1: 歴ネタななしさん
おらんやろ
2: 歴ネタななしさん
立花道雪や
4: 歴ネタななしさん
西園寺公望
5: 歴ネタななしさん
本多忠勝
7: 歴ネタななしさん
高橋紹運
8: 歴ネタななしさん
伊達政宗
9: 歴ネタななしさん
武田勝頼
10: 歴ネタななしさん
中大兄皇子
11: 歴ネタななしさん
最上義光
12: 歴ネタななしさん
姉小路頼綱
13: 歴ネタななしさん
源頼光
14: 歴ネタななしさん
日本史の人物(日本人じゃなくても良い)なら圧倒的に金玉均やろ
17: 歴ネタななしさん
>>14
「きんたま」という言葉さえなければ普通にかっこいい名やと思う
「きんたま」という言葉さえなければ普通にかっこいい名やと思う
18: 歴ネタななしさん
>>14
ワイは愛新覚羅溥儀すこ
ワイは愛新覚羅溥儀すこ
16: 歴ネタななしさん
細川ガラシャ
19: 歴ネタななしさん
斎藤道三
22: 歴ネタななしさん
藤堂高虎
24: 歴ネタななしさん
北信愛
26: 歴ネタななしさん
北条早雲
29: 歴ネタななしさん
明と光
智と秀
セットになってるのがええよな
智と秀
セットになってるのがええよな
31: 歴ネタななしさん
>>29
主人公みたいや
主人公みたいや
34: 歴ネタななしさん
梶原景時がすき
36: 歴ネタななしさん
雷電爲右エ門
しかも身長196cm体重計169kg
しかも身長196cm体重計169kg
39: 歴ネタななしさん
楠木正成
45: 歴ネタななしさん
>>39
これはかなりええな
明智には及ばんが
これはかなりええな
明智には及ばんが
42: 歴ネタななしさん
毛利輝元
絶対有能やんこんなん
絶対有能やんこんなん
43: 歴ネタななしさん
やっぱ伊達政宗よ
46: 歴ネタななしさん
武者小路実篤
48: 歴ネタななしさん
東郷平八郎
53: 歴ネタななしさん
>>46
>>48
これらは読みだけなら明智よりかっこいい
>>48
これらは読みだけなら明智よりかっこいい
47: 歴ネタななしさん
島左近
50: 歴ネタななしさん
真田幸村の主人公感
52: 歴ネタななしさん
長尾景虎
56: 歴ネタななしさん
画狂老人卍
57: 歴ネタななしさん
榊原康政
58: 歴ネタななしさん
柳生十兵衛
61: 歴ネタななしさん
空海
64: 歴ネタななしさん
結城秀康はガチ
65: 歴ネタななしさん
武蔵坊弁慶
66: 歴ネタななしさん
長宗我部盛親
67: 歴ネタななしさん
ジョン万次郎
68: 歴ネタななしさん
上杉☆不織庵☆謙信
コメント
捕れないボールがない趙雲とか最強じゃね?
この人のこと知らなかったが日本読みより向こうの読みの方がええな
個人的には立花道雪が一番かっこいいと思うが
道に落ちた雪は消えるまで場所を変えず、武士も一度主君を得たならば、忠義を尽くして生きるのが本懐である
戦前、読み方がわからないからヒトラーをヒットレル氏と新聞記事にしたような話だな
森長可
長宗我部元親
斎藤龍興
鑑真
天海
武田元昭
コメントする