1: 歴ネタななしさん
2019y01m29d_101925863
この猿ちょっと調子にのってね?

1: 歴ネタななしさん
伊賀の統治についても細かく指示し、統治がうまくいかなければ蒲生氏郷ら他の武将を派遣すると告げた。追放した近臣の1人をかくまわないよう指示し、「信長の時代のようには甘くない」とすごみも利かせていた。

3: 歴ネタななしさん
実際1番ずる賢いもんな

4: 歴ネタななしさん
信長は戦国武将の中ではぐう聖やし

5: 歴ネタななしさん
>>4
めちゃくちゃやろ...

6: 歴ネタななしさん
誰も信用してなさそう

7: 歴ネタななしさん
この文書確か「信長」って呼び捨てにしてたはず
調子乗ってるわー

732: 歴ネタななしさん
>>1
サルのくせに偉そうだ

3: 歴ネタななしさん
ノブは甘いのか

223: 歴ネタななしさん
>>3
信長は必要な事をやってるだけで、身内には甘いくらいだろ。

844: 歴ネタななしさん
>>3
誇張表現だよ
あの信長ですら「甘い人」扱いになるほど俺は厳しいぞと脅している。

11: 歴ネタななしさん
信長は実はあまい。
秀吉の嫁への手紙とか洞察力と人情味が感じられる

21: 歴ネタななしさん
信長のが人気あるのがわかるな
ていうかこの秀吉だと石田三成みたい

31: 歴ネタななしさん
>>21
自身が政治能力Sクラスの人なので、家臣の仕事っぷり見てイライラしてたのかもしれない
かなり細かく指図してる事からも、家臣をあまり信用してなかったかも。

23: 歴ネタななしさん
ノブ「謀反とかどうしてなの?考え直さない?罪に問わないし私に悪い所有ったら直すから!ね?ね?お願いだから考え直して!」
ヒデ「ワシはノブとは違うでぇ」

30: 歴ネタななしさん
石田三成、福島正則、加藤清正とかの側近への手紙は無いのか?

534: 歴ネタななしさん
>>30
三成から真田兄宛ての手紙は泣ける。
いや手紙の内容はつまらない雑談ばかりだが、
ソレを捨てられずに隠し持っていたお兄ちゃんに泣ける。

34: 歴ネタななしさん
秀吉って字書けたの?

66: 歴ネタななしさん
>>34
すっごい手紙魔だからめっちゃ残ってる

43: 歴ネタななしさん
これは「信長の時代の 自 分 の ようには甘くない」ってことでしょ?
中国攻めあたりからの家臣らしいから。

51: 歴ネタななしさん
>>43
そっちかも、、、

そう考えると秀吉の晩年性格変わったってのは意図的に為政者として冷徹になったのかもな

373: 歴ネタななしさん
>>43
そう読むのが良さそうだね。

信長の下で中間管理職をやってる時と
関白さまでは立場がまったく違うしなぁ。

48: 歴ネタななしさん
久秀も許してるよな、婦人の仁だったのかも

52: 歴ネタななしさん
そもそも柴田を許して筆頭だし

55: 歴ネタななしさん
勝新秀吉のイメージで文章を読むと非常に恐い

58: 歴ネタななしさん
正直、朝鮮出兵で細かく指示されるのはたまらんな
ウンザリするだろう

68: 歴ネタななしさん
>>58
北条攻めまでは秀吉自身が前線で指揮を執ってたし、朝鮮のときも前線で指揮を執る予定でしたから。

69: 歴ネタななしさん
秀吉死後に子飼いの家臣があっさり豊臣家を裏切るのは
やっぱり秀吉自身にも理由があったんだろうな

86: 歴ネタななしさん
>>69
大名たちも建前として言ってるだけとはいえ源平藤原の流れを汲んでない奴がタイミングだけで天下人なんてそりゃ納得いかない奴も多かったろうて

90: 歴ネタななしさん
>>69
時代だろ
自家を守る為に徳川家にすり寄っただけでさ

家康が関ヶ原の前に早死にしてたら
予定通り豊臣家の天下だっただろうな
淀君なんか国母として神聖視される存在になった筈

243: 歴ネタななしさん
>>69
三成を倒したかっただけ。
家康にしてやられたのさ。

247: 歴ネタななしさん
>>243
石田三成って再現ドラマでしか知らないけど
あいつどこでも致命的に人望ないと思う、自分の保身の為に有能な大名切って行って最後は関が原であぼーん

260: 歴ネタななしさん
>>247
毛利や宇喜多といった大大名がその気になっちゃうくらい、三成に人望はあったよ。

261: 歴ネタななしさん
>>260
それでも大河官兵衛での描写も酷かったよな

262: 歴ネタななしさん
>>260
人望じゃない。豊臣家への建前だろ
大谷吉継も出兵は嫌々だったみたいだし
でも直江兼続はガチで親友だったみたいだけど

72: 歴ネタななしさん
これじゃあ、死後、徳川側に付く奴も多かったのも頷ける
歴史では家康が各大名を説得するのに非常に気を使ったとか言ってるけど
確かに報酬書いた手紙は送ったとしても、説得自体は楽だったのかも

83: 歴ネタななしさん
秀吉って能力も実績もが飛びぬけすぎてて
戦国を題材にしてなんか作ろうて時すごく扱いに困るらしいね
でひどい時にはそもそも存在していないってことにされることすらあるらしい
すごすぎるね

375: 歴ネタななしさん
>>83
農民から日本の王様まで成り上がるって
チート性能だからな。

85: 歴ネタななしさん
こんなクソ細かいこと本人が指示する超ワンマン体制じゃ
本人が老いて病気になると一気に豊臣家がガタガタになるのは
当然だったな

104: 歴ネタななしさん
>>85
そらそうよ
なにせ秀吉の後を継ぐべき一族衆が無能か短命かのどちらかだったからね
せめて弟の秀長か甥っ子の秀次が存命してたらまた豊家もまた違った運命を辿ったかもしれない

まぁ、秀頼が生まれたからと言って本来頼りにしなきゃならん甥っ子を邪魔だからといって謀殺するようじゃどのみち家康に足下掬われてたかもしれんがね

91: 歴ネタななしさん
信長が甘かったかどうかは分からん
確実に言えるのは、信長の後を継いだ秀吉が
部下に舐められまいと必死だったということ

ネタ元: ・秀吉が家臣に出した書状が見つかる 「ワシは信長のように甘くないぞ」など脅しも

ネタ元: ・秀吉「わしは信長さまのように甘くはないぞ」←これ