1: 歴ネタななしさん

いうて人材不足の蜀で登山家の代わりに祁山を守れる将軍こらんやろ
王平とか廃化とかレベルしかおらんぞ
姜維は若造、趙雲はお爺さんや
張包や関興は死んでるやろ病気で
王平とか廃化とかレベルしかおらんぞ
姜維は若造、趙雲はお爺さんや
張包や関興は死んでるやろ病気で
2: 歴ネタななしさん
石田三成と登山家って似た匂いがするよな
8: 歴ネタななしさん
>>2
自分を孔明だと思いこんだ馬謖感ある
自分を孔明だと思いこんだ馬謖感ある
3: 歴ネタななしさん
呉壱でええやろ
6: 歴ネタななしさん
馬岱やろな
7: 歴ネタななしさん
馬超が早死にしなかったらなぁ
馬岱にまかせたらよかったやんと思うけど
たぶん派閥的に発言力なかったんやろ
馬岱にまかせたらよかったやんと思うけど
たぶん派閥的に発言力なかったんやろ
9: 歴ネタななしさん
そういえばこのころ魏延なにしとったんや?
15: 歴ネタななしさん
>>9
前線のトップやな
前線のトップやな
11: 歴ネタななしさん
劉禅の親征しかないやろ
12: 歴ネタななしさん
順当にいくなら魏延呉懿だったのでは?
14: 歴ネタななしさん
仮定の話するより資料が残ってそうな場所の話題をしないのがガイジムーブすぎる
16: 歴ネタななしさん
張苞関興って創作やろ?
28: 歴ネタななしさん
>>16
いるけど早死してる
いるけど早死してる
18: 歴ネタななしさん
姜維を孔明が大抜擢したいところやが
野球でいうなら姜維は高卒一年目のペーぺや
才能あると監督言ってても命預けられるって思える兵士がついてこん
野球でいうなら姜維は高卒一年目のペーぺや
才能あると監督言ってても命預けられるって思える兵士がついてこん
20: 歴ネタななしさん
おじいさんずっとデバってるんやから出れるならおじいさんでええやろ
22: 歴ネタななしさん
>>20
動けるなら趙雲一択やな
せんかったということはもうかなり
限界きてたんやろうな体力的に
なんやかんやで趙雲高評価1番してんの孔明やし
動けるなら趙雲一択やな
せんかったということはもうかなり
限界きてたんやろうな体力的に
なんやかんやで趙雲高評価1番してんの孔明やし
21: 歴ネタななしさん
正史見てると味方見捨てて戦わずに敵前逃亡してるくさいんよな
そら孔明もこれから先の作戦破綻して泣きますわ
そら孔明もこれから先の作戦破綻して泣きますわ
23: 歴ネタななしさん
>>21
お水遮断されて兵も離散してまともに戦えへん!もな逃げるわあとは王平たのむで!ほなな〜
お水遮断されて兵も離散してまともに戦えへん!もな逃げるわあとは王平たのむで!ほなな〜
25: 歴ネタななしさん
>>21
向朗のところに逃げ込んで匿ってもらったぽいな
向朗も処刑されとるし
向朗のところに逃げ込んで匿ってもらったぽいな
向朗も処刑されとるし
30: 歴ネタななしさん
王平で良かったんちゃうか
31: 歴ネタななしさん
>>30
でもおで…文字書けないから…
でもおで…文字書けないから…
32: 歴ネタななしさん
諸カスさあ魏延と呉懿がいるよね
33: 歴ネタななしさん
王平をさっさと将にしてなかった孔明のていたらくだよ
殺人赤髭やパワハラ髭達磨や
裏切り爺&絶壁コンビや身内見捨て錦に
ニートをあっさり取り立ててきた劉備との最大の差や
殺人赤髭やパワハラ髭達磨や
裏切り爺&絶壁コンビや身内見捨て錦に
ニートをあっさり取り立ててきた劉備との最大の差や
34: 歴ネタななしさん
馬岱とかいう暗黒期のスター選手
35: 歴ネタななしさん
呉懿って評価高くなかったんやない?武将としての
じゃないと先帝の親族なのに重要な場面に名前がない
じゃないと先帝の親族なのに重要な場面に名前がない
37: 歴ネタななしさん
>>35
指示待ち人間だけど特に失敗らしい失敗もないだから
凄い便利な上に長持ち
指示待ち人間だけど特に失敗らしい失敗もないだから
凄い便利な上に長持ち
41: 歴ネタななしさん
>>35
割と当時でも魏延か呉懿のほうがいいんじゃねって進言があったぐらいには信頼されとる
割と当時でも魏延か呉懿のほうがいいんじゃねって進言があったぐらいには信頼されとる
42: 歴ネタななしさん
>>35
役職的にあの時点でも評価は高いやろ
元劉璋の部下だからそこを諸葛亮は気にしたのかもしれん
役職的にあの時点でも評価は高いやろ
元劉璋の部下だからそこを諸葛亮は気にしたのかもしれん
40: 歴ネタななしさん
馬岱か王平やな登山家の代役は
46: 歴ネタななしさん
やっぱ仲間になったと共にフェードアウトした馬超さんがいけないな!
48: 歴ネタななしさん
>>46
居るだけであのキチガイ差し向けるのだけはやめてください
なんでもしますからぁ!って左側全部降伏してるから
功績で言えばめちゃくちゃでかい
居るだけであのキチガイ差し向けるのだけはやめてください
なんでもしますからぁ!って左側全部降伏してるから
功績で言えばめちゃくちゃでかい
49: 歴ネタななしさん
馬謖も増長してるふしあるよな
荊州派閥の孔明の一番弟子とか
趙雲か魏延の言うことぐらいしか聞かなそう
荊州派閥の孔明の一番弟子とか
趙雲か魏延の言うことぐらいしか聞かなそう
50: 歴ネタななしさん
>>49
ふしもクソもそもそも孔明の作戦に逆らっとるから誰にも従わんぞ
ふしもクソもそもそも孔明の作戦に逆らっとるから誰にも従わんぞ
51: 歴ネタななしさん
馬謖も北伐までは普通に参謀として実績たててるんよな
突然オリジナリティを出そうとしてよい子のみんなが真似してはいけないことをやってしまったが
突然オリジナリティを出そうとしてよい子のみんなが真似してはいけないことをやってしまったが
52: 歴ネタななしさん
登山して大敗するのは経験不足で仕方がないとしても敵前逃亡はいかんですよ
ネタ元: ・【急募】馬謖の代わりに祁山を守れる人材
コメント
本文中で趙雲はもうきつかったんだろって書いてるけど趙雲は鄧芝と一緒に既に出陣してて曹真との戦闘中だからそもそも手元におらんから候補ならん。登山家匿った向朗処刑されたとか書いてるのもいるけど罷免されただけで処刑はされとらんし、後日職務に復帰させてる
魏延嫌いだから身内の馬謖採用しただけだし
孔明は本当にそういう処あるから苦手
廖化のことどう読んでるんだよwwww
あと、確か馬謖が東に壊れた砦作り直して抑えてる間に西の涼州を押さえる作戦だったはず
だけど張郃が予想より20日以上早く来て更に兵も数倍だったから山登って
張郃がそのまま涼州の援護に行くから後ろから襲おうとしたら張郃は止まって相対始まったからどうにもならなくなったって正史と地理を元に考察してたの見たな
コメントする