1: 歴ネタななしさん
無印でも買って良いレベルか?
2: 歴ネタななしさん
ええぞ
良ゲーやから逆にpkでクソゲーになる可能性ある
良ゲーやから逆にpkでクソゲーになる可能性ある
3: 歴ネタななしさん
くそおもろいで
無印やのに
無印やのに
5: 歴ネタななしさん
調べる感じ評判良さそうやけど
6: 歴ネタななしさん
創造以来おもろいわ
PK待たんでええで
PK待たんでええで
8: 歴ネタななしさん
夏休み潰せるぞ
10: 歴ネタななしさん
つべでプレイ動画見た限りじゃ戦が陣取りゲームみたいでおもんなさそう
内政と人事は面白そう
内政と人事は面白そう
13: 歴ネタななしさん
創造に慣れてしまったから新生は合戦も内政も面倒そうなんよな
17: 歴ネタななしさん
武将以上が少ない勢力はかなりキツイ
18: 歴ネタななしさん
おもろすぎてもう250時間やってたわヤバいは今作
19: 歴ネタななしさん
やったことある人に聞きたいけど戦はどうなんや?
20: 歴ネタななしさん
痒いところに手が届かない所もあるからPK待った方がいいと思う
24: 歴ネタななしさん
オーペナとか好きなやつとかどストライクやろ今作
おもろいわ
おもろいわ
26: 歴ネタななしさん
合戦が必須レベルなのに大名しか出来なかったり城の多さとこのシステムが合ってなくて進行に時間かかったり気になる点もあるんよな
29: 歴ネタななしさん
北條が30万くらいで攻め込んでくるので勝てない
30: 歴ネタななしさん
もう100時間くらいやってるわ
神ゲーやで無印やけど
神ゲーやで無印やけど
32: 歴ネタななしさん
本拠地から遠いと言われたから軍団作ったらこいつら何もしないンゴ
33: 歴ネタななしさん
戦って大名が出陣してないと自分で指揮できないの?
49: 歴ネタななしさん
>>33
合戦っていう別マップでの戦いは大名がいないと出来ない
合戦っていう別マップでの戦いは大名がいないと出来ない
64: 歴ネタななしさん
>>49
それキッツいなぁ
大志で大将の指定できんのが不満やったから人事要素に期待してたんやが意味ないな
それキッツいなぁ
大志で大将の指定できんのが不満やったから人事要素に期待してたんやが意味ないな
37: 歴ネタななしさん
AIのアルゴリズムわかれば簡単
42: 歴ネタななしさん
北条が笑えるくらい強い
ていうか北条の特性ぶっ壊れすぎじゃね
ていうか北条の特性ぶっ壊れすぎじゃね
44: 歴ネタななしさん
>>42
あの戦おもしろい?
あの戦おもしろい?
48: 歴ネタななしさん
>>44
大志の方が面白いが威風で複数の城一気に取れるのは面白い
大志の方が面白いが威風で複数の城一気に取れるのは面白い
43: 歴ネタななしさん
AIがめっちゃ好戦的やわ
出兵して城の兵と米減らすと示し会わせたように周辺勢力が攻めてくる
出兵して城の兵と米減らすと示し会わせたように周辺勢力が攻めてくる
45: 歴ネタななしさん
内政色々縛りが多すぎて面倒そうじゃない?
46: 歴ネタななしさん
南部さんが創造より強い
最強時代天翔記程ではないがファンはおすすめ
最強時代天翔記程ではないがファンはおすすめ
54: 歴ネタななしさん
武将プレイしたい😡
57: 歴ネタななしさん
>>54
戦国立志伝買ってどうぞ😁
戦国立志伝買ってどうぞ😁
55: 歴ネタななしさん
AIは割と好戦的で例えば足利でやると六角か三好がすぐ狙ってくる
56: 歴ネタななしさん
軍団長変えれんとか城下施設管理一括で出来なかったりとかちょっとムズムズするけどな
58: 歴ネタななしさん
戦国立志伝で暇潰ししよかな
61: 歴ネタななしさん
城主設定しないといけないのとか改善された?
終盤ダルすぎやろあの仕様
終盤ダルすぎやろあの仕様
63: 歴ネタななしさん
コーエーのシミュレーションゲームって近年息を吹き返しつつあるよな
三国志14も良かったし
三国志14も良かったし
65: 歴ネタななしさん
腰兵糧と戦後焼け野原になるのだけはどうにかしてくれ
66: 歴ネタななしさん
大事なのは少なくとも音楽の良さとサクサクぷりと強さバランスとAIの頭の良さや
67: 歴ネタななしさん
経営ゲームとしてはクソ面白そうだけど合戦が一ミリもおもんなそうやわ
75: 歴ネタななしさん
PC版なら今回は割と当たりのレベル
少なくともPK別にいいかなって思えるぐらいの完成度や
多分PK買うけど
少なくともPK別にいいかなって思えるぐらいの完成度や
多分PK買うけど
ネタ元: ・信長の野望新生買ったやつwwww
コメント
コメントする