1: 歴ネタななしさん
北海道の最北端までどうやって行ったん?
しかもめっちゃ正確やし
嘘やろこれ

no title

2: 歴ネタななしさん
北海道どうやって調べたんや

9: 歴ネタななしさん
別に海に沿って歩くだけやん

12: 歴ネタななしさん
それこそ知床半島とか稚内とかどうやって測量したのか気になるよな

13: 歴ネタななしさん
ギャグ漫画日和

15: 歴ネタななしさん
歩くだけでなんでこんなに正確に測れるんや?
角度とかひとつ間違えたら終わりやろ?

70: 歴ネタななしさん
>>15
歩いていって、その場所で測量や天体観測を行うんや
根気は大前提だが、科学技術もちゃんと進んでたからこんだけ精度がすごい

18: 歴ネタななしさん
トップクラスの偉人やと思うんやが

22: 歴ネタななしさん
どうやってこんな正確な形とれたんや

27: 歴ネタななしさん
>>22
代表地点で天測で座標地出すんやで

26: 歴ネタななしさん
実は地図に関しては伊能もそうやが、戦前の参謀本部付の地理屋もすごい仕事をしている
名もない人たちがね

28: 歴ネタななしさん
>>26
なんでや?

29: 歴ネタななしさん
>>28
戦争に使う為や

日本国内よりも先に、朝鮮満州を図化しよる

31: 歴ネタななしさん
当時のイギリス海軍も日本地図作ってるけど的外れな形してたな
でも上空から見た衛星画像が無いから当時はどっちが正しいか分からないはずだが

34: 歴ネタななしさん
>>31
樺太が島かどうかわからないとか
当時の間宮海峡やら最新の知識が入ってたのもこの地図の特徴や

36: 歴ネタななしさん
幕府「東日本の地図できた?ほーん、じゃ西日本も頼むわ」
伊能忠敬「」

41: 歴ネタななしさん
今考えると異常だな
当時他国はどこまでが自国かなんて知ろうとるだけでも命懸けやのに

42: 歴ネタななしさん
気が遠くなる距離歩いたんやな
ワイ横須賀から鎌倉まで歩いたけどあの距離でさえ2度とゴメンやわ

45: 歴ネタななしさん
伊能が歩いたのは海岸線だが

戦前の地理屋は、名もない山に入り、標高地を測定し等高線を書いた

後者の方が大変なのだ

49: 歴ネタななしさん
でもカブトガニは結構適当だぞ
no title

52: 歴ネタななしさん
>>49
かわよ

53: 歴ネタななしさん
>>49
かわヨ🤗

55: 歴ネタななしさん
>>49
カブトガニに全く興味なかったんやろな

63: 歴ネタななしさん
>>49
ある意味現代的な絵やな

64: 歴ネタななしさん
なんで子午線の夢の映画売れへんかったんやろ

65: 歴ネタななしさん
ちな大きさ


>>日本全図の大きは縦横50メートルになる。 伊能大図は江戸城五百畳敷きの大広間に広げ、十一代将軍徳川家斉に上覧したことが知られている。 江戸城の大広間でも約半分しか広げられなかったといわれている

66: 歴ネタななしさん
江戸幕府「ファッ!?精巧すぎるやろ!発禁や!!軍事機密や!!発禁だあああああああ~!」

ネタ元: ・【画像】江戸時代の日本地図wwwwwwwwwwwwwww