
1: 歴ネタななしさん
昨日の講義で発言
2: 歴ネタななしさん
ワイ「アメリカには大した歴史がない」
3: 歴ネタななしさん
昔の日本って身分制身分制アンド身分制でなんか見てて気が滅入るんやもん
4: 歴ネタななしさん
ずっと内戦してるだけやし
5: 歴ネタななしさん
あんたらも南北戦争の話ばっかりやん
7: 歴ネタななしさん
アメリカ人は自国の歴史がないから
古代ローマとか恐竜とか
スターウォーズの歴史に詳しいやん
古代ローマとか恐竜とか
スターウォーズの歴史に詳しいやん
16: 歴ネタななしさん
>>7
日本人が三國志みてるのと同じ感覚だな
日本人が三國志みてるのと同じ感覚だな
9: 歴ネタななしさん
欧州が言うならともかく
アメリカも歴史浅いやん
アメリカも歴史浅いやん
10: 歴ネタななしさん
大河ドラマの知識しかない模様
29: 歴ネタななしさん
>>10
しかも戦国や幕末やらないとクレーム出すバカ視聴者
しかも戦国や幕末やらないとクレーム出すバカ視聴者
12: 歴ネタななしさん
歴史がない国はヒーロー物でしこしこするしかないから可哀想やね
13: 歴ネタななしさん
日本が30年程度ならアメリカは50分程度やろ
14: 歴ネタななしさん
後者だけでも桶狭間から関ヶ原くらいまでは興味あるだろ
18: 歴ネタななしさん
>>14
もうちょい前の信長元服あたりで良くね?
コーエーも毎回その辺からだし
もうちょい前の信長元服あたりで良くね?
コーエーも毎回その辺からだし
15: 歴ネタななしさん
源平合戦も好き定期
17: 歴ネタななしさん
>>15
太平記も好きだし江戸時代そのものも好きやな
太平記も好きだし江戸時代そのものも好きやな
19: 歴ネタななしさん
あと戦争多い時代はわりと人気あるような
20: 歴ネタななしさん
開幕が略奪虐殺侵略の国がよく言うよな
21: 歴ネタななしさん
アメリカ人は歴史を見ようとすると必ずインディアン虐めて土地を奪い取った話にしかならないもんな
22: 歴ネタななしさん
応仁の乱の11年の本めっちゃ売れたやん
24: 歴ネタななしさん
鎌倉殿面白いやん
25: 歴ネタななしさん
なんGは太平洋戦争大好きだよな
27: 歴ネタななしさん
そういや太平洋戦争に負けて
マッカーサーに日本人は12歳の子供で止まってると言われたな
そんな国民やし歴史と言える歴史がそのくらいしかないのかもしれへん
マッカーサーに日本人は12歳の子供で止まってると言われたな
そんな国民やし歴史と言える歴史がそのくらいしかないのかもしれへん
28: 歴ネタななしさん
日本国は戦後にできた国だからまだ100年もないよ
コメント
三国志も興味あるわい!
アメリカは教授でも算数出来んのか
いいとこ信長の台頭から関ヶ原の40年だわ
そこに幕末8年源平2年でおよそ50年ぐらい
期間としちゃ長いだろうけど
奈良以前の上古日本大好き
桶狭間~江戸幕府+幕末で50~60年位か
桶狭間から江戸幕府成立まで40年くらいしかないのに結構驚くんだよな
「戦国時代」として有名なの戦乱期が終わりかけくらいからで、マイナー合戦ずーっとやってる期間で100年くらい
釣られちゃいかんよ
出羽守がよくやるイマジナリー外人かな。マックでハイキングでドイツ人
コメントする