426: 歴ネタななしさん
2019y01m29d_101925863
こいつが天下取れた理由は?

430: 歴ネタななしさん
>>426
戦と知略Sならたいていなんとかなるやろ

433: 歴ネタななしさん
>>426
運S

437: 歴ネタななしさん
>>426
仕えた相手が天下人で特に気に入られるという強運

438: 歴ネタななしさん
>>426
戦はSSSくらいありそう
水攻めとか秀吉以外は失敗するし、超特殊能力

450: 歴ネタななしさん
>>426
あの時代にロジスティクスに着目して電撃戦経済戦で勝ちまくるのおかしなことやっとる

466: 歴ネタななしさん
>>450
やっぱ「補給」よな
日本ではこれが歴史的に軽視されるから、秀吉の評価は不当に低い。

459: 歴ネタななしさん
>>426
VS毛利軍 ほぼ勝ち
山崎の戦い 勝ち
賤ヶ岳の戦 勝ち
小牧・長久手の戦い 引き分け
四国征伐 勝ち
九州征伐 勝ち
小田原征伐 勝ち

ガチで敗北を知りたい状態やな

467: 歴ネタななしさん
>>459
家康とガチでやらなかったのがなぁ

480: 歴ネタななしさん
>>467
大地震おこらなけりゃ徳川ヤバかったやろな

484: 歴ネタななしさん
>>480
ただこの場合九州征伐と小田原が遅れるから天下事業がどうなるかやな

478: 歴ネタななしさん
>>459
むしろよく家康はチート猿相手に引き分けに持ち込めたな

493: 歴ネタななしさん
>>478
天正大地震がね

552: 歴ネタななしさん
>>459
地味やけど秀吉が凄いのは信長包囲網の時に寡兵で横山城で浅井・朝倉を完封したことやと思うわ
志賀の陣以降はこのせいで浅井や朝倉は南下できず信長は畿内に出兵することができたからな

560: 歴ネタななしさん
>>459
マジで軍神だよなこいつ
戦国最強やわ

570: 歴ネタななしさん
>>560
天下取ってから負け戦多いけどな
家康しかり韓国遠征しかり
ホンマ別人レベルで弱い

578: 歴ネタななしさん
>>570
韓国遠征って結局なんかメリットあったんか?

589: 歴ネタななしさん
>>578
焼き物が発展した

599: 歴ネタななしさん
>>589
焼き物で貿易したり他国の殿様に贈り物にして薩摩は富を蓄えて明治維新で優勝だからな
因縁深いと思うわ

595: 歴ネタななしさん
>>578
清正筆頭に現地の石垣作りを覚えてくる大名がいて築城技術が上がった
現地の職人を召し抱える大名が多くて焼き物づくりの技術が上がったとか
まぁしいていえばなんやろけど

625: 歴ネタななしさん
>>570
朝鮮出兵時の情報伝達速度
文禄の役→朝鮮から名護屋まで片道約3日
慶長の役→朝鮮から京都まで片道10~14日
文禄の時はまだマシやけど慶長の時は10日前の情報を元に10日後の戦況を予測して支持を与えなきゃならんとか無茶過ぎる

しかも文禄の役の時に軍監として朝鮮入りした石田三成の書状には「名護屋で受けていた現地からの注進とは異なりこちらは全く静謐とは程遠い」
と現地からの報告が隠蔽され都合の良い報告しか上がってきてないことを指摘してる

これに兵糧不足も加わってこれじゃあ勝てるわけない

637: 歴ネタななしさん
>>625
そもそも朝鮮出兵自体が失策だったのでは?🤔

642: 歴ネタななしさん
>>637
文禄の役まではまだ良かったんやけどな
朝鮮半島半分占領して明の軍勢打ちまかしたってところで講和交渉
ここで貿易権か何か引き出せてれば意味はあった

654: 歴ネタななしさん
>>642
朝鮮の役ほぼプーチンロシアとか散々な言われようだけど陸戦ではずっと大名側は戦術勝利重ねてるんだよな
まぁ海上封鎖&焦土作戦&疫病で頓挫するんやけど

411: 歴ネタななしさん
秀吉が鶴岡八幡宮の頼朝の木像に向かって全く力を持たない所から天下を取ったのは貴方と私だけだなって言ったエピソード好き

432: 歴ネタななしさん
>>411
創作やけど面白いエピソードだよな

天正18(1590)年のこと、豊臣秀吉は関東を支配していた北条氏を倒し天下を統一した。
その後東北地方へと移動する途中、鶴岡八幡宮の白旗の宮に参詣した。

そこには源頼朝の木像があり、秀吉は扉を開かせ社殿にあがると、その木像に向かってこんなことを言った。

「全く力を持たないところから起って天下を平らげ、四海を手のうちに握るまでに至った人物はこの国ではあなたと私だけだ。
しかしながら、あなたは多田満仲の子孫で、もとは皇室から出てそう代を経ている訳でもない。源頼義・義家親子は東国に勢力を張り、皆馴染みが深かった。
その上、祖父の為義や親の義朝もやはり関東を支配していたから、あなたが流人となっても皆に慕われ義兵を挙げるや関東一円が従い、天下統一に手間いらず。
私は卑賤の身で血筋も家柄もない身だったけれど、こうして天下を取ったことからするとあなたより上だ。
そうは言ってもあなたと私は天下をとった仲間だ」
そう言って頼朝の木像の背中を叩いた。

『武辺咄聞書』

477: 歴ネタななしさん
ボケる前の秀吉て知力行動力政治力で日本一じゃねーかな
勇気もあるし

485: 歴ネタななしさん
出自のわからん農民の子がこれってそれこそ転生者と会ってるから秀吉自身が転生者やろ

498: 歴ネタななしさん
>>485
確かにやってること完全になろうで草

505: 歴ネタななしさん
>>485
言うてもそこそこの豪農やったんやろ?

529: 歴ネタななしさん
>>505
文字の読み書き出来て私兵持ってる豪農やな

475: 歴ネタななしさん
家康は地震なかったら秀吉にやられてたな

494: 歴ネタななしさん
秀吉の何がすごいって光秀と勝家相手に短期間で電撃戦2回も決めていずれも圧勝しとるのと四国九州小田原とこれも短期間に大規模遠征繰り返して大過なく目的を完遂しとるとこやろ
こんなん信長でも絶対無理

530: 歴ネタななしさん
ここ数年で
家康↑
頼朝↑
信長→
義経↓
秀吉↓
信玄↓

みたいな評価になってんな
やたら政治力強くて辛抱強いやつが再評価されてる

543: 歴ネタななしさん
>>530
信長は研究すればするほど
独裁者では無くなってるからな
短気な所はあるけどイメージより優しい

547: 歴ネタななしさん
>>530
秀吉もバブルの頃は人気だったんやけどな
今の不景気な時代は頼朝とか家康みたいなのがええんやろな

551: 歴ネタななしさん
>>547
秀吉昔は血を好まない優しいやつみたいな扱いやったよな

564: 歴ネタななしさん
>>547
日本の成長が全くなくなって成り上がり系の人気がなくなったからねえ

576: 歴ネタななしさん
>>564
研究が進んで
信長より秀吉の方が残忍って分かったからな
信長に抵抗してた寺も
秀吉には抵抗しなかったレベルやしな

559: 歴ネタななしさん
小牧長久手も秀吉本隊はぶつかってないしな
支隊の戦いも一進一退やし
なんか勝手に突出したゴミがボコられただけで別に言うほど家康の戦術的勝利とも思わん よう立ち回ったとは思うが

574: 歴ネタななしさん
>>559
秀吉はガッツリ全然違う場所にいたならともかく
目と鼻の先の距離の拠点で睨み合いしてた状況からまんまと奇襲策バレて対処されたのは普通に作戦負けちゃうか

590: 歴ネタななしさん
秀吉の耄碌っぷりはまあすごいよな
その点家康とかいうボケないで豊臣きっちり滅ぼしてから死ぬばけもん

594: 歴ネタななしさん
秀吉は文禄の役の最初は明を攻め取る予定が、慶長の役の最後は朝鮮の南部を領土化するのが目的になっているのがプーチンロシア感あるわ

ネタ元: ・源義経(戦S、武勇S、知略S、忠誠心S)←これが兄に殺された理由