1: 歴ネタななしさん
発売記念のサイン色紙プレゼントキャンペーンも始まった模様
信長の野望シリーズ(公式)
@nobunaga_kt
·
2時間
🔥7/21発売『信長の野望・新生』🔥
豪華声優陣サイン色紙プレゼントキャンペーン開催!
5回連続の第1弾は
明智光秀役 #櫻井孝宏 さん🎙
の直筆サイン色紙が2名様に当たる🎁
▼応募方法
①
@nobunaga_kt
をフォロー
②このツイートをRT
>>7/16(土) 23:59 〆切
信長の野望シリーズ(公式)
@nobunaga_kt
·
2時間
🔥7/21発売『信長の野望・新生』🔥
豪華声優陣サイン色紙プレゼントキャンペーン開催!
5回連続の第1弾は
明智光秀役 #櫻井孝宏 さん🎙
の直筆サイン色紙が2名様に当たる🎁
▼応募方法
①
@nobunaga_kt
をフォロー
②このツイートをRT
>>7/16(土) 23:59 〆切
3: 歴ネタななしさん
当社は、シブサワ・コウ40周年記念作品として2022年7月21日(木)に発売を予定している「信長の野望」シリーズ最新作『信長の野望・新生』につきまして、本作に出演する声優陣のサイン色紙を抽選でプレゼントするキャンペーンを本日7月13日(水)より開始いたしました。
対象となるのは、櫻井孝宏さん(明智光秀役)、梅原裕一郎さん(伊達政宗役)、高木 渉さん(豊臣秀吉役)、杉田智和さん(織田信長役)の4名です。Twitterで条件を満たし応募可能で、7月13(水)から8月1日(月)までの期間、5回連続で開催いたします。
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/twcp.html
対象となるのは、櫻井孝宏さん(明智光秀役)、梅原裕一郎さん(伊達政宗役)、高木 渉さん(豊臣秀吉役)、杉田智和さん(織田信長役)の4名です。Twitterで条件を満たし応募可能で、7月13(水)から8月1日(月)までの期間、5回連続で開催いたします。
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/twcp.html
6: 歴ネタななしさん
そこじゃねぇ
9: 歴ネタななしさん
声優はどうでもいいわ
10: 歴ネタななしさん
AIが進化したらしいけど今までが今までだけにどれだけ期待できるのかわからん
12: 歴ネタななしさん
ファミ通レビューくっそ評価高い
99109
・行軍による戦略性が大幅アップ
・戦場マップだけでなく通常マップ上での駆け引きも熱い
・内政では優秀な人材ほど城主や領主になりテントを離れがちになるのでお気に入り家臣との距離を少し感じる部分も
・コマンドやUIが若干ややこしく感じるが丁寧なチュートリアルでしっかり覚えられる
・シリーズで一番好き!一番遊びやすく一番のめり込めた
・とにかく家臣たちがデキる安心して任せることができるほど頭がいい
・配下武将が自主的に動き積極的に提案してくれるので大まかな方針決定だけでいい感じに統治気分が味わえる
・きっちり分かれた構成のUIは没入感の邪魔をしない
・全体的に手ごたえが増している
・かなりとっつきやすくなっている
・歴史に詳しくなくてもなじみのある地域の開発や国盗り合戦が面白くないはずがない
99109
・行軍による戦略性が大幅アップ
・戦場マップだけでなく通常マップ上での駆け引きも熱い
・内政では優秀な人材ほど城主や領主になりテントを離れがちになるのでお気に入り家臣との距離を少し感じる部分も
・コマンドやUIが若干ややこしく感じるが丁寧なチュートリアルでしっかり覚えられる
・シリーズで一番好き!一番遊びやすく一番のめり込めた
・とにかく家臣たちがデキる安心して任せることができるほど頭がいい
・配下武将が自主的に動き積極的に提案してくれるので大まかな方針決定だけでいい感じに統治気分が味わえる
・きっちり分かれた構成のUIは没入感の邪魔をしない
・全体的に手ごたえが増している
・かなりとっつきやすくなっている
・歴史に詳しくなくてもなじみのある地域の開発や国盗り合戦が面白くないはずがない
21: 歴ネタななしさん
>>12
あっ…ふーん
あっ…ふーん
24: 歴ネタななしさん
>>12
いつからこんな頼りないレビュー書くようになったんや
いつからこんな頼りないレビュー書くようになったんや
38: 歴ネタななしさん
>>12
時間かかるゲームやししゃーないとはいえなともフワフワしとるな
時間かかるゲームやししゃーないとはいえなともフワフワしとるな
93: 歴ネタななしさん
>>12
UIがややこしいのにとっつきやすい???
部下が勝手に動いてくれるので方針だけでいい!⇐ここ数作それずっと言ってない?
これ大志(クソ)とそんなに変わらんのとちゃうの???
UIがややこしいのにとっつきやすい???
部下が勝手に動いてくれるので方針だけでいい!⇐ここ数作それずっと言ってない?
これ大志(クソ)とそんなに変わらんのとちゃうの???
445: 歴ネタななしさん
>>12
好意的に見ても積極的に提案してくるっていうのが気にかかる
AIがうまいこと自由にやってくれるなら
あんま聞かれてもかえって鬱陶しい可能性が高いしAIがアホなら黙って命令通りにやってろやになるし
今までさんざん繰り返しの作業になることを理解してないGUIやAIにしてきてる前科あるからな
好意的に見ても積極的に提案してくるっていうのが気にかかる
AIがうまいこと自由にやってくれるなら
あんま聞かれてもかえって鬱陶しい可能性が高いしAIがアホなら黙って命令通りにやってろやになるし
今までさんざん繰り返しの作業になることを理解してないGUIやAIにしてきてる前科あるからな
15: 歴ネタななしさん
秀吉の高木が一番わからん
17: 歴ネタななしさん
大志は結局やらんかったから創造PK以来やわ
25: 歴ネタななしさん
まんま三國志のアレみたいなCMやってて草
27: 歴ネタななしさん
早期購入特典で氷川きよし使えるようになるみたいやから欲しいわ
でもPKまちが正解やったら嫌やなぁ
でもPKまちが正解やったら嫌やなぁ
28: 歴ネタななしさん
PK出るまで買わないから養分頼むぞ
42: 歴ネタななしさん
>>28
最近はセールまで待つ奴らの対策ですぐ買わないとプレイできないシナリオとかあるからなぁ
頑なにそれだけはDLCでも売らないという
最近はセールまで待つ奴らの対策ですぐ買わないとプレイできないシナリオとかあるからなぁ
頑なにそれだけはDLCでも売らないという
29: 歴ネタななしさん
三国志最新作の裏で何をやってるんやって位無駄に重いの引き継いでそう
30: 歴ネタななしさん
信長の野望で織田家使う奴なんておるんかよ
政宗時代の伊達家もおもんないで
政宗時代の伊達家もおもんないで
31: 歴ネタななしさん
>>30
信長だとイベントが豊富だからどうしてもね
信長だとイベントが豊富だからどうしてもね
43: 歴ネタななしさん
>>30
どの作も初回プレイはノッブにしとる
どの作も初回プレイはノッブにしとる
33: 歴ネタななしさん
やっぱノッブよな
35: 歴ネタななしさん
どうせPKでるんやろ
41: 歴ネタななしさん
信長の野望の武将に声なんて誰が求めてるんだ?
アホAIを何とかしろって誰も言ってないんか
アホAIを何とかしろって誰も言ってないんか
50: 歴ネタななしさん
>>41
文字でええよなシミュレーションゲーやし
文字でええよなシミュレーションゲーやし
44: 歴ネタななしさん
声は元々あったやろ
適当に劇団員に喋らせた感じの声が
適当に劇団員に喋らせた感じの声が
51: 歴ネタななしさん
>>44
それが声優になったからといって果たして声優オタですら買うんだろうか
それが声優になったからといって果たして声優オタですら買うんだろうか
45: 歴ネタななしさん
喋るようなシーンそんなあるか?
48: 歴ネタななしさん
>>45
イベントシーンで喋りまくるやろ
イベントシーンで喋りまくるやろ
142: 歴ネタななしさん
>>45
信長と蘭丸に相撲とらせる
信長と蘭丸に相撲とらせる
52: 歴ネタななしさん
まずは信長でやって半分くらい制圧したらつまんなくなるから鹿児島か北海道から綺麗に制圧していってこれも途中で飽きて終わりや
94: 歴ネタななしさん
>>52
弱小勢力で適当な大大名を仮想ラスボスにするとか期間縛って不利な戦もやるとかすればええねん
天下統一は作業ゲーになるから面白くないしそろそろ作業やなと思ったらやめればええ
弱小勢力で適当な大大名を仮想ラスボスにするとか期間縛って不利な戦もやるとかすればええねん
天下統一は作業ゲーになるから面白くないしそろそろ作業やなと思ったらやめればええ
57: 歴ネタななしさん
って検索したら案の定長篠シナリオ早期購入特典やんけ
三国志14でも夷陵プレイできへんかったわクソが
三国志14でも夷陵プレイできへんかったわクソが
62: 歴ネタななしさん
>>57
なんやそれ
訳の分からん集金まだやってるんやな
なんやそれ
訳の分からん集金まだやってるんやな
66: 歴ネタななしさん
どんな作品でどんなキャラ演じても杉田が声を出したその瞬間に悪ふざけお笑い作品みたいになるからあんま出てこないで欲しいよな
コメント
討ち死にしたやつが統率90以上もあるなよ
武田と上杉は安定の超過大評価
このゲーム大丈夫か?
関ヶ原でも東軍に加担した九州勢(黒田小早川)のお陰で勝てた
武田軍をかなり恐れていたが武田に偏見のない信忠軍が攻めたらあっさり
滅びたから信長の評価はかなり間違ってたと思う
武田上杉が勝てなかった北条は西日本の兵を率いた秀吉に滅ぼされてるし
兵の強さは西国>東国が冷静に見て正しい評価だと思う
次代はかなり違うが幕末は西国勢が東国勢を破ってるので
兵の強さは西国>東国が妥当
謀反なんてどんな武将でも起こされてるしたまたま成功しただけで普通の戦で戦死した義元と同列に語ってるとかガ.イジかな
歴史ゲームやるより自分の発達障害と向き合うことをおすすめするでw
コメントする