななしさん

813: 歴ネタななしさん
今日の映像はいつもと違う映し方だったな
栄一を襲ってくる一般人とか
最終回手前で15分拡大は珍しいな

822: 歴ネタななしさん
慶喜が戊辰の時江戸に逃げ帰った真意をここまで明かさず持ってきたのは巧いね
今日は篤二もだが慶喜も栄一も取り憑かれたような演技でよかった
しかし兄い老けたなと思ったらすぐ退場してしまった

830: 歴ネタななしさん
栄一が舞台で演説してるときの映し方すごかった
動画なのに絵画みたいで恐ろしさがあった

栄一慶喜篤二の三人の演技が三者三様でぴりっとしてすごくいいな
栄一と慶喜のキャスティングがもう大成功なんだけど
篤二の人もこの中に入るのにぴったりだ

831: 歴ネタななしさん
あにい生き延びてきた甲斐があったな
慶喜にあんな言葉かけられたら自分も救われた気になる

856: 歴ネタななしさん
>>831
あにいと慶喜のシーンもすごく良かったな
慶喜の言葉は大げさじゃないのに重みがあった

835: 歴ネタななしさん
慶喜が見舞いにきたときの栄一若々しかったなぁ
潔すぎて逆によかったわ

846: 歴ネタななしさん
幕末明治ってほんと数十年で激動すぎるな
始まった頃はバリバリの徳川幕府だったのにここまで変わるのか

852: 歴ネタななしさん
駆け足すぎて篤二のキャラ作りが反映しきれてないのが残念
丁寧に作られた一橋家時代のキャラが出てくると脚本の説得力が増す(猪飼さん万歳)
病床に来た慶喜を見る栄一、篤二の罵声を黙って聞く慶喜の目が良かった

864: 歴ネタななしさん
>>852
篤二のキャラがストーリーに反映されてないと思うあんたは読みが浅い
嫡男としての重圧と栄一の功績

870: 歴ネタななしさん
>>864
いや尺が短いせいかそのキャラ設定が陳腐で弱いって感じただけ
ありきたりすぎて説得力ないんだよなー

878: 歴ネタななしさん
>>870
ま、篤次は主役じゃないからな。栄一にも渋沢家にもお荷物で、かといって視聴者に同情を呼ぶのに十分なほど掘り下げるわけでもない。

854: 歴ネタななしさん
篤次を見ると2代目の難しさが伝わるなあ

861: 歴ネタななしさん
見ごたえがあった、慶喜の人生を追体験した気がする。

863: 歴ネタななしさん
実際の篤二はあんなに繊細だったかはわからんのだろうけど
栄一の没後一年で後を追うように亡くなってる史実から
こういう設定にしたのは良い案だと思う
篤二の人の繊細な演技もいい

869: 歴ネタななしさん
猪飼様は長生きだな
まさかこんな終盤まで出てくるとは思わなかった

933: 歴ネタななしさん
>>869
猪飼様は初登場の時はまだ若手の先輩ぐらいの三十そこそこな年齢にしなきゃいけなかったのに
キャラ重視なのかおっさん顔おっさん演技のままで登場してきたから
どうしても長年にわたって同じ歳ぐらいの謎設定になるw

939: 歴ネタななしさん
>>933
猪飼様も大好評にお答えして出番増えたのかもしれない
先週の昭武もクランクアップ後の出演ぽいし
川村様も当初より反響やスタッフ愛を受けてたらしいし

871: 歴ネタななしさん
篤二はすげー役割持ってたやんw
慶喜が過去を語る理由は篤二に投げつけられた言葉だよ。誤解されたままに、その虚像に縋りつこうとする篤二の為に事実を語る決意をした。ここ重要というかここを理解しとかないと脚本家泣くぞw渾身の創作や!

876: 歴ネタななしさん
>>871
あーなるほどそういう役割ね
哀しいなー

883: 歴ネタななしさん
>>871
ドラマとすれば慶喜が過去を語るきっかけにするには篤次じゃ荷が重いよw
絵面はおもしろかったけどね

890: 歴ネタななしさん
>>871
後に病気の影響で時折暴言を吐くことがあったとのことだけど、それをアレンジしたのかな

915: 歴ネタななしさん
>>890
元々篤二は精神を病んだとの噂(報道)があったらしい。また、廃嫡後の生き方を見ても神経は細い人だったと思う。個人的な物語的妄想を入れるなら篤二の芸妓好きは大内くにの存在があったと思ってるけどw

まぁ、篤二と慶喜に接点を持たせ、篤二の慶喜に対する憧憬というより好奇な目の伏線が回収された感じかな。

872: 歴ネタななしさん
猪飼さまは癒し

880: 歴ネタななしさん
>>872
しーぶーさーわーーーーー

898: 歴ネタななしさん
>>880
喜作にハグしようとしたのを頭を下げられて諦めたのがツボ

888: 歴ネタななしさん
篤二は多趣味で陽気で社交的な兄貴だったらしいね
ただし、実業には向いていない

900: 歴ネタななしさん
>>888
今川氏真を思い出したw 本業がダメなだけ。文化とか別方面に才能あり

893: 歴ネタななしさん
今日の演出も良かったな

福地さん好きじゃなかったけどナレ死。三条さんもか
実際の喜作もキリッとしていたね。高良がイケメン過ぎるが青天の喜作のキャラにピッタリの風貌
来週がとても楽しみだが終わりが近づいているのが寂しいな

896: 歴ネタななしさん
渋沢栄一っていうゆるく見積もっても
3人分ぐらいの人生生きた爺さんの一生を描くにあたって
息子の性格描写にあれだけ尺とって描いてるのは異例だと思うけどね
「徳川家と渋沢家」にテーマを絞ってぶれないからこうなってるんだと思う
篤二をこれ以上深堀してたらあと三年ぐらいかかるだろw

916: 歴ネタななしさん
渋沢栄一ってずーと反抗的な態度だよなあ、それでうまくいってうらやましいわ
だいたいの連中は実業家どころか、しょぼさを実感して何か身につけてそれで生活したり、
組織に依存して生きていくのに、渋沢はやりたい放題だもんな

918: 歴ネタななしさん
>>916
基本渋沢は人に好かれるタイプだったらしい

940: 歴ネタななしさん
視聴率いいからブレずにできてるのかと思ったけど
麒麟と対して変わらないんだな
キャラ設定とテーマをぶれずに完走しそうなのは今どき珍しいのかもしれない

960: 歴ネタななしさん
冒頭の慶喜と兄いのシーンがよかった
とオモたら兄い退場。。。(´;ω;`)
切ない

967: 歴ネタななしさん
今日の回も良かった
面白くて好きな大河や
このドラマに出会えて本当に良かった

971: 歴ネタななしさん
今日の回は良かった
NHK大河ドラマおなじみの戦は嫌じゃー!に陥ることなく冷静に描けていた

972: 歴ネタななしさん
ここ10年ぐらい外れが多かった大河で数字も内容も悪くない良作だったね
個人的にもいだてん以来の完走だからスパン短めで満足感ある
次の鎌倉も三谷だし期待してる

ネタ元: ・【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART80